フロアガイド
最終更新日 2023年3月7日
①戸塚区役所(所在地:戸塚区戸塚町16-17)
- 1階[第二交通広場、夜間窓口ほか]
- 2階[戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課、高齢・障害支援課、区会計室、銀行派出所、行政サービスコーナー]
- 3階[多目的スペース、さくらプラザほか]
- 4階[さくらプラザ]
- 5階[健診フロア]
- 6階[福祉保健課、生活衛生課、生活支援課]
- 7階[税務課]
- 8階[南部農政事務所、南西部農業委員会、屋上庭園]
- 9階[総務課、区政推進課、地域振興課]
【よくある問合せ】
・総合案内窓口ⓘ➤2階 ・公衆電話☎➤3階 ・車いす貸出♿➤2階&3階 ・授乳室➤3階&5階 ・(多目的)トイレ🚻➤各階 ・手話通訳➤水&木曜のPM
.
1階[第二交通広場、夜間窓口ほか]
【1階】
・第二交通広場(タクシー、一般車乗降場)
・来庁者用駐車場入口(駐車スペースはB2階及びB3階)
・来庁者用駐輪場
・夜間窓口(区役所閉庁時間での、出生・死亡・婚姻等の戸籍関係届出は、こちらへお問合せください)
・中央管理室(戸塚区役所庁舎内における遺失物は、こちらへお問合せください)
2階[戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課、高齢・障害支援課、区会計室、銀行派出所、行政サービスコーナー]
3階[多目的スペース、さくらプラザギャラリー、子育て応援ルーム、区民広間、情報コーナー、地産地消コーナー]
担当課 | 窓口 | 主な業務内容 | 電話番号 |
---|---|---|---|
① | 戸籍謄抄本、身分証明書 | 045-866-8331、8332 | |
住民票の写し、印鑑証明書 | 045-866-8335 | ||
② | お受け取り窓口 | - | |
③ | マイナンバーカード・通知カード・電子証明書・住民基本台帳カード、お引越し(転出入届等)、印鑑登録、就学手続き、特別永住者証明書 | 045-866-8335、8337 | |
④ | 戸籍の届出(婚姻・出生など) | 045-866-8331、8332 | |
保険年金課 | ⑤ | 国民年金 | 045-866-8441 |
⑥ | 小児・ひとり親・重度障害者の医療助成、国民健康保険・後期高齢者医療制度・介護保険の給付、負担限度額認定証 など | 045-866-8450、8479 | |
⑦ | 国民健康保険、後期高齢者医療制度・介護保険の加入・脱退・保険料 | 045-866-8449 | |
滞納保険料の納付相談 | 045-866-8445 | ||
こども家庭支援課 | ⑧ | 母子健康手帳、子ども・家庭支援相談 | 045-866-8472 |
児童手当、児童扶養手当、福祉特別乗車券(児童扶養手当)、JR通勤定期券割引、医療給付(小児慢性特定疾病、養育医療、育成医療)、乳幼児健康診査 | 045-866-8466 | ||
保育所、幼稚園等 | 045-866-8467 | ||
放課後児童クラブ、放課後キッズクラブ、地域と学校連携 | 045-866-8485 | ||
18歳未満の障害のある方の相談・申請(手帳、手当)、女性福祉相談 | 045-866-8468 | ||
高齢・障害支援課 | ⑨ | 高齢者の福祉保健に関する相談・申請、 要介護認定の相談・申請、介護に関する相談、介護予防、認知症予防の相談 | 045-866-8439 |
障害(18歳以上)のある方の相談・申請(手帳・手当)、自立支援医療(すべての年齢の精神通院、更生医療)、こころの健康相談、難病患者の相談 | 045-866-8463 | ||
⑩ | 敬老パス、濱ともカード、障害者有料道路割引(ETC割引)、指定難病医療費助成の申請、福祉特別乗車券(障害のある方) | 045-866-8429 | |
⑪ | 要介護認定に係る代行申請、居宅サービス計画作成届出 | 045-866-8452 | |
区会計室 | ⑫ | 公金支出 | 045-866-8405、8406 |
横浜銀行派出所 | ⑬ | 市税・保険料等の納付 (取扱時間:午前9時~午後4時) | - |
4階[さくらプラザ]
5階[健診フロア]
6階[福祉保健課、生活衛生課、生活支援課]
7階[税務課]
担当課 | 窓口 | 主な業務内容 | 電話番号 |
---|---|---|---|
福祉保健課 | 61 | 民生委員・児童委員 | 045-866-8418 |
とつかハートプラン(区地域福祉保健計画)、地域ケアプラザに関すること | 045-866-8424 | ||
62 | 予防接種、 がん検診、エイズ検査、肝炎医療費助成、結核・感染症対策、被爆者援護、栄養改善、健康づくり事業 | 045-866-8426、8427 | |
生活衛生課 | 63 | 飲食店等の営業許可、医療機関・薬局の開設、医療・食品関係免許など | 045-866-8474、8425 |
64 | 理容・美容・クリーニング等営業許認可、建築物・受水槽の衛生、犬の登録 など | 045-866-8475、8476 | |
生活支援課 | 65 | 生活保護、生活困窮者自立支援、戦没者など特別弔慰金 | 045-866-8431、8422 |
担当課 | 窓口 | 主な業務内容 | 電話番号 |
---|---|---|---|
税務課 | 71 | 個人市県民税所得(課税)証明書・ 非課税証明書、原付バイクの登録・廃車・名義変更、現年度土地・家屋課税台帳登録事項証明書(評価証明・ 公課証明)、 既存住宅用家屋証明書の発行 | - |
72 | 個人市・県民税の申告・相談、軽自動車税の相談、(所得(課税)証明・ 非課税証明の相談) | 045-866-8351~8355 | |
73 | 固定資産税(土地・家屋)の相談、課税台帳・図面の閲覧、過年度土地・家屋課税台帳登録事項証明書の発行 | 【土地担当】 【家屋担当】 |
|
74 | 滞納市税の納付・相談、納付書の発行 | 045-866-8386~8396 |
8階[南部農政事務所、南西部農業委員会、屋上庭園] ※庁舎外壁工事に伴い、令和5年3/13(月)から4/30(日)の間は屋上庭園の一般開放を休止しています
9階[総務課、区政推進課、地域振興課]
担当課 | 窓口 | 主な業務内容 | 電話番号 |
---|---|---|---|
南部農政事務所 | 81 | 農地保全、市民農園、農産物の生産振興、農業専用地区、土地改良 | 045-866-8491~8494 |
南西部農業委員会 | 82 | 農地の権利移動、農地転用、農地法関係の証明など、農地造成、農業者年金 | 045-866-8495、8496 |
担当課 | 窓口 | 主な業務内容 | 電話番号 |
---|---|---|---|
総務課 | 91 | 防災、仮ナンバー、ボランティア保険 | 045-866-8305~8308 |
92 | 各種統計調査(国勢調査など)、選挙 | 045-866-8315、8316 | |
区政推進課 | 93 | 広報よこはま戸塚区版、ホームページ、法律相談等の予約受付、情報公開の受付、人生記念樹の受付、広聴(市民からの提案など)の受付に関すること | 045-866-8321、8322 |
区の主要事業の企画・進行管理、まちのルールづくりに関する相談 | 045-866-8326~8328 | ||
地域振興課 | 94 | 生涯学習、スポーツ・文化振興、防犯 | 045-866-8415、8416 |
95 | 自治会・町内会、交通安全、資源化推進、消費生活 | 045-866-8411~8413 |
②土木事務所 (所在地:戸塚区戸塚町2974-1)
担当係 | 主な業務内容 | 電話番号 |
---|---|---|
管理係 | 道路および河川、一般下水道等の占用、使用 | 045-881-1621 |
道路係 | 道路および道路の安全施設の新設、改良、維持 | |
下水道・公園係 | 河川および公共下水道管きょの新設、改良、維持、身近な公園の管理 |
※戸塚土木事務所は戸塚区総合庁舎内にはありませんのでご注意ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ