このページの先頭です

市民情報センターの利用案内

最終更新日 2023年4月25日

市民情報センターとは

横浜市市民情報センターは、市役所3階にあります。センターでは、約2万4千点の行政資料等を備えています。

市民の皆さまに、市政に関する情報を広く提供しており、閲覧したり借りることができ、販売コーナーもあります。

全ての区の「広報よこはま」を揃えており、横浜市が主催する行事や各種募集案内などのパンフレット・リーフレット

なども入手できます。

また、情報公開制度の説明や開示請求の受付なども行っています。
市民情報センター利用案内リーフレット(PDF:622KB)

1 みる

総合案内カウンターのイラスト

・センターの資料は自由に閲覧することができます。

・センター内のパソコンで、横浜市のホームページ、所蔵している
CD-ROMを閲覧することができます。

・一部のパソコンでは画面の印刷(有料)をすることができます。

・センターと同じフロアにある市政刊行物・グッズ販売コーナーには、有料コピー機があります。(一部コピーできない
資料もあります。)

配架中の行政資料の検索


2 かう

情報公開コーナーのイラスト

横浜市が作成した一部の刊行物や地図、航空写真などを
「市政刊行物・グッズ販売コーナー」で購入することができます。

なお、航空写真は御注文から受取まで10日前後の時間が
かかりますので、あらかじめ、御了承ください。

有償刊行物一覧


3 かりる

行政資料コーナーのイラスト

センターの資料は、一人3冊まで2週間借りることができます。
(一部、借りられない資料もあります)

【利用登録】
・初めて借りる時は、「利用者カード」の作成が必要となります。
・窓口にて、「資料貸出利用申込書」に記入のうえ、氏名・住所を
確認できるもの(免許証・保険証等)を提示してください。

【借りる】
お借りになりたい資料と利用者カードを窓口へお持ちください。

【返す】
貸出窓口へ直接お返しください。
※ 郵送(送料はお客様負担)での返却もできます。

【予約】
お借りになりたい資料が全て貸出中の場合に限り、
予約ができます。手続については窓口にお尋ねください。

配架中の行政資料の検索


市民情報センターの利用案内

市民情報センターの利用案内
利用時間

月曜日から金曜日まで(国民の祝日・年末年始は除きます)
午前8時45分から午後5時00分まで

場所

〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10(横浜市役所3階)

行政資料コーナー電話:045-671-3900
FAX:045-664-7201
市政刊行物・グッズ販売コーナー
(購入)
電話:045-671-3600

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

市民局市民情報室市民情報課

電話:045-671-3900

電話:045-671-3900

ファクス:045-664-7201

メールアドレス:sh-shiminjoho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:142-770-954

先頭に戻る