このページの先頭です

イベント(いべんと)のおしらせ

Last updated date:2023/11/7

中区民デー(なかくみんでー) プロバスケットボールクラブ(ぷろばすけっとぼーるくらぶ) 横浜エクセレンス(よこはまえくせれんす)ホームゲーム(ほーむげーむ)()にいこう!

横浜エクセレンス(よこはまえくせれんす) VS トライフープ岡山(とらいふーぷおかやま)

日時(にちじ):①12(がつ)22(にち)(きん))19()~・②23(にち)())15()
場所(ばしょ)横浜武道館(よこはまぶどうかん)翁町(おきなちょう)2-9-10)
対象(たいしょう)中区(なかく)()んでいる・中区(なかく)(はたら)いている・中区(なかく)学校(がっこう)(かよ)っている(ひと) (かく)200(くみ)(もう)()みが(はや)(じゅん)
※1(くみ)あたり5(にん)まで(もう)()みができます。両方(りょうほう)()(もう)()みはできません。いっしょに()んでいる世帯(せたい)複数(ふくすう)(もう)()みはできません。小学校(しょうがっこう)入学前(にゅうがくまえ)()(ひざ)(うえ)()ることはできます。
招待席(しょうたいせき):2F自由席(じゆうせき)一般(いっぱん)高校生以下(こうこうせいいか)ともに0(えん)
優待席(ゆうたいせき)ファミリーエリアスタンド(ふぁみりーえりあすたんど)一般(いっぱん)1,500(えん)高校生(こうこうせい)1,000(えん)中学生以下(ちゅうがくせいいか)0(えん)
   1F指定席(していせき)一般(いっぱん)3,600(えん)高校生以下(こうこうせいいか)1,800(えん)
申込(もうしこみ):11(がつ)24(にち)(きん))12()からウェブページ(うぇぶぺーじ)(外部サイト)
問合(といあわ)横浜エクセレンス(よこはまえくせれんす) TEL 045-264-6424
   中区役所(なかくやくしょ)文化(ぶんか)スポーツ(すぽーつ)青少年担当(せいしょうねんたんとう) TEL 045-224-8134  FAX 045-224-8215

中国語(ちゅうごくご)母語(ぼご)とする(ひと)のための妊婦教室(にんぷきょうしつ)のご案内(あんない)中国語通訳付(ちゅうごくごつうやくつき)

母語(ぼご)(つう)じない日本(にほん)での子育(こそだ)てに不安(ふあん)はありませんか?母国(ぼこく)とは(こと)なる出産(しゅっさん)育児(いくじ)戸惑(とまど)いを(かん)じることも(おお)いかもしれません。(おな)(なや)みを(かか)えるママ達(ままたち)一緒(いっしょ)に、日本(にほん)での妊娠(にんしん)出産(しゅっさん)子育(こそだ)てについて(かんが)えてみましょう。
日時(にちじ):12(がつ)7(にち)(もく)) 13:30~15:30 (集合(しゅうごう))13:10 中区役所本館(なかくやくしょほんかん)1F総合案内付近(そうごうあんないふきん)会場(かいじょう)中区地域子育(なかくちいきこそだ)支援拠点(しえんきょてん)「のんびりんこ」)
対象(たいしょう)中区(なかく)()中国語(ちゅうごくご)母語(ぼご)とする妊婦(にんぷ)とその家族(かぞく) (けい)10(にん)
費用(ひよう)無料(むりょう)
申込(もうしこみ):10(がつ)16(にち)(げつ))からメール(めーる)
E-mail:na-purema@city.yokohama.jp
氏名(しめい)町名(ちょうめい)電話番号(でんわばんごう)出産予定日(しゅっさんよていび)参加予定人数(さんかよていにんずう)記載(きさい)してください。
問合(といあわ)中区役所(なかくやくしょ)こども家庭支援課(かていしえんか) TEL:045-224-8171

中区多文化フェスタ(なかくたぶんかふぇすた)

色々(いろいろ)(くに)文化(ぶんか)(あじ)わえるワークショップ(わーくしょっぷ)用意(ようい)しています。ぜひお()しください。
くわしいことはウェブページ(うぇぶぺーじ)(外部サイト)でお()らせします。
()にち:12(がつ)16(にち)()
場所(ばしょ):なか国際交流ラウンジ(こくさいこうりゅうらうんじ)
   横浜市中区日本大通(よこはましなかくにほんおおどお)り35(中区役所別館(なかくやくしょべっかん)(かい)
問合(といあわ):なか国際交流ラウンジ(こくさいこうりゅうらうんじ)日本語(にほんご)英語(えいご)中国語対応(ちゅうごくごたいおう)) TEL:045-210-0667

中区(なかく)って「イイネ(いいね)!」 フォトコンテスト(ふぉとこんてすと)2023の作品(さくひん)(あつ)めています!

中区(なかく)の“(わたし)だけ”“(わたし)だから”()っている(わたし)のまち「中区(なかく)のいいところ」を、エピソード(えぴそーど)一緒(いっしょ)(もう)()んでください。入賞(にゅうしょう)した作品(さくひん)()役所(やくしょ)建物(たてもの)展示(てんじ)・これからの中区(なかく)広報(こうほう)などに使(つか)います。入選(にゅうせん)受賞者(じゅしょうしゃ)中区(なかく)ゆかりの特別(とくべつ)なものをもらえます!!
募集(ぼしゅう)期間(きかん):7(がつ)10(にち)(げつ))~2024(ねん)1(がつ)26(にち)(きん)
問合(といあわ)()役所(やくしょ)地域(ちいき)活動(かつどう)担当(たんとう)
    TEL 045-224-8132 FAX 045-224-8215
詳(くわ)しくはこちら

return to previous page

Page ID:701-052-009

Back to Top