ここから本文です。
市街地再開発事業の資金計画
最終更新日 2024年4月1日
市街地再開発事業に必要な資金は、再開発ビルの床の一部を売却した資金などでまかないます。資金計画では、「支出金」=「収入金」となります。
支出金
調査設計計画費
事業計画作成費、測量・現況調査費、地質調査費、施設建築物(再開発ビル)の基本設計及び実施設計費、道路や公園などの公共施設設計費、資産の評価に係る費用、権利変換計画作成費、工事監理費、土地や建物に係る登記費用など
土地整備費
建物の除却費、土地の整地費など
補償費
地区外転出者に対する土地・建物の補償費、移転に必要な各種補償費など
工事費
再開発ビルの工事費、公共施設の工事費、土壌汚染や電波障害の対策に係る工事費、仮設店舗工事費など
事務費等
事務費のほか、借入金の利子など
収入金
保留床処分金
権利変換した権利者が取得する床(権利床)以外の再開発ビルの床を売却して得られる資金
補助金・負担金等
国、県、市からの補助金、公共施設(都市計画道路等)の整備に対する負担金
横浜市の補助制度
横浜市では、都市再開発法(昭和44年法律第38号。)に基づく市街地再開発事業の施行者に対して、国の補助要綱を踏まえ、必要に応じて費用の一部を補助しています。
補助金は、次の要綱に基づいて取り扱っています。
横浜市市街地再開発事業補助金等交付要綱(PDF:616KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
都市整備局市街地整備部市街地整備調整課
電話:045-671-2695
電話:045-671-2695
ファクス:045-664-7694
ページID:794-254-920