このページへのお問合せ
政策局シティプロモーション推進室広報戦略・プロモーション課
電話:045-671-3680
電話:045-671-3680
ファクス:045-661-2351
メールアドレス:ss-promotion@city.yokohama.jp
住みたい・住み続けたい、または魅力的なビジネス活動ができるという視点における、横浜市のブランドイメージ向上を図るため、メディアに対して「市の政策」に関する視点で情報を提供し、首都圏キー局を中心としたテレビやウェブ媒体、雑誌、新聞などで取り上げられるよう働きかけを行うことを目的として、政策プロモーション業務を委託します。
最終更新日 2022年8月23日
itaku_proposal
【公募型プロポーザル】令和4年度政策プロモーション業務委託
2022年5月20日
広告,その他の委託等
指定なし
指定なし
本プロポーザルに提案できる者は、過去に自治体の政策に関するメディアアプローチの実績をもち、合わせて「関連資料」に掲載の「提案書作成要領」の「4参加の条件」に記載されている条件をすべて満たす者とします。
2022年6月29日
次により提案内容に関するヒアリングを行います。
詳細は、「関連資料」に掲載の「提案書作成要領」の「5参加に係る手続き」をご確認ください。
横浜市政策局シティプロモーション推進室広報戦略・プロモーション課
担当:関戸、鈴木
所在地:〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10 9階
電話:045-671-3680
持参、又は郵送
(期間必着で発送してください。持参の場合は、電話連絡の上、平日の9時から12時、または13時から17時の間にご提出ください。)
2022年6月1日(水曜日) 12時(正午)まで(必着)
2022年6月1日
本要領等の内容について疑義がある場合は、次により「質問書(手続関係様式3)」の提出をお願いします。
質問内容及び回答については、提案資格を満たす者であることを確認した全ての事業者に通知します。
なお、質問事項のない場合は、質問書の提出は不要です。
なし
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | 政策局シティプロモーション推進室広報戦略・プロモーション課 |
住所 | 横浜市中区本町6-50-10 |
電話番号 | 045-671-3680 |
ファクス | 045-661-2351 |
電子メールアドレス | ss-promotion@city.yokohama.jp |
発注担当課と同じ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
政策局シティプロモーション推進室広報戦略・プロモーション課
電話:045-671-3680
電話:045-671-3680
ファクス:045-661-2351
メールアドレス:ss-promotion@city.yokohama.jp
ページID:810-775-213