ここから本文です。
マタニティマーク
最終更新日 2023年12月19日
赤ちゃんとお母さんにやさしい環境づくりを!マタニティマークって?
妊娠初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためにもとても大切な時期です。
このマークは、妊婦さんが交通機関等を利用する際に身につけ、周囲に妊婦であることを示しやすくするものです。
通勤や、健康診査等の通院などにお役立てください。マタニティマークはどこでもらえますか?
平成20年5月から、各区福祉保健センターで母子健康手帳の交付時に、マタニティマークを配布しています。
その他、鉄道各社のサービスで駅にて配布している場合があります。
また、マタニティマークのデザインは、厚生労働省のホームページからダウンロードして自由に使うことができます。
こども家庭庁のホームページ
マタニティマークについて|こども家庭庁 (cfa.go.jp)(外部サイト)
このページへのお問合せ
こども青少年局こども福祉保健部地域子育て支援課
電話:045-671-2455
電話:045-671-2455
ファクス:045-550-3946
ページID:613-541-931