ここから本文です。
西区今昔かるた
最終更新日 2024年12月23日
西区のオリジナルかるた「西区今昔かるた」が完成しました!
令和5年度の生涯学習講座『写真で西区の今昔を学ぼう』の受講者が作成した西区のオリジナルかるたです。
西区の「今」と「昔」の写真を絵札に使っているため、かるた遊びを通して楽しく西区の今昔について知ることができます。
【追加販売決定!】「西区今昔かるた」販売中です
※一時完売となっておりましたが、好評につき追加販売させていただくことになりました!
価格:1,500円(税込み)
期間:令和6年10月17日(木曜日)~なくなり次第終了予定です。
場所:にしく市民活動支援センター「にしとも広場」(外部サイト)
(区役所1階、9時~17時開館、水曜日定休)
【チラシ】西区今昔かるた追加販売します!(PDF:1,911KB)
「西区今昔かるた」で遊ぼう
「西区今昔かるた」を館内で遊べる施設
西地区センター・西公会堂(外部サイト)
藤棚地区センター(外部サイト)
戸部コミュニティハウス(外部サイト)
浅間コミュニティハウス(外部サイト)
西前小学校コミュニティハウス(外部サイト)
稲荷台小学校コミュニティハウス(外部サイト)
東小学校コミュニティハウス(外部サイト)
軽井沢コミュニティハウス(外部サイト)
平沼集会所(外部サイト)
境之谷公園こどもログハウス(外部サイト)
にしとも広場(区役所1階)(外部サイト)
※施設によっては予約が必要な場合があります。詳しくは各施設にお問合せください。
西区役所で「西区今昔かるた」の貸出をします
西区役所地域振興課で「西区今昔かるた」の貸出をします。
ご希望の場合は、「西区今昔かるた貸出申請書」に必要事項を記入の上、申請書をメールでお送りいただくか、担当窓口でご提出ください。
受付が完了しましたら、貸出用のかるたをお渡ししますので、担当窓口までお越しください。
【様式】西区今昔かるた貸出申請書(ワード:16KB)
【担当窓口】西区役所地域振興課(西区役所4階48番窓口)
【メールアドレス】ni-gakushu@city.yokohama.lg.jp
【注意事項】
・地域振興課で用意している所定の用紙に必要事項をご記入し、ご提出ください。
・貸出期間は2週間で、貸出組数は1人につき最大3組です。
・かるたの数には限りがあります。在庫がない場合は貸出し出来かねますのでご注意ください。
・札の枚数等をご確認のうえ、貸出期間内にご返却ください。
印刷用ダウンロード
「西区今昔かるた」の絵札、読み札、解説書のデータをダウンロードできます。
以下の作り方を参考に、印刷のうえご活用ください。
※個人またはグループでの利用を目的とし、他サイト等への転載や、営利目的での利用はこれを禁じます。
※各絵札に掲載されている写真の出典は、以下の印刷用ダウンロード画像からご確認ください。
※片面印刷用のデータです。
◆「西区今昔かるた」の作り方◆
【準備するもの】
・はさみ・のり・絵札を印刷したA4用紙
【作り方】
絵札を片面印刷したA4用紙から、頭文字が同じ2つの絵札を枠に沿って切り取り、今(黄札)と昔(青札)を貼り合わせてください。
(参考)かるたの絵札一覧
今と昔の写真を見比べてみよう!
【終了しました】「西区今昔かるた」体験会
概要
※本体験会は終了しました。
西区の今昔を楽しく学べる「西区今昔かるた」で遊んでみませんか?
ご友人、グループ等、お誘いあわせのうえお気軽にお申込みください。
☆参加者には今回特別に「西区今昔かるた」をプレゼントいたします☆
西区が好きな方、かるた遊びが好きな方のご参加をお待ちしています。
場所 |
西地区センター 和室 |
---|---|
日にち |
令和6年5月26日(日曜日) |
時間 |
【午前の部】※小学生以下対象 |
募集人数 |
【午前の部】抽選12人 |
申込締切 | 5月17日(金曜日) |
【終了しました】「西区今昔かるた大会」開催!
※本大会は終了しました。
当日の様子はこちら(にしく通信!8月4日 西区制80周年記念 西区今昔かるた大会)からご覧いただけます。
概要
西区の「今」と「昔」を楽しく学べる「西区今昔かるた」を使って、真夏のかるた大会を開催します!!
参加記念品のほか、優勝者にはトロフィーと賞品を授与。この夏は、かるたで楽しく遊びながら、西区の今昔を感じてみませんか。
おひとりでも、ご友人やグループ等、お誘いあわせのうえでも、お気軽にご応募ください。
西区が好きな方、かるた遊びが好きな方のご参加をお待ちしています。
※会場定員の都合上、一般観覧不可としております。
場所 |
西地区センター 体育室 |
---|---|
日にち |
令和6年8月4日(日曜日) |
時間 |
10時30分~13時(受付開始10時) |
募集人数 |
【小学生以下の部】抽選60人 |
持ち物 | 館内履き、飲み物 |
ルール | 詳細はこちら |
申込締切 | 7月19日(金曜日) |
・グループ分けは西区地域振興課で行いますが、ご家族、ご友人などで同じグループでの参加を希望される場合は、申請の際その旨をご記入ください。お電話での申込みの場合は申込みの際にお伝えください。
・小学生以下の方は参加者1人につき2人まで同伴可能です。
・車での来館はご遠慮ください。公共交通機関のご利用をお願いいたします。
【終了しました】区制80周年記念「西区今昔かるた炒飯弁当」を西区民まつりにて限定販売
西区の「今」と「昔」を楽しく学べる「西区今昔かるた」と、株式会社崎陽軒の「炒飯弁当」がコラボレーション!
西区民まつり限定の、特別な炒飯弁当を販売しました。
※好評につき、当日完売しました。
価格 | 1,100円(税込) |
---|---|
日時 | 【西区民まつり】 |
場所 | 戸部公園運動広場(西区中央1-17) |
個数 | 限定300食 |
【西区民まつり当日限定】「西区今昔かるた」購入特典
西区民まつりでは、お弁当と同じブースで「西区今昔かるた」も同時販売。
ブースで「西区今昔かるた」を購入された方には特典として、「かるた絵札風ミニキーホルダー」をプレゼント!
(※なくなり次第終了。デザイン一種のみ。)
令和5年度 西区生涯学習講座について
※令和5年度 生涯学習講座『写真で西区の今昔を学ぼう』詳細はこちら
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
西区総務部地域振興課生涯学習担当(4階48番窓口)
電話:045-320-8390
電話:045-320-8390
ファクス:045-322-5063
メールアドレス:ni-gakushu@city.yokohama.lg.jp
ページID:594-351-411