ここから本文です。

令和6年度「特別支援教育支援員研修講座」

~特別支援教育支援員として、子ども達のために力を役立ててみませんか~

最終更新日 2024年3月27日

ねらい

特別支援教育についての基礎基本の理解を図り、特別支援教育支援員として、横浜市立小中学校における支援活動を効果的に行える人材の養成を図ります。

対象

各回100名程度

  1. 今年度初めて、小中学校等で特別支援教育支援員等のボランティアとして活動している方
  2. すでに、小中学校等で特別支援教育支援員等のボランティアとして活動している方
  3. 今後、小中学校等で特別支援教育支援員等のボランティアとしての活動を考えている方
令和6年度特別支援教育支援員研修
 

日時・会場

会場

内容


4月25日(木曜日)

10:00~12:00

花咲研修室 201号室

(西区花咲町6-145 横浜花咲ビル2階)

開講式
特別支援教育とは
支援員の業務内容・役割
横浜市の特別支援教育
※初めて、特別支援教育支援員等のボランティアとして活動する方向けの内容です。

5月23日(木曜日)

10:00~12:00

横浜市立二つ橋高等特別支援学校

(瀬谷区二ツ橋町470)

主な障害の特性の理解①

肢体不自由児の理解と支援

6月20日(木曜日)

10:00~12:00

花咲研修室 201号室

(西区花咲町6-145 横浜花咲ビル2階)

主な障害の特性の理解②
知的障害、発達障害についての理解と支援

7月11日(木曜日)

10:00~12:00

花咲研修室 305号室

(西区花咲町6-145 横浜花咲ビル3階)

主な障害の特性の理解③

病弱・弱視・難聴・言語障害のある児童の理解と支援

9月5日(木曜日)
10:00~12:00

花咲研修室 201号室

(西区花咲町6-145 横浜花咲ビル2階)

学校・学級での支援の仕方
担任との連携の仕方

9月26日(木曜日)

10:00~12:00

花咲研修室 201号室

(西区花咲町6-145 横浜花咲ビル2階)

障害のある子どもの思春期及び進路について

  ※第3回以降の研修の順序については、変更になる可能性があります。

その他

事前申込み不要です。直接会場にお越しください。
一部の研修のみ受講することも可能です。受講料は無料です。

※ 令和3年度まで「特別支援教育支援員研修講座」を全て受講した方にお渡ししていた「受講証明書」は発行していません。(「受講証明書」の取得は、横浜市立学校で特別支援教育支援員として活動するための条件ではありません。)

資料ダウンロード

令和6年度「特別支援教育支援員研修講座」のご案内です。

令和5年度 第1回目の研修で取り扱った内容です。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

教育委員会事務局学校教育企画部特別支援教育課

電話:045-671-3958

電話:045-671-3958

ファクス:045-663-1831

メールアドレス:ky-tokubetusien@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:173-763-582

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews