ここから本文です。

災害(さいがい)を防(ふせ)ぐ

Last updated date:2024/4/10

災害(さいがい)(そな)える

災害(さいがい)()

 日本(にほん)地震(じしん)(おお)いです。横浜市(よこはまし)は、(おお)きな地震(じしん)()こりやすいと()われています。地震(じしん)はいつ()こるか()かりません。地震(じしん)(そな)えましょう。
 また、(はげ)しい(あめ)(かぜ)被害(ひがい)()きています。(はげ)しい(あめ)(かぜ)(そな)えましょう。
災害(さいがい)(地震(じしん)や台風(たいふう))について

災害(さいがい)(そな)える

災害(さいがい)()きた(とき)情報(じょうほう)()方法(ほうほう)や、自分(じぶん)(いえ)(こわ)れないか、ものは()ちてこないかなどを確認(かくにん)しましょう。また、準備(じゅんび)して(いえ)()いておくものと、災害(さいがい)()きた(とき)()って()げるものなど確認(かくにん)しましょう。

災害(さいがい)へ備(そな)える

災害(さいがい)の時(とき)の病院(びょういん)

自分(じぶん)()んでいる地域(ちいき)はどのくらい(あぶ)ない?

ハザードマップ(はざーどまっぷ)などで自分(じぶん)()らしている地域(ちいき)はどのくらい(あぶ)ないか確認(かくにん)しましょう。
ハザードマップ(はざーどまっぷ)は、土砂災害(どしゃさいがい)(やま)やがけが(くず)れる)や洪水(こうずい)浸水(しんすい)(かわ)などの(みず)(まち)()る)が()こる危険(きけん)(たか)場所(ばしょ)(いろ)()った地図(ちず)です。(いろ)()いていない場所(ばしょ)でも、災害(さいがい)()こることがあります。

●わいわい防災マップ(ぼうさいまっぷ)
地図(ちず)住所(じゅうしょ)から、災害(さいがい)(そな)えるために(やく)()情報(じょうほう)確認(かくにん)できます。
わいわい防災マップ(ぼうさいまっぷ)(外部サイト)

横浜市土砂災害ハザードマップ(よこはましどしゃさいがいはざーどまっぷ)中区(なかく)
(あめ)がたくさん()って、(やま)(がけ)(くず)れた(とき)(あぶ)ない場所(ばしょ)()かる地図(ちず)です。
横浜市土砂災害ハザードマップ(よこはましどしゃさいがいはざーどまっぷ)(中区)(なかく)

中区洪水ハザードマップ(なかくこうずいはざーどまっぷ)
(あめ)がたくさん()って、下水道(げすいどう)マンホール(まんほーる)などから()(みず)(いえ)などに(はい)るかもしれない場所(ばしょ)地図(ちず)です。
中区内水ハザードマップ(なかくないすいはざーどまっぷ)

即時避難指示対象区域(そくじひなんたいしょうくいき)
土砂災害警戒情報(どしゃさいがいけいかいじょうほう)(やま)(がけ)(くず)れるかもしれないという情報(じょうほう))」が発表(はっぴょう)されると、「避難指示(ひなんしじ)(あぶ)ない地域(ちいき)から()げてください)」が一緒(いっしょ)()場所(ばしょ)中区(なかく)には5つの地域(ちいき)があります。
区役所(くやくしょ)が「即時避難指示対象区域(そくじひなんしじくいき)」に()んでいる(ひと)連絡(れんらく)しています。
即時避難指示対象区域(そくじひなんしじたいしょうくいき)

中区洪水ハザードマップ(なかくこうずいはざーどまっぷ)
たくさん(あめ)()って、(かわ)から()(みず)(いえ)などに(はい)るかもしれない場所(ばしょ)地図(ちず)です。
中区洪水ハザードマップ(なかくこうずいはざーどまっぷ)

※それぞれのハザードマップは、区役所(くやくしょ)でも(くば)っています。
※ハザードマップに()いてある避難場所(ひなんばしょ)などは、災害(さいがい)(おお)きさや状況(じょうきょう)によって(ひら)きます。

地震(じしん)(そな)える

地震(じしん)()きたら

地域防災拠点(ちいきぼうさいきょてん)のまとめ

地震(じしん)()きて(いえ)(こわ)れてしまった(とき)や、火事(かじ)()きて生活(せいかつ)する場所(ばしょ)がなくなった(とき)に、(すこ)しの(あいだ)()まったりする場所(ばしょ)として、(ちか)くの学校(がっこう)が「地域防災拠点(ちいきぼうさいきょてん)」と()められています。「地域防災拠点(ちいきぼうさいきょてん)」には、()(もの)()(もの)生活(せいかつ)必要(ひつよう)なもの、火事(かじ)などを(ふせ)ぐためのものがあります。災害(さいがい)にあった(ひと)(おく)られるものも、「地域防災拠点(ちいきぼうさいきょてん)」に(とど)きます。
(かぜ)(みず)災害(さいがい)(とき)(ひら)避難場所(ひなんばしょ)とは(ちが)います。

地域防災拠点(ちいきぼうさいきょてん)のまとめ
施設名(しせつめい)所在地(しょざいち)町名(ちょうめい)
北方小学校(きたかたしょうがっこう)諏訪町(すわちょう)29山手町(やまてちょう)165~171(ばん)上野町(うえのちょう)1・2丁目(ちょうめ)諏訪町(すわちょう)西之谷町(にしのやちょう)千代崎町(ちよざきちょう)北方町(きたかたちょう)新山下(しんやました)(いち)三丁目(さんちょうめ)
元街小学校(もとまちしょうがっこう)山手町(やまてちょう)36元町(もとまち)山手町(やまてちょう)(165~171(ばん)(のぞ)く)、上野町(うえのちょう)3・4丁目(ちょうめ)柏葉(かしわば)妙香寺台(みょうこうじだい)
本町小学校(ほんまちしょうがっこう)花咲町(はなさきちょう)3-86赤門町(あかもんちょう)1丁目(ちょうめ)英町(はやぶさちょう)初音町(はつねちょう)黄金町(こがねちょう)日ノ出町(ひのでちょう)花咲町(はなさきちょう)1~3丁目(ちょうめ)海岸通(かいがんどおり)宮川町(みやがわちょう)元浜町(もとはまちょう)港町(みなとまち)桜木町(さくらぎちょう)1~3丁目(ちょうめ)住吉町(すみよしちょう)常磐町(ときわちょう)新港一(しんこういち)二丁目(にちょうめ)真砂町(まさごちょう)相生町(あいおいちょう)太田町(おおたちょう)内田町(うちだちょう)南仲通(みなみなかどおり)尾上町(おのうえちょう)弁天通(べんてんどおり)北仲通(きたなかどおり)野毛町(のげちょう)本町(ほんちょう)日本大通(にほんおおどおり)横浜公園(よこはまこうえん)
立野小学校(たてのしょうがっこう)立野(たての)76鷲山(さぎやま)大和町(やまとちょう)竹之丸(たけのまる)麦田町(むぎたちょう)立野(たての)
大鳥小学校(おおとりしょうがっこう)本牧町(ほんもくちょう)1-251小港町(こみなとちょう)本郷町(ほんごうちょう)本牧荒井(ほんもくあらい)131・132・151・158・170・303(ばん)本牧十二天(ほんもくじゅうにてん)本牧町(ほんもくちょう)本牧満坂(ほんもくまんざか)本牧緑ケ丘(ほんもくみどりがおか)和田山(わだやま)
山元小学校(やまもとしょうがっこう)山元町(やまもとちょう)3-152根岸台(ねぎしだい)根岸旭台(ねぎしあさひだい)山元町(やまもとちょう)寺久保(てらくぼ)西竹之丸(にしたけのまる)大芝台(おおしばだい)大平町(おおひらちょう)塚越(つかごし)簑沢(みのさわ)滝之上(たきのうえ)(51~78を(のぞ)く)
間門小学校(まかどしょうがっこう)本牧間門(ほんもくまかど)29-1根岸町(ねぎしちょう)千鳥町(ちどりちょう)本牧間門(ほんもくまかど)本牧荒井(ほんもくあらい)(131・132・151・158・170・303(ばん)を除く)、本牧三之谷(ほんもくさんのたに)本牧大里町(ほんもくおおさとちょう)根岸加曽台(ねぎしかそだい)池袋(いけぶくろ)
本牧南小学校(ほんもくみなみしょうがっこう)本牧元町(ほんもくもとまち)44-1かもめ(ちょう)錦町(にしきちょう)豊浦町(とようらちょう)本牧元町(ほんもくもとまち)本牧(ほんもく)(とう)南本牧(みなみほんもく)
本牧小学校(ほんもくしょうがっこう)本牧和田(ほんもくわだ)5-1本牧原(ほんもくはら)本牧和田(ほんもくわだ)本牧宮原(ほんもくみやはら)
港中学校(みなとちゅうがっこう)山下町(やましたちょう)241山下町(やましたちょう)
横浜吉田中学校(よこはまよしだちゅうがっこう)羽衣町(はごろもちょう)3-84

伊勢佐木町(いせざきちょう)羽衣町(はごろもちょう)吉田町(よしだちょう)若葉町(わかばちょう)曙町(あけぼのちょう)長者町(ちょうじゃまち)5~9丁目(ちょうめ)福富町西通(ふくとみちょうにしどおり)福富町仲通(ふくとみちょうなかどおり)福富町東通(ふくとみちょうひがしどおり)蓬莱町(ほうらいちょう)末吉町(すえよしちょう)末広町(すえひろちょう)弥生町(やよいちょう)

みなと総合高校(そうごうこうこう)山下町(やましたちょう)231石川町(いしかわちょう)打越(うちこし)
仲尾台中学校(なかおだいちゅうがっこう)仲尾台(なかおだい)23滝之上(たきのうえ)51~78,仲尾台(なかおだい)豆口台(まめぐちだい)矢口台(やぐちだい)
旧富士見中学校(きゅうふじみちゅうがっこう)山田町(やまだちょう)3-9翁町(おきなちょう)吉浜町(よしはまちょう)三吉町(みよしちょう)山吹町(やまぶきちょう)山田町(やまだちょう)寿町(ことぶきちょう)松影町(まつかげちょう)千歳町(ちとせちょう)扇町(おうぎまち)長者町(ちょうじゃまち)1~4丁目(ちょうめ)不老町(ふろうちょう)富士見町(ふじみちょう)万代町(まんだいちょう)
かながわ労働プラザ(ろうどうぷらざ)協定(きょうてい)による避難場所(ひなんばしょ)寿町(ことぶきちょう)1-4寿町(ことぶきちょう)扇町(おうぎまち)松影町(まつかげちょう)三吉町(みよしちょう)一部(いちぶ)

広域避難場所(こういきひなんばしょ)のまとめ

(おお)きな火事(かじ)()きて、()げる(とき)は「広域避難場所(こういきひなんばしょ)」に()きます。

本牧山頂公園(ほんもくさんちょうこうえん)全部(ぜんぶ)
根岸森林公園(ねぎししんりんこうえん)根岸住宅地区(ねぎしじゅうたくちく)
(みなと)()える丘公園(おかこうえん)
紅葉ヶ丘(もみじがおか)全部(ぜんぶ)
野毛山公園(のげやまこうえん)
中区区民生活マップ(なかくくみんせいかつまっぷ)

津波(つなみ)から()げる

津波(つなみ)から()げるときのポイント(ぽいんと)

◎より(はや)く、より(たか)場所(ばしょ)()げましょう
()げるときは、
(うみ)から5メートル(めーとる)より(たか)場所(ばしょ)
(てつ)コンクリート(こんくりーと)でできていて、地震(じしん)(こわ)れていない、3階以上(かいいじょう)建物(たてもの)
(たか)さの目安(めやす)にして()げましょう。

()げる(とき)には(くるま)使(つか)いません
(くるま)使(つか)わないで()げましょう((ある)くのが(むずか)しい(ひと)などは(のぞ)きます)。みんなが(くるま)()げると、(みち)()んで、()げるのが(おく)れてしまうことがあります。

大雨(おおあめ)台風(たいふう)(そな)える

大雨(おおあめ)台風(たいふう)(そな)えて、とるべき行動(こうどう)

どこに()げればいいの?

安全(あんぜん)場所(ばしょ)()げましょう
避難場所(ひなんばしょ)や、(ちか)くの(たか)場所(ばしょ)()げましょう。土砂災害警戒区域(どしゃさいがいけいかいくいき)(やま)(がけ)(くず)れた(とき)(あぶ)ない場所(ばしょ))や、浸水想定区域(しんすいそうていくいき)(かわ)などの(みず)(あふ)れて(まち)(みず)(はい)ってくるかもしれない地域(ちいき))ではない、親戚(しんせき)(いえ)などに()げましょう。

(つよ)建物(たてもの)の2階以上(かいいじょう)、または(ちか)くの(たか)建物(たてもの)()げましょう

建物(たてもの)(なか)安全(あんぜん)場所(ばしょ)()げましょう
建物(たてもの)(そと)()げると(あぶ)ない(とき)は、(いえ)(なか)(たか)部屋(へや)や、(がけ)反対(はんたい)場所(ばしょ)()げましょう。

避難情報(ひなんじょうほう)()げてくださいという情報(じょうほう))が()ていないときでも、(あぶ)ないと(かん)じたら、()らしている地域(ちいき)()った方法(ほうほう)場所(ばしょ)()げましょう。

(かぜ)(みず)災害(さいがい)()きたときの警戒(けいかい)レベル(れべる)避難場所(ひなんばしょ)

警戒レベル(けいかいれべる)

避難場所(ひなんばしょ)()げる場所(ばしょ)

(かぜ)(あめ)災害(さいがい)()こったとき、「警戒(けいかい)レベル(れべる)3」になると、(がけ)(ちか)くに()んでいる(ひと)()げるために、避難場所(ひなんばしょ)(ひら)きます。
麦田清風荘 (むぎたせいふうそう) 麦田町(むぎたちょう)1-26-1
山元小学校(やまもとしょうがっこう) 山元町(やまもとちょう)3-152
大鳥小学校 (おおとりしょうがっこう) 本牧町(ほんもくちょう)1-251
上台集合所(かみだいしゅうかいじょ) 本郷町(ほんごうちょう)2-50
・みなと総合高等学校(そうごうこうとうがっこう) 山下町(やましたちょう)231

※その(ほか)避難場所(ひなんばしょ)は、災害(さいがい)のときの状況(じょうきょう)()わせて()きます。
震度(しんど)(きょう)より(おお)きい地震(じしん)()こった(とき)(ひら)く「地域防災拠点(ちいきぼうさいきょてん)」とは(ちが)います。

return to previous page

Page ID:632-376-252