2021年(令和3年)広報よこはま緑区版
横浜市が2021年に発行した市政に関する情報紙「広報よこはま緑区版」を掲載しています。
最終更新日 2021年12月1日
12月号
ダウンロード
広報よこはま緑区版2021年12月号 PDF版(PDF:11,244KB)
広報よこはま緑区版2021年12月号 テキスト版(ファイル:17KB)
掲載内容
特集
- ちょっと待て! その電話すぐに出ちゃダメ!
- 緑消防団 一緒にこのまちを守りませんか?
お知らせ
- 今月のピックアップ(お知らせ、イベント)
- よりどりみどり情報(イベント情報、案内、募集など)
- 保健・福祉(緑福祉保健センターの検診、相談、教室の日程)
- 施設から(イベント情報など)
連載コラム
- みどり国際交流ラウンジレポート 第2回
- とれたてみどり 地産地消グルメを楽しもう 第13回
- みんな笑顔でみ・ど・り(障害福祉サービス) 第2回
11月号
ダウンロード
広報よこはま緑区版2021年11月号 PDF版(PDF:11,564KB)
広報よこはま緑区版2021年11月号 テキスト版(ファイル:19KB)
掲載内容
特集
- 11月は児童虐待防止推進月間です
- 発見!珍地場野菜 緑区の珍しい野菜を食べてみよう
- 病気に負けないカラダをつくろう
お知らせ
- 今月のピックアップ(お知らせ、イベント)
- よりどりみどり情報(イベント情報、案内、募集など)
- 保健・福祉(緑福祉保健センターの検診、相談、教室の日程)
- 施設から(イベント情報など)
連載コラム
- みどり国際交流ラウンジレポート 第1回
- とれたてみどり 地産地消グルメを楽しもう 第12回
- みんな笑顔でみ・ど・り(障害福祉サービス) 第1回
10月号
ダウンロード
広報よこはま緑区版2021年10月号 PDF版(PDF:4,791KB)
広報よこはま緑区版2021年10月号 テキスト版(ファイル:17KB)
掲載内容
特集
- 緑区フォトアーカイブ
- 商店街の魅力発見!
お知らせ
- 今月のピックアップ(お知らせ、イベント)
- よりどりみどり情報(イベント情報、案内、募集など)
- 保健・福祉(緑福祉保健センターの検診、相談、教室の日程)
- 施設から(イベント情報など)
連載コラム
- 心も体も動かして みんなでフレイル予防 最終回
- 地域を支える皆さん 第3回 消費生活推進員
- とれたてみどり 地産地消グルメを楽しもう 第11回
9月号
ダウンロード
広報よこはま緑区版2021年9月号 PDF版(PDF:8,336KB)
広報よこはま緑区版2021年9月号 テキスト版(ファイル:18KB)
掲載内容
特集
- 子どものまちづくりイベント Mini Mini Midori(みどりこども新聞)
- ペットとの暮らし
- 横浜子育てサポートシステム 子育て家庭を応援しませんか?
お知らせ
- よりどりみどり情報(イベント情報、案内、募集など)
- 保健・福祉(緑福祉保健センターの検診、相談、教室の日程)
- 施設から(イベント情報など)
連載コラム
- 心も体も動かして みんなでフレイル予防 第3回
- 地域を支える皆さん 第2回 スポーツ推進委員
- とれたてみどり 地産地消グルメを楽しもう 第10回
8月号
ダウンロード
広報よこはま緑区版2021年8月号 PDF版(PDF:6,528KB)
広報よこはま緑区版2021年8月号 テキスト版(ファイル:16KB)
掲載内容
特集
- My Life ~これからの私がいきいきと暮らしていくために~
- 食中毒をやっつけよう!(みどりこども新聞)
お知らせ
- よりどりみどり情報(イベント情報、案内、募集など)
- 保健・福祉(緑福祉保健センターの検診、相談、教室の日程)
- 施設から(イベント情報など)
連載コラム
- 心も体も動かして みんなでフレイル予防 第2回
- 地域を支える皆さん 第1回 環境事業推進委員
- とれたてみどり 地産地消グルメを楽しもう 第9回
7月号
ダウンロード
広報よこはま緑区版 2021年7月号 PDF版(PDF:6,006KB)
広報よこはま緑区版 2021年7月号 テキスト版(ファイル:17KB)
掲載内容
特集
- ~オリンピック・パラリンピック~ 緑区で盛り上げよう!
- 「感染症禍でも危険な場所から全員避難」 台風・大雨に備えた避難行動
お知らせ
- よりどりみどり情報(イベント情報、案内、募集など)
- 保健・福祉(緑福祉保健センターの検診、相談、教室の日程)
- 施設から(イベント情報など)
連載コラム
- 心も体も動かして みんなでフレイル予防 第1回
- とれたてみどり 地産地消グルメを楽しもう 第8回
6月号
ダウンロード
広報よこはま緑区版 2021年6月号 PDF版(PDF:10,424KB)
広報よこはま緑区版 2021年6月号 テキスト版(ファイル:18KB)
掲載内容
特集
- “社会を明るくする運動”
- 令和3年度 緑区運営方針・主要事業紹介
お知らせ
- よりどりみどり情報(イベント情報、案内、募集など)
- 保健・福祉(緑福祉保健センターの検診、相談、教室の日程)
- 施設から(イベント情報など)
連載コラム
- とれたてみどり 地産地消グルメを楽しもう 第7回
- 地区連紹介 最終回
5月号
ダウンロード
広報よこはま緑区版 2021年5月号 PDF版(PDF:6,982KB)
広報よこはま緑区版 2021年5月号 テキスト版(ファイル:17KB)
掲載内容
特集
- お仕事探しなど 生活のお困りごと まずは早めに相談してください!
- 緑区まるわかり! よりどりマップ特集
お知らせ
- よりどりみどり情報(イベント情報、案内、募集など)
- 保健・福祉(緑福祉保健センターの検診、相談、教室の日程)
- 施設から(イベント情報など)
連載コラム
- とれたてみどり 地産地消グルメを楽しもう 第6回
- 地区連紹介 第5回
4月号
ダウンロード
広報よこはまみどり区版 令和3年4月号 PDF版(PDF:7,955KB)
掲載内容
特集
- 3月7日 中山駅北口にオープン みどり国際交流ラウンジ
- ごみの分別に困ったら
お知らせ
- よりどりみどり情報(イベント情報、案内、募集など)
- 保健だより(緑福祉保健センターの検診、相談、教室の日程)
- 施設から(イベント情報など)
連載コラム
- とれたてみどり 地産地消グルメを楽しもう 第5回
- 地区連紹介 第4回
特集2「ごみの分別に迷ったら」のお詫びと訂正
7ページの「食べ終わったお弁当の容器やお菓子の袋は?」の指す矢印の方向が「燃やすごみとして出すよう指示しているように見える」という御指摘がありました。大変申し訳ございませんでした。
正しくは「プラスチック製容器包装」でお出しいただくことになります。お詫びと共に、このページに掲載されている画像・PDFのデータを訂正させていただきました。
長津田地区センターのイベントの中止について
長津田地区センターは新型コロナウイルスワクチン接種会場として使用するため、施設利用を停止しています。
これに伴い4月号に掲載されたイベントは全て中止します。
詳しくはリンク先のウェブページを確認してください。
3月号
ダウンロード
広報よこはまみどり区版 令和3年3月号 PDF版(PDF:7,508KB)
掲載内容
特集
- 本とふれあうまち緑区 緑図書館ってこんなところ!(みどりこども新聞)
- 本とふれあうまち緑区 読書に親しもう!
お知らせ
- よりどりみどり情報(イベント情報、案内、募集など)
- 保健だより(緑福祉保健センターの検診、相談、教室の日程)
- 施設から(イベント情報など)
連載コラム
- とれたてみどり 地産地消グルメを楽しもう 第4回
- 地区連紹介 第3回
2月号
ダウンロード
広報よこはまみどり区版 令和3年2月号 PDF版(PDF:7,635KB)
掲載内容
特集
あなたのまちの近くにも! 地域で活躍する障害のある人の活動を知ろう
お知らせ
- よりどりみどり情報(イベント情報、案内、募集など)
- 保健だより(緑福祉保健センターの検診、相談、教室の日程)
- 施設から(イベント情報など)
連載コラム
- とれたてみどり 地産地消グルメを楽しもう 第3回
- 地区連紹介 第2回
1月号
ダウンロード
広報よこはまみどり区版 令和3年1月号 PDF版(PDF:8,857KB)
掲載内容
特集
- 新春恒例 読者アンケート&お年玉プレゼント
- 緑区のみどりを守るために 生物多様性について考えよう
お知らせ
- よりどりみどり情報(イベント情報、案内、募集など)
- 保健だより(緑福祉保健センターの検診、相談、教室の日程)
- 施設から(イベント情報など)
連載コラム
- とれたてみどり 地産地消グルメを楽しもう 第2回
- 地区連紹介 第1回
正誤:5面特集「新春恒例読者アンケート&お年玉プレゼント」に掲載した電話番号
5面特集「新春恒例 読者アンケート&お年玉プレゼント」に掲載した特集記事についての問合せ先電話番号に誤りがありました。
お詫びして訂正します。なお、このページのPDF版・テキストファイルは訂正して掲載しています。
- 誤った電話番号
- 【問合せ】区役所広報相談係 電話:930-2229
- 正しい電話番号
- 【問合せ】区役所広報相談係 電話:930-2220
広報よこはま緑区版について
データの利用について(オープンデータ)
- 横浜市が2021(令和3)年に発行した広報よこはま緑区版各号のテキストファイルは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際(CC-BY4.0)のもとで提供します。
- テキストファイルに限り、出典の表示を条件に、転載、コピー、再配布、改変などの二次利用を許可します。
- テキストデータ以外の広報よこはま緑区版データ(PDF、HTMLファイル等)は、オープンデータではありません。
- 掲載内容は発行時のものであるため、現在と内容が異なる場合があります。
- 許可範囲を超えた利用や、情報の発信・共有という目的を超えた不適切な利用を確認した場合は、利用を差し止めます。
- オープンデータの活用事例を集め、今後の施策にいかしていきたいため、ご利用の際は是非、差し支えのない範囲で、緑区区政推進課広報相談係電子メールアドレス(md-home@city.yokohama.jp)までご一報いただけますと幸いです。
広報よこはま緑区版オープンデータ(テキストデータ)の提供について
検診・イベントの中止・延期(新型コロナウイルス感染症対策)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止または延期とするイベント(主催・共催・後援・区民利用施設等)は次のリンク先にまとめています。
広報紙に掲載しているイベント情報はあくまで予定です。参加については事前に担当へ問い合わせてください。
読者アンケート
- オンラインで簡単に回答できます。
- 回答にかかる時間は3分から5分程度です。
- 回答者の中から毎月抽選で5人に「ミドリングッズ」を差し上げます。
- 収集した個人情報は景品の発送とアンケート集計以外には使用しません。
- 当選・落選のお知らせはしていません。当選した方に景品をお送りします。
障害がある人への配慮(点字版・読み上げ版)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ