・避難の際は、水や食料、スリッパ、床に敷くレジャーシートなど忘れずに持参しましょう
・感染症予防のため、マスク・体温計も準備しましょう
・ペットとともに避難する方は、ゲージ、フード、ペットシーツ、薬等必要なものは全て持参しましょう
・避難場所には、車の駐車スペースはありません。やむを得ず車で避難される場合は、近隣のコインパーキングをご使用ください
新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難行動の検討については、こちらを参照してください。
青葉区では、大型台風の接近が見込まれる場合は、広域的な影響が出る河川付近にお住まいの方に対し、避難情報を発令します。
風水害時の避難場所の開設が見込まれるのは、次の場所です。
実際に開設される避難場所は、地域の状況に応じて、テレビ、ラジオ、市・区ホームページ、青葉区防災アプリで発表しますので、確認してください。
1.鶴見川沿い避難場所 | 住所 |
---|
鴨志田緑小学校 | 鴨志田町532 |
鉄小学校 | 鉄町427 |
みたけ台中学校 | みたけ台30 |
市ケ尾小学校 | 市ケ尾町1632-1 |
谷本小学校 | 藤が丘一丁目55-10 |
東市ケ尾小学校 | 市ケ尾町519 |
2.早渕川沿い避難場所 | 住所 |
---|
荏田小学校(都筑区) | 都筑区荏田南町694 |
山内地区センター | あざみ野二丁目3-2 |
山内小学校 | 新石川一丁目20-1 |
山内中学校 | 美しが丘五丁目4 |
あざみ野中学校 | あざみ野一丁目29-1 |
3.恩田川沿い避難場所 | 住所 |
---|
田奈小学校 | 田奈町51-13 |
さつきが丘小学校 | さつきが丘8 |
4.奈良川沿い避難場所 | 住所 |
---|
奈良の丘小学校 | 奈良二丁目29-1 |
奈良中学校 | すみよし台36-3 |
あかね台中学校 | あかね台二丁目8-2 |
奈良小学校 | 奈良町1541-2 |
5.黒須田川沿い避難場所 | 住所 |
---|
黒須田小学校 | 黒須田34-1 |