このページへのお問合せ
建築局企画部都市計画課
電話:045-671-3510
電話:045-671-3510
ファクス:045-550-4913
メールアドレス:kc-toshikeikaku@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年4月1日
都市計画事業の認可及び承認を受けた都市計画施設又は市街地開発事業の事業地内において、事業の施行の障害の恐れのある建築等を制限するものです。
都市計画事業地内において、都市計画事業の施行の障害となるおそれがある次に示す行為。
事業認可及び承認の告示(都市計画法第62条第1項)がされると、同法第53条の許可規定は適用されず、同法第65条の許可規定が適用されます。
原則として都市計画事業地内では建築物の建築等は行うことができませんが、事業の施行に支障がないと確認できたときには許可をする場合があります。例えば、トンネル(地下)構造の上部における行為等が該当します。手続等についてはお早めにご相談ください。
※法第65条の対象区域はi-マッピー(外部サイト)の「都市計画事業認可(都市施設)状況」にて黄色で示されている都市施設となります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間「郵送」による書類のご提出のご協力をお願いいたします。
まずは事前にお電話によるご相談をお願いいたします。
※新型コロナウィルス感染拡大防止の取組のため、通常の手続き期間を超える時間を要しています。
書類が届いてから概ね2~3週間程度。
担当 | 電話番号 | 住所 | 郵便番号 |
---|---|---|---|
建築局都市計画課指導係 | 045-671-3510 | 横浜市中区本町6丁目50-10 市庁舎25F | 231-0005 |
※事業の詳細・事前相談は、下表に示す各事業者へお問合せください。
都市施設名 | 事業者等 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
相鉄・東急直通線 | 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 | 03-5403-8744 | |
主な都市計画道路 | 横浜市道路局建設課 | 045-671-3521 |
上表以外の事業中(事業認可等の告示を受けているもの)の都市施設については、i-マッピー(外部サイト)にて事業者名をご確認ください。
許可申請書及び各種添付図書はレターパックプラスを除き全て4部(※1)必要です。
※1:ただし、都市計画事業が「相鉄・東急直通線」以外の場合は3部です。
※2:返信用レターパックプラスは赤色をしています。青色のレターパックとは異なりますのでご注意ください。
「郵便番号」及び「お届け先」欄をご記入の上ご提出ください。
申請種別 | 様式1 | 様式2 |
---|---|---|
第65条許可申請書 | 第65条許可申請書(ワード:24KB) | 第65条許可申請書(PDF:217KB) |
取下届 (第65条許可を申請中で、許可通知前に申請を取り下げる場合) | 取下届(ワード:23KB) | 取下届(PDF:98KB) |
取止届 (既に第65条許可を取得したものを取り止める場合) | 取止届(ワード:23KB) | 取止届(PDF:100KB) |
変更承認申請書 (既に第65条許可を取得したものについて軽微な変更をする場合) ※担当者と事前協議を行ってから提出してください。 | 変更承認申請書(ワード:23KB) | 変更承認申請書(PDF:104KB) |
地位の承継届出書 (既に第65条許可を取得したものについて地位の承継を行う場合) | 地位の承継届出書(ワード:23KB) | 地位の承継届出書(PDF:102KB) |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
建築局企画部都市計画課
電話:045-671-3510
電話:045-671-3510
ファクス:045-550-4913
メールアドレス:kc-toshikeikaku@city.yokohama.jp
ページID:683-097-623