ここから本文です。
第143回横浜市都市計画審議会案件表
最終更新日 2023年3月23日
審議案件
説明 区分 | 議題 番号 | 件名 | 内容 | 意見書 |
---|---|---|---|---|
案件概要(PDF:226KB) | 1152 | 横浜国際港都建設計画 道路の変更 | 【3・1・3号東京大師横浜線】 【1・4・6号高速横浜環状北線】 3・1・3号東京大師横浜線及び1・4・6号高速横浜環状北線の相互の設計を見直した結果、高速横浜環状北線の生麦ジャンクション連結路の短縮が可能となり、東京大師横浜線の線形改善による安全性、走行性の向上が図られるため、3・1・3号東京大師横浜線及び1・4・6号高速横浜環状北線の区域を変更します。 | なし |
1153 | 横浜国際港都建設計画 道路の変更 | |||
案件概要(PDF:222KB) | 1154 | 横浜国際港都建設計画 特別緑地保全地区の変更 | 【奈良町宮ノ谷特別緑地保全地区】(1154) 【恩田東部特別緑地保全地区】(1155) 【恩田町特別緑地保全地区】(1156) 【池辺町滝ケ谷戸特別緑地保全地区】(1157) 【川井本町特別緑地保全地区】(1158) 【市沢町特別緑地保全地区】(1159) 周辺住宅地からの優れた風致景観を保全するとともに、地域住民の健全な生活環境を確保するため、既存の区域と近接する緑地を一体として変更します。 | なし |
1155 | 横浜国際港都建設計画 特別緑地保全地区の変更 | |||
1156 | 横浜国際港都建設計画 特別緑地保全地区の変更 | |||
1157 | 横浜国際港都建設計画 特別緑地保全地区の変更 | |||
1158 | 横浜国際港都建設計画 特別緑地保全地区の変更 | |||
1159 | 横浜国際港都建設計画 特別緑地保全地区の変更 | |||
案件概要(PDF:190KB) | 1160 | 横浜国際港都建設計画 生産緑地地区の変更 | 市街化区域内で適正に管理されている農地等を計画的に保全するため、生産緑地地区を変更します。 | なし |
報告事項
1 整開保等及び線引き全市見直し(第7回)について
2 宿泊施設の容積緩和について
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
建築局企画部都市計画課
電話:045-671-2657
電話:045-671-2657
ファクス:045-550-4913
ページID:632-777-956