ここから本文です。
第134回横浜市都市計画審議会案件表
最終更新日 2019年2月26日
審議案件
説明 区分 | 議題 番号 | 件名 | 内容 | 意見書 |
---|---|---|---|---|
案件概要(PDF:164KB) | 1037 | 横浜国際港都建設計画 都市再生特別地区の変更 | 【横浜駅西口駅前・鶴屋町地区関連】 都市再生特別措置法第37条に基づく都市計画提案を受け、横浜駅周辺地区の更なる国際競争力の強化を図り、横浜都心・臨海地域のまちづくりを積極的に推進するためにも、都市再生特別地区について、提案された横浜駅西口駅前地区を追加する都市計画変更を行う必要があると判断しました。 また、提案者から都市計画決定を要望されている地区計画についても、提案内容を実現し、また、その環境を維持していくために、鶴屋町地区を含む約1.6haの区域において都市計画決定する必要があると判断しました。 そのため、都市再生特別地区を変更し、地区計画を決定します。 【8・5・7号横浜駅西口1号線】 横浜駅西口地下街と中央通路の地下1階での円滑な接続を図り、横浜駅及び駅周辺施設利用者の利便性と安全性を向上するため、横浜駅西口1号線の起点及び一部区域を変更します。 | 意見書要旨等(PDF:1,411KB) |
1038 | 横浜国際港都建設計画 地区計画の決定 | |||
1039 | 横浜国際港都建設計画 道路の変更 | |||
案件概要(PDF:97KB) | 1040 | 横浜国際港都建設計画 特別緑地保全地区の決定 | 【三保町東谷特別緑地保全地区】(1040) 【市沢町日向特別緑地保全地区】(1041) 【下倉田町特別緑地保全地区】 (1042) 周辺住宅地からの優れた風致景観を保全するとともに、地域住民の健全な生活環境を確保するため、都市緑地法に基づく特別緑地保全地区を決定します。 | なし |
1041 | 横浜国際港都建設計画 特別緑地保全地区の決定 | |||
1042 | 横浜国際港都建設計画 特別緑地保全地区の決定 |
報告事項
線引き全市見直し検討小委員会の検討状況について
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
建築局企画部都市計画課
電話:045-671-2657
電話:045-671-2657
ファクス:045-550-4913
ページID:443-062-663