ここから本文です。
【保育所等へのタクシー送迎支援事業】バス送迎の要件の確認方法
保育所等へのタクシー送迎支援事業について、ここでは、補助の対象となる小規模保育事業(補助利用施設)が「バス送迎の要件」を満たしているかの確認方法についてご説明します。
最終更新日 2024年1月26日
事前計画書をご提出する前に、必ずご自身で確認してください。
バス送迎の要件の考え方
ポイントは「バス等で送迎することが容易」かどうか
補助利用施設のバス送迎の要件について「自宅の最寄りのバス停から当該補助利用施設の最寄りのバス停まで乗り換えずに到達することができないなど、バス等を利用して対象児童を送迎することが容易ではないこと」としています。自宅近くのバス停から乗り換えずに補助利用施設のバス停まで比較的短い時間で到達でき、十分にバス便の本数があるようであれば、バス等を利用して送迎することが容易と考えられますので、是非、バス等をご活用いただきたいところです。
確認方法
総所要時間がどの程度かを確認
自宅を出発する時間から計測をはじめ、バスを利用して補助利用施設に到着するまでの総所要時間が何分かを確認します。総所要時間がおおむね20分を超える場合はバス等で送迎することが容易ではない(要件を満たしている)とみなします。
なお総所要時間にはバスを待つ時間は含まず考えることとします(こちらは次の項目で説明します)。
バスの運転間隔はどの程度かを確認
送りと迎えを行う時間帯のバスの運転間隔はどの程度かを確認します。
運転間隔については、自宅の最寄り・補助利用施設の最寄りそれぞれのバス停で運転間隔が長い方を採用します。
この運転間隔と前の項目で確認した総所要時間を足して30分を超える場合はバス等で送迎することが容易ではない(要件を満たしている)とみなします。
確認方法の例のご紹介
GoogleMapでの総所要時間の確認のしかた
Google Map で総所要時間を確認する方法をご紹介します(なお、バスの運転間隔についてはこの方法では調べられませんので、各バス会社のホームページから各バス停の時刻表を確認してください)。
ここでは例として、横浜市電保存館(横浜市磯子区滝頭3丁目1-53)を出発し、根岸駅(横浜市磯子区東町16)に朝8:00に到着することを例に検索の流れをご説明します。
- Google Map を開き、左上の検索窓付近にある青地に白の矢印マークを押します。
- 出発地の入力枠の上にある「電車」のマークを押します。
- 出発地には、横浜市電保存館の住所(横浜市磯子区滝頭3丁目1-53)を入力します。
- 目的地には、根岸駅の住所(横浜市磯子区東町16)を入力します。
- 目的地の入力枠の下の「すぐに出発▼」のマークを押します。
- プルダウンで表示された候補のうち「到着時刻」を選択します。
- 時計マーク横の時刻をクリックし、プルダウンで表示された候補のうち「8:00」を選択します。
- 目的地の入力枠をクリックすると表示される「虫めがね」のマークを押します。
- 入力枠の下にルートの候補が表示されます。表示されたルートのうち設定した到着時間に最も近いルートでは「13分」と表示されています。この時間は他のルートで表示されている時間(17分、15分、12分)とも大きく離れていないので、総所要時間とみなすこととします。総所要時間は13分となります。
- 13分と表示されているルートの「詳細」ボタンを押すと、ルートの詳細が表示され、最寄りのバス停までの距離や、乗り換えの回数を確認できます。
ご不明な点は下記までお問合せください
このページへのお問合せ
こども青少年局保育・教育部保育対策課
電話:045-671-4469
電話:045-671-4469
ファクス:045-550-3606
ページID:812-497-322