ここから本文です。

みんなでつくろう!まちのルール

最終更新日 2024年1月29日

みんなでつくろう!まちのルール

戸塚区では「まちのルールづくり相談コーナー」(区政推進課内)にて「まちのルールづくり」に関する業務を行っています。お気軽にご相談下さい。

「まちのルールって、何ですか?」

「戸建て住宅地にマンションが建たないようにしたい」「今のまちなみを守るために敷地の細分化を制限したい」「プライバシーに配慮して隣家との良好な関係を守っていきたい」、こんなふうに考えたことはありませんか。
地区の特性に応じた住みやすいまちづくりを進めるためには、建築基準法や都市計画法などで定められた最低限の基本的なルールに加え、その地域に合ったきめ細かいルール(地区計画建築協定など)を皆さんで自主的に定めることも一つの方法です。
これらのルールづくりは、まちの課題や将来像などについて、地区に住む人たちが十分に話し合いながら進めていくことが重要です。

地区の特性に応じた住みやすいまちづくりのイメージ

地区計画・建築協定によるルールづくりの概要

1.地区計画とは?
<みんなのまちを条例で守ります>
都市計画法に基づき、建物の用途や形態、生活道路・小公園などについて、住民の皆さんの意見を取り入れながら、その地域に応じたきめ細やかなまちのルールを市が地域限定版の都市計画として定めるものです。

2.建築協定とは?
<みんなで守ります>
建築基準法に基づき、建物の建て方やルールを取り決め、地権者間の協定として締結するもので、市長が認可します。ルールは締結者でつくる運営委員会で守っていきます。建築協定の有効期限は任意(一般には10年)で定めます。

3.ルール化が可能な例

  • 建物の用途
  • 敷地の面積(最低面積など)
  • 建物の規模(建ぺい率、容積率)や高さ
  • 道路や敷地境界からの外壁の後退距離
  • 塀の種類
  • 道路・公園などの施設(地区計画の場合)

など

「まちのルールづくり相談コーナー」で
お気軽にご相談ください

横浜市では、「まちのルールづくり」の相談窓口として、都市整備局地域まちづくり課(本部)と区役所区政推進課により、「まちのルールづくり相談センター・コーナー」を構成しています。
区役所区政推進課「まちのルールづくり相談コーナー」では次のような相談・支援を行い、皆様をバックアップします。
1.地域の特性に応じたまちのルールづくりの進め方のご相談

地区計画・建築協定の新規導入、建築協定の更新・内容変更・地区計画への移行など

2.地域の方々による自主的なまちのルールづくり活動の支援

まちづくり活動を行う団体が勉強会、アンケートの実施、住民の合意形成などを行おうとする場合に、建築や都市計画等のまちづくりの専門家である「まちづくりコーディネーター」を派遣し、地元で行われる勉強会などの場で、専門知識や経験を生かしたアドバイスをいたします。(まちづくりコーディネーターの派遣費用は、横浜市が負担します。)

こちらもご覧ください(横浜市都市整備局のホームページへ)

地区計画

戸塚区内の地区計画一覧(5地区)

建築協定

戸塚区内の建築協定一覧(12地区)

まちのルールづくり相談センター(本部

まちづくりに役立つリンク集

合意形成のお助け本「住民合意形成ガイドライン」

パンフレット「みんなでつくろうまちのルール~住民発意の地区計画・建築協定~」は戸塚区役所区政推進課(9階93番)の窓口で配布しています。
みんなでつくろうまちのルールパンフレット一覧のページでも提供しています。

このページへのお問合せ

戸塚区総務部区政推進課

電話:045-866-8321

電話:045-866-8321

ファクス:045-862-3054

メールアドレス:to-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:691-475-234