広報よこはま緑区版の配布
市政に関する情報紙「広報よこはま」(市版・区版)は、毎月1日に発行され、自治会などを通して「県のたより」と一緒に届きます。
最終更新日 2021年10月1日
項目 | 日程 |
---|---|
発行 | 毎月1日 |
自宅への配付 | 毎月10日まで |
横浜市ウェブサイトへの掲載 | 毎月1日 |
公共施設・駅・金融機関などへの配架 | 毎月上旬 |
自宅への配布
自治会を通じて配布
地域に自治会がある場合、自治会を通して広報紙が届きます。
広報配布団体をつくる
地域に自治会がなく、アパートやマンション、社宅など、世帯数がある程度まとまってある場合、広報配布団体として登録すると、そこを通じて広報紙が届きます。詳しくは広報相談係までお問い合わせください。
インターネットで閲覧
緑区版(PDF版)は区のWebページから、市版は市のWebページから読めます。
公共施設・駅・金融機関などで入手
公共施設、駅、金融機関など、市民の利用が多い施設で入手できます。毎月始めに広報紙を配架します。
緑区の広報よこはま配架施設
公共施設
市の施設
緑区役所、緑土木事務所、緑図書館、行政サービスコーナー(横浜駅、あざみ野駅)
地区センター
長津田地区センター、十日市場地区センター、白山地区センター、若葉台地区センター(旭区)
地域ケアプラザ
東本郷地域ケアプラザ、鴨居地域ケアプラザ、山下地域ケアプラザ、霧が丘地域ケアプラザ、長津田地域ケアプラザ
コミュニティハウス
東本郷小学校、いぶき野小学校、竹山小学校、森の台小学校、山下みどり台小学校、霧が丘
その他の区民利用施設
緑公会堂、緑区民文化センターみどりアートパーク、緑スポーツセンター、緑ほのぼの荘(十日市場地域ケアプラザ)、緑区地域子育て支援拠点いっぽ、ハーモニーみどり(緑区社会福祉協議会)、みどり国際交流ラウンジ、山下地域交流センター、にいはる里山交流センター、緑テニスガーデン、緑区市民活動支援センターみどりーむ、アートフォーラムあざみ野(青葉区)
横浜市以外の施設
緑税務署、緑県税事務所
鉄道駅
JR
鴨居駅、中山駅、十日市場駅、長津田駅
東急電鉄
長津田駅
市営地下鉄
中山駅
郵便局・金融機関
郵便局
緑郵便局、鴨居駅前郵便局、長津田駅北口郵便局、長津田郵便局、横浜霧が丘郵便局、横浜竹山郵便局、横浜台村郵便局、横浜十日市場郵便局、横浜白山郵便局、横浜東本郷郵便局
横浜銀行
中山支店、十日市場支店、鴨居駅前支店
横浜信用金庫
中山支店、十日市場支店、鴨居支店
教育機関
- 東洋英和女学院大学 図書館
- 東京工業大学附属図書館すずかけ台分館
- 東京工業大学すずかけ台地区事務部総務課
店舗
- マルエツ長津田店
- ユーコープ竹山店
- イオンフードスタイル鴨居店
緑区の公共施設について
広報よこはま点字版・読み上げ版
視覚に障害がある人に次の広報よこはまを発行しています。
- 市版の点字版
- 市版と緑区版の読み上げ版(正式名称:デイジー版・録音版)
住所・氏名・電話番号・希望するものを、横浜市政策局広報課(下記リンク)へご連絡ください。