このページへのお問合せ
環境創造局みどりアップ推進部みどりアップ推進課
電話:045-671-2624
電話:045-671-2624
ファクス:045-224-6627
メールアドレス:ks-midoriup@city.yokohama.jp
各市民の森・ふれあいの樹林ガイドマップです。ダウンロードして使うことができます。
最終更新日 2022年4月28日
森に遊びに来るときは、マナーを守って散策等を楽しんでください。
・自生する植物や生物を採取し、持って帰らないようにしてください。また、ほかの場所から植物や生き物を持ち込まないようにしてください。
・ペットを連れて散策するときは、つないだ状態でお願いします。
・道から外れ、立入が禁止されている場所に踏み入れないようにしてください。
マナーを守って楽しみましょう。
◆お知らせ◆
・令和元年に発生した台風の影響により、現在、朝比奈北市民の森、瀬上市民の森、荒井沢市民の森の一部の園路で通行止め等、利用を制限しています。ご理解をお願いいたします。
・飯島市民の森のトイレは現在利用できません。
01瀬谷市民の森・上川井市民の森・追分市民の森・矢指市民の森、宮沢ふれあい樹林、東山ふれあい樹林(PDF:1,929KB)
02飯島市民の森・下永谷市民の森・舞岡ふるさとの森(PDF:2,170KB)
04上郷市民の森・荒井沢市民の森・鍛冶ケ谷市民の森(PDF:1,891KB)
05小机城址市民の森・鴨居原市民の森(PDF:1,395KB)
06寺家ふるさとの森・もえぎ野ふれあいの樹林(PDF:1,637KB)
08獅子ケ谷市民の森・東寺尾ふれあいの樹林(PDF:1,744KB)
09熊野神社市民の森・綱島市民の森(PDF:1,755KB)
10駒岡中郷市民の森・かぶと塚ふれあいの樹林(PDF:1,479KB)
12白根ふれあいの樹林・上山ふれあいの樹林(PDF:1,064KB)
13中田ふれあいの樹林・鯉ケ久保ふれあいの樹林・上矢部ふれあいの樹林(PDF:1,135KB)
15まさかりが淵市民の森・ウイトリッヒの森・深谷市民の森(PDF:1,311KB)
16称名寺市民の森・関ケ谷市民の森(PDF:1,415KB)
17南本宿市民の森・市沢ふれあいの樹林・境木ふれあいの樹林(PDF:1,243KB)
18今宿市民の森・鶴ケ峰ふれあいの樹林・柏町市民の森(PDF:1,438KB)
19泉の森ふれあい樹林・中田宮の台市民の森・新橋市民の森(PDF:1,341KB)
さらに詳しく知りたい方は→市民の森のよくある質問へ
お問い合わせ内容 | お問い合わせ先及び電話番号 |
---|---|
ガイドマップについて | みどりアップ推進課:045-671-2624 |
管理・運営について | 北部公園緑地事務所:045-353-1166(代表) |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
環境創造局みどりアップ推進部みどりアップ推進課
電話:045-671-2624
電話:045-671-2624
ファクス:045-224-6627
メールアドレス:ks-midoriup@city.yokohama.jp
ページID:614-670-342