ここから本文です。

次世代自動車普及促進

最終更新日 2024年4月18日

横浜市保有次世代自動車

次世代自動車とは、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、燃料電池自動車のことをいいます。
走行時に大気汚染物質や地球温暖化の原因となる窒素酸化物や二酸化炭素等の排出が少ない、又は全く排出しない、環境にやさしい自動車です。

お知らせ・イベント 
日付 内容
2024年4月13・14日 「春の里山ガーデンフェスタ2024」(PDF:2,813KB)に参加しました。

2023年11月27日~
2024年1月4日

イルミネーションイベント:夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉に出展しました。

2023年10月28・29日 「新横浜パフォーマンス2023」(PDF:2,099KB)に参加しました。
2023年9月16~18日 「秋の里山ガーデンフェスタ2023」(PDF:467KB)に参加しました。
2023年8月27日 令和5年度横浜市総合防災訓練(PDF:1,262KB)」に参加しました。
2023年8月26日 第34回あざみ野まつり(PDF:1,090KB)」に参加しました。
2023年5月20・21日 ル・ボラン カーズ・ミート2023(PDF:649KB)」に参加しました。
2023年4月7~9日 「スプリングフェア2023」(PDF:2,633KB)に参加しました。
2023年4月1・2日 「春の里山ガーデンフェスタ2023」(PDF:2,336KB)に参加しました。
2023年2月23日 「Zero Carbon Yokohama 次世代自動車試乗会 in みなとみらい」を開催しました。
2022年12月18日 横浜・八景島シーパラダイス「わかめ植付けイベント」(PDF:853KB)に参加しました。
2022年12月9・10日 「KAN-KAN SQUAREプロジェクト」(PDF:1,387KB)に参加しました。
2022年11月23日 あおばを食べる収穫祭2022(PDF:453KB)」に参加しました。
2022年11月3日 Zero Carbon Yokohama 次世代自動車展示会 in みなとみらい」を開催しました。
2022年8月20日 山下学舎文化祭2022夏(PDF:457KB)」に参加しました。
2022年6月2日 2022年度第41回横浜開港祭(PDF:1,030KB)」に参加しました。
2022年5月21・22日 ル・ボラン カーズ・ミート2022(PDF:469KB)」に参加しました。
2022年4月30日~5月5日 春の里山ガーデンフェスタ2022(PDF:896KB)」に参加しました。

2022年4月8~10日

スプリングフェア2022(PDF:581KB)」に参加しました。

2021年11月7日 九都県市合同防災訓練(PDF:460KB)」に参加しました。

2021年7月4日

Y.B.マリーナマルシェ(PDF:688KB)」に出展しました。

2021年4月29日 FCV体感フェスタ in YOKOHAMA」を開催しました。

1 公共施設への充電設備設置

公共施設へ電気自動車等用充電設備を設置しています。
詳しくは、市区庁舎の充電設備の導入状況ページへ

2 次世代自動車等の補助金

地球温暖化対策の一環として、水素供給設備、燃料電池自動車(FCV)、集合住宅向け電気自動車等用充電設備等への補助を行っています。
詳しくは、市の補助事業のご案内ページへ

  • 国の補助金情報

*関連リンク
経済産業省補助金:一般社団法人 次世代自動車振興センター(外部サイト)


横浜市では次世代自動車の普及・促進を行うため、区民祭りなどのイベントで次世代自動車の展示や外部給電デモを行っています。
次世代自動車である電気自動車や燃料電池自動車からは電気が取り出せるため、環境に良いだけでなく、災害時の非常用電源やデマンドレスポンス等に活用できます。

イベント展示写真

4 次世代自動車普及啓発にかかる協定

横浜市では、横浜市地球温暖化対策実行計画に基づき、次世代自動車の普及促進を進めています。
普及を更に進めるため、令和4年11月1日に外部給電機能を持った電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・燃料電池自動車のうち、一般の方が購入できる乗用車を取り扱う事業者との連携による普及啓発を進めていくこととし、各自動車メーカー及び販売店計12者と普及啓発に係る連携協定を締結しました。
今後は、協定を締結した事業者と連携した様々な取組を展開し、次世代自動車の普及促進につなげていきます。

協定締結先事業者

主な協定内容

  1. 次世代自動車に係る情報発信やPR活動及び市の事業に係る広報(補助制度やイベントの事前告知等)
  2. 次世代自動車の普及啓発イベントの実施
  3. 横浜市域内で行われる各種イベントでの次世代自動車の展示並びに車両性能及び横浜市の補助制度等を紹介するブースの出展

Zero Carbon Yokohama 次世代自動車展示会 in みなとみらい

本協定の取組第1弾として、令和4年11月3日に『Zero Carbon Yokohama 次世代自動車展示会 in みなとみらい』を開催しました。

詳しくは、記者発表資料をご覧ください。

Zero Carbon Yokohama 次世代自動車試乗会 in みなとみらい

本協定の取組第2弾として、令和5年2月23日に『「Zero Carbon Yokohama 次世代自動車試乗会 in みなとみらい」』を開催しました。

詳しくは、記者発表資料をご覧ください。

夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉

過去の取組(燃料電池自動車普及啓発にかかる協定)

令和2年12月16日から令和4年3月31日まで、『燃料電池自動車普及啓発に係る協定』を、神奈川県オールトヨタ販売店等7社、現代自動車ジャパン株式会社(現Hyundai Mobility Japan株式会社)と締結しました。
詳しくは、記者発表資料をご覧ください。
また、協定に基づき、令和3年4月29日に、横浜市庁舎1階アトリウムにおいて『FCV体感フェスタ in YOKOHAMA』を開催しました。
その他の取組みはコチラをご覧ください。

5 公用車への次世代自動車率先導入


横浜市営バス(FCバス)

「横浜市地球温暖化対策実行計画」では、「Zero Carbon Yokohama」を掲げ、2050年までの脱炭素化を目指しています。また、併せて改定した「横浜市地球温暖化対策実行計画(市役所編)」では、市内最大級の温室効果ガス排出事業者である横浜市役所が「Zero Carbon Yokohama」の実現に向けて、率先して排出削減に取り組むこととし、公用車への次世代自動車等の率先導入を行っています。

横浜市地球温暖化対策実行計画

横浜市地球温暖化対策実行計画(市役所編)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

環境創造局環境保全部環境エネルギー課

電話:045-671-4225

電話:045-671-4225

ファクス:045-550-3925

メールアドレス:ks-energy@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:319-939-244

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews