ここから本文です。
Zoomの教え方について学ぼう(募集は締め切りました)
地域の方にZoomの使い方について教えるための知識やポイントを学ぶ講座です。
最終更新日 2023年8月28日
基本情報
講座名
令和5年度生涯学習講座「Zoomの教え方について学ぼう」
概要
地域の方にZoomの使い方について教えるための知識やポイントを学び、ボランティアとして活動してみませんか?
地域で活動したい方、仲間づくりを考えている方、ぜひご参加ください。
講座内容
日時 | 内容 | 場所 | |
---|---|---|---|
第1回 | 令和5年10月26日(木曜日) |
【基礎知識編】 |
西区役所地下A会議室 |
第2回 |
令和5年11月27日(月曜日) |
【教え方のポイント編】 |
西区役所地下A会議室 |
開催形式
・対面開催(西区役所地下A会議室)
・オンライン開催(Zoomミーティングを使用)
上記どちらかを、お申し込みの際に選択してください。
講師
二河 等さん(NPO法人きみたす 理事)
ITコンサルタントとしてNPO・福祉業界を中心とした業務改善活動のほか、「みんなのヘルプデスク」としてパソコン・スマートフォン・タブレット・ネットワークの使い方や、アプリ・クラウドサービスの調査・設計・運用などの相談対応を行うなど、日本全国で活躍中。
お申し込み
定員
15人(申込み多数の場合は、抽選)
持ち物
ご自身のパソコン
※無線でのインターネット接続が可能な端末をお持ちください。
対象
・講座受講後、地域で活動する意欲のある人
・区内在住・在勤・在学者優先
・オンライン受講(Zoom)の場合は、受講に必要な機器をご確認の上ご応募ください。
参加費
無料
申込み受付期間
令和5年9月1日(金曜日)から9月29日(金曜日)まで
【申込期間延長】
申込期限を10月19日(木曜日)まで延長します。
留意事項
※本講座は、対面だけでなく、パソコンからも受講いただけます。オンライン受講の際は受講に必要な機器をご確認の上、お申し込みください。
※受講の可否については10月初旬にメールにてお知らせします。なお、10月16日(月曜日)を過ぎてもメールが届かない場合は、お手数ですが、地域振興課までご連絡ください。
インターネット申込みはこちら
Zoomの教え方について学ぼう申込フォーム
※インターネットからのお申込みが難しい場合は、以下担当宛てにご連絡ください。
西区総務部地域振興課生涯学習担当
電話:045-320-8390
メールアドレス:ni-gakushu@city.yokohama.jp
チラシのダウンロード
【チラシ】Zoomの教え方について学ぼう
このページへのお問合せ
ページID:611-973-460