ここから本文です。

港北区グループ・団体情報

最終更新日 2024年3月29日

港北区グループ・団体情報とは

港北区グループ・団体情報では、主に港北区内の公共施設を利用して活動しているグループ・団体を紹介しています。何かを始めてみたい方、趣味を見つけたい方、地域で仲間がほしい方、また各グループの相互交流、情報交換などにご活用ください。
※政治や宗教、営利を目的とする団体は除きます。

  • 原則として、グループ・団体から提出いただいた内容をそのまま掲載しています。
  • 活動場所、活動日などは変更になる場合がありますので、区民活動支援センターに確認してからご参加ください。
  • 活動以外の目的に使用することは固くお断りします。
  • ご不明点やお気づきの点は、区民活動支援センターまでお問い合わせください。 
    電話&FAX:045-540-2246
    メールアドレス:ko-center@city.yokohama.jp

港北区グループ・団体情報 登録一覧

A.福祉・社会活動

● 音声訳ボランティア
グループ・団体名港北録音グループ
活動内容視覚障害者に声で情報を伝える。地域情報をCD雑誌にして毎月発行。対面朗読、図書の録音。
活動日・時間

月2回~8回。火曜日(当番月は他の曜日あり)午前または午後

活動場所26(港北区福祉保健活動拠点),2(菊名地区センター)
● 要支援者を含む高齢者が参加できる地域サロン(とりやまの郷)
グループ・団体名居場所づくり濱なかま
活動内容週替わりでテーマを設定。第1週:歌声喫茶、 第2週:健康づくり、第3週:多世代交流、第4週:脳トレ・認知症予防
活動日・時間原則毎週水曜日。午後
活動場所鳥山町公民館(R5年度鳥山町内に常設の拠点を確保し移転予定)
● まち歩きガイド
グループ・団体名港北ボランティアガイドの会
活動内容港北区を中心とした地域の歴史・文化・社寺・景勝などをガイドし、広く区民などに紹介しています。
活動日・時間年10回程度のガイド(9:00~12:30)。月1回定例会議(13:00~15:00)
活動場所主に港北区域
HP等https://kouhokuvg.yokohama/(外部サイト)
● 水源林整備
グループ・団体名NPO法人 道志水源林ボランティアの会
活動内容横浜市の水源の一つ山梨県道志村の民有林の整備を目的とし、水道局と協働して間伐作業を行い、 区内では趣旨理解のため丸太切・出前授業実施
活動日・時間年間13日(2月頃決定)。10:30~15:00
活動場所菊名ウォータープラザ、横浜アリーナ
HP等https://doshi-suigenrin.jp/wordpress/(外部サイト)
● 地域ボランティア活動
グループ・団体名港北みりょく発見団
活動内容地元でかつて生産が盛んだった桃などを題材にまちおこしをし、1997年に「綱島桃まつり」を立ち上げ、街かどに花壇を3か所設置し、パソコン教室もしています。
活動日・時間毎週日曜日(パソコン教室)その他随時。10:00~12:00
活動場所4(綱島地区センター)
HP等http://peachnet.g2.xrea.com/(外部サイト)
● 援農サークル
グループ・団体名虹色畑クラブ
活動内容不登校や引きこもり、心の病や生きづらさを抱えた人たちのための援農活動
活動日・時間毎週木曜、毎月第2・第4日曜 。10:15~12:00と12:15~14:00の二部制。猛暑時は16:30~17:30
活動場所16(下田地域ケアプラザ),横浜・藤田農園
HP等https://ameblo.jp/niji-iro-hatakeclub(外部サイト)
● 国内外民際支援、チャリティ・リサイクルショップ
グループ・団体名認定NPO法人WE21ジャパンこうほく
活動内容チャリティリサイクルショップ運営で国内外民際支援と地域のリユース寄与
活動日・時間月曜~金曜。大倉山店:11:00~17:30、日吉店:10:30~17:00。土曜:両店とも:11:00~15:00。日祝休、不定休あり。
活動場所1(日吉地区センター),7(菊名コミュニティハウス),26(港北区福祉保健活動拠点),37(港北区区民活動支援センター),WE21ショップこうほく大倉山店、日吉店
HP等https://we21kk.org/(外部サイト)
●地域活動
グループ・団体名鶴見川舟運復活プロジェクト
活動内容鶴見川に舟運を復活させて、流域の自然や伝統文化を子どもたちや地域の住民に伝える活動。自然観察会、田植え・稲刈り、餅つき、河川敷清掃、講演会等。
活動日・時間月1~2回(活動)、月1回(定例会、土曜夕方)
活動場所鶴見川、新横浜公園、等
HP等http://shuuun.mokusiroku.com/(外部サイト)
●障がい児者余暇活動
グループ・団体名光る波(シュタイナーを学び障がいを考える会)
活動内容障がい者理解の読書会、シュタイナーの芸術体験の障がい児者余暇活動(音楽、美術、運動芸術)
活動日・時間(読書会)隔月。平日。10:00~12:00。(集い)月1回。土曜日。15:00(15:30)~16:00(16:30又は17:00)。(夏と冬の集い)8月・12月。日曜日、午後約2時間
活動場所19(城郷小机地域ケアプラザ),26(港北区福祉保健活動拠点)、楠の木学園(小机)
●福祉サービス
グループ・団体名港北食事サービス・ワーカーズ・コレクティブ(W.Co)とまと
活動内容高齢者の入居施設の食事作り・清掃・介護アシスト
活動日・時間週2~3回、3時間程度(午前または午後)
活動場所きらり港北(新羽町の有料老人ホーム)
●地域の「居場所」やたすけあい・支え合いの活動を促進するための中間支援組織
グループ・団体名NPO法人全員参加による地域未来創造機構
活動内容講座・研修の企画・実施、相談・支援対応、調査・広報活動などを行う。
活動日・時間平日、必要に応じて土・日・休日。主に9:00~17:00。
活動場所新横浜オルタナティブ生活館、等
HP等https://www.minnanomiraikikou.org/(外部サイト)


B.子育て・子育て支援

● 子育て支援ボランティア
グループ・団体名港北区子育て支援ボランティア「ポケット」
活動内容保育や託児の依頼の受託。親子学級の企画や運営。
活動日・時間月1回。第3月曜日。午後
活動場所22(港北国際交流ラウンジ),31(港北スポーツセンター),37(港北区区民活動支援センター)
● 親子の居場所
グループ・団体名SOW
活動内容学校に行きづらい子どもとその親の居場所をしています。子どものみ、親のみの参加も出来ます。親の会もしています。
活動日・時間①毎週火曜日:cocoしのはら、②第2金曜日:六角橋地域ケアプラザ、③第1日曜日:篠原地域ケアプラザ。活動時間はホームページ参照ください。
活動場所14(篠原地域ケアプラザ)岸根公園駅近く、cocoしのはら
HP等https://sow-yokohama.wixsite.com/home(外部サイト)
● 子育て家族支援、支援者の養成、研究会、講座
グループ・団体名子どもと家族支援研究会
活動内容子どもと家族の健康と幸せを願って支援者同士で学び、支援者の養成も行います。
活動日・時間研究会月1回、支援者養成講座年3回、公開講演会年1回、その他需要に応じて各種講座。午前、午後、夜間。
活動場所12(大綱中コミュニティハウス)、子どもと家族支援研究センター、オンライン
HP等https://kodomotokazoku.wixsite.com/mysite(外部サイト)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057267286535(外部サイト)
● 未就学児対象のおはなし会のボランティア
グループ・団体名にこにこほっぺ
活動内容新吉田地域ケアプラザの未就園児対象の子育て支援事業「はぐピョン」にて、おはなし会や季節ごとのイベントを開催しています。
活動日・時間毎月第2月曜日・第4木曜日。10:00~12:00
活動場所13(新吉田地域ケアプラザ)
● 多胎ファミリーサークル
グループ・団体名ふたごザウルス
活動内容多胎家庭が集まって遊んだりバザーを開催したりする育児サークル
活動日・時間不定期。10:00~12:00
活動場所10(日吉台中コミュニティスクール),12(大綱中コミュニティハウス)
● 子育てサークル(親子あそび、情報交換)
グループ・団体名きりんさんクラブ
活動内容季節の行事をテーマにしたイベントや工作、絵の具遊びなど、子育てサークルだからできる活動をメンバーみんなで作り上げて、楽しく過ごしています。活動を通じて、親同士の親睦を深める場にもなっています。
活動日・時間毎週月曜日。10:00~11:30頃まで
活動場所つなしま交流室、綱島上町中央公園、綱島東三丁目公園、綱島公園など
● 子育てサロン運営
グループ・団体名子育てサロンはひふへほ
活動内容子供を遊ばせながら、子育て中の親子が交流できる居場所を提供する。
活動日・時間毎週火曜日(第4週は休み) 13:30~14:30
活動場所10(日吉台中コミュニティスクール)
HP等http://hahifuheho2006.cocolog-nifty.com/blog/(外部サイト)
●舞台観賞・地域でのおやこの遊び会
グループ・団体名横浜きた・おやこ劇場
活動内容舞台鑑賞活動のほか、おやこまつりやキャンプなど地域での活動
活動日・時間月1回程度、不定期。午前または午後
活動場所7(菊名コミュニティハウス),17(大豆戸地域ケアプラザ),20(日吉本町地域ケアプラザ)、港北公会堂、綱島公園、鯛ケ崎公園、篠原地区会館、
HP等https://kitaoyako.blog.fc2.com(外部サイト)
●子どももママも一緒におんがくしましょ!
グループ・団体名音楽であそぼ-ママといっしょ(銀鈴会こども会)
活動内容みんな一緒に音楽を楽しんだり、遊んだり、学んだり
活動日・時間大綱中コミュニティハウス: 月1回。第4水曜。14:15~15:00、篠原地域ケアプラザ:月1回。金曜、大豆戸地域ケアプラザ・新羽ケアプラザ:木曜(不定期)
活動場所5(篠原地区センター),12(大綱中コミュニティハウス),14(篠原地域ケアプラザ),17(大豆戸地域ケアプラザ),21(新羽地域ケアプラザ)
●子育てサークル(よちよち歩きから未就園児)
グループ・団体名オカピクラブ
活動内容公園遊びや工作を基本に、運動会やクリスマスなどの季節イベントも楽しんでいます。保護者同士情報を交換したり、リフレッシュ会も行って交流の機会も設けています。
活動日・時間月3回。毎週木曜日。10:00~11:30
活動場所12(大綱中コミュニティハウス),太尾町第二公園
HP等https://www.instagram.com/ookurayama_okapiclub/?igshid=13fz4j9kefhmp(外部サイト)
●子育て中の親のこころのメンテナンスサロン
グループ・団体名FuuWa(フーワ)
活動内容子育て中の親のこころが潤う居場所を提供。五感を刺激するイベント(アートなど)を開催。
活動日・時間土日平日問わず月に1・2回開催。10:00~16:00の間
活動場所新横浜公園、高田コミュニティカフェゆずの樹

 C.ダンス・スポーツ・アウトドア

● 阿波おどり
グループ・団体名港北あわ連
活動内容各種イベント、祭事などで港北区を中心に活動中です。多くの自治体、団体からの出演オファー及び過去の人脈を活かし、阿波おどりの魅力を伝えるとともに、地域活性化や地域振興に貢献しています。
活動日・時間月2回。第2・4火曜日。19:00~20:30
活動場所4(綱島地区センター)、綱島小学校
● 安全で体力にあったハイキングと登山
グループ・団体名新ハイキングクラブ横浜支部
活動内容安全で体力にあったハイキングと登山を通じて、いつまでも健康でありたいと思う仲間のサークルです。
活動日・時間ハイキングや登山は、基本は日帰りで、宿泊の企画もあります。
活動場所区内、市内、県内のハイキングや登山。信州や全国の山々にも行きます。
HP等https://yokohama-shc.com/(外部サイト)
●健康づくりウォーキング
グループ・団体名大倉山ノルディックウォーキングクラブ
活動内容何時までも元気に歩ける健康長寿を目指し、毎月1回ポールを持って仲間と楽しく歩いています。
活動日・時間毎月第2木曜日。9:30~12:00
活動場所集合駅を決めて集合し近隣の公園や名所を巡りながらウォーキングをして駅で解散
● バドミントン
グループ・団体名篠原バドミントンクラブ
活動内容シニア世代のバドミントン好きがゲームを主体に汗を流しています 
活動日・時間

土曜日:18:45~20:30、日曜日:13:30~16:30 

活動場所篠原小学校
● 卓球
グループ・団体名かもめ
活動内容二人のコーチに卓球の基本と技術の指導を受けています。仲間との交流を持ち、仲良く楽しく活動しています。
活動日・時間毎週水曜日。9:00~12:00(または12:00~15:00)
活動場所6(城郷小机地区センター)
● フラダンス
グループ・団体名ハラウ カレイヒヴァオカレフアマモ
活動内容大倉山を拠点に3才の子供から70才の方々まで各年代に合わせてALOHAの気持ちを大切にレッスンしています。
活動日・時間月曜日・水曜日・木曜日。昼・夜
活動場所8(師岡コミュニティハウス)、大倉山スタジオ
● ピラティス
グループ・団体名やさしいピラティス
活動内容身体を支える筋肉に意識を向け引き締まった怪我をしにくい身体を楽しくつくっていきます。
活動日・時間毎週火曜日。10:00~11:30
活動場所5(篠原地区センター)
● スポーツ・武術
グループ・団体名武福(ウーフー)太極拳 日吉
活動内容要介護にならないために免疫力アップ!中国医療体操、養生功、入門太極拳。
活動日・時間金曜日。10:00~11:30
活動場所20(日吉本町地域ケアプラザ)
● 太極拳の稽古
グループ・団体名新羽気功太極拳の会
活動内容集まって師範の指導のもと、太極拳の練習する
活動日・時間月3回。第2・3・4木曜日。10:00~11:30
活動場所21(新羽地域ケアプラザ)
● 太極拳
グループ・団体名拳楊(ケンヨウ)サークル
活動内容何歳からでも始められる健康法。深い呼吸でゆっくり動きます。
活動日・時間月2回。第1・3水曜日。13:15~14:45
活動場所1(日吉地区センター)
● 太極拳
グループ・団体名敬悠会
活動内容太極拳の武術動作等を練習する仲間、初心者(年齢 性別 体力を問わず。)大歓迎、健康づくりに最適。前半は、①徒手(24式、48式)、後半は、②剣(32式、42式)の套路を実施、奥が深く、飽きずに長く続けられます。
活動日・時間月4回、土曜日①13:00~14:45、②15:00~16:45の2教室
活動場所12(大綱中コミュニティハウス)
HP等「NPO法人 東京太極拳協会 公式サイト」→「教室一覧」→「地域教室」→「神奈川県」一覧に敬悠会の実施場所、活動内容表示
●太極拳基本 気功2種目
グループ・団体名ゆうゆう太極拳
活動内容足、腰、体の内側を強くして、寝込まない体作りを目的とした活動をしています。
活動日・時間第1・3月曜日。10:00~11:45
活動場所10(日吉台中コミュニティスクール)
●陳式太極拳
グループ・団体名横浜陳式太極拳道友会
活動内容年2回演武(菊名文化祭・交流大会)参加し懇親しています。太極拳の神髄を仲間とゆったりと練習し体験して楽しむこと。
活動日・時間月8回。水曜日:18:00~21:00、土曜日:17:00~20:00。
活動場所2(菊名地区センター),12(大綱中コミュニティハウス),31(港北スポーツセンター)
HP等https://japanchenstyletaiji.wixsite.com/a-chen-s-yokohama-1(外部サイト)
● 健康づくり
グループ・団体名カーボン山ラジオ体操の会
活動内容ラジオ体操、ウォーキング他
活動日・時間 
活動場所菊名桜山公園
● 健康づくり体操
グループ・団体名粋な男の体操サークル
活動内容講師の指導のもと、継続して行える体操を習得して、健康寿命の維持をめざします。
活動日・時間毎月第3木曜日・第4水曜日。10:00~11:30
活動場所13(新吉田地域ケアプラザ)
● 健康づくり
グループ・団体名ビックセブン
活動内容社交ダンス
活動日・時間月2回。日曜日か土曜日。予約できた日。12:10~14:45
活動場所日産スタジアム医科学センター小アリーナ
●健康づくり体操、脳トレ、ウォーキング
グループ・団体名元気クラブL&M
活動内容高齢者の健康づくりの為の筋トレ・ストレッチ・脳トレとポールウォーキング
活動日・時間毎月第1・3月曜日。10:00~12:00。
活動場所21(新羽地域ケアプラザ)


 D.文芸・歴史

● 子どもの本に関する連続講演会を企画
グループ・団体名港北文庫のつどい
活動内容子どもの本に関する講師をお呼びして毎年秋に連続講演会を実施。毎月定例会を行う
活動日・時間毎月第4月曜日(定例会)、不定期3~5回(講演会)10:00~12:00
活動場所2(菊名地区センター),7(菊名コミュニティハウス),23(港北図書館),26(港北区福祉保健活動拠点),37(港北区区民活動支援センター)
HP等https://kohokubunko.web.fc2.com/(外部サイト)
●郵便を利用した通信による俳句会です
グループ・団体名「嶺」俳句会 
活動内容会場に足を運ぶ事無く、自宅に居ながらにして参加できる「通信句会」です。
活動日・時間各月ごとに実施、投句、選句、講評など。それぞれの自宅で出来ますので時間の制約はありません。
活動場所通信方式ですので、活動の場は皆様のご自宅になります。


E. 伝統文化

● 詩吟
グループ・団体名詩吟を楽しむ会
活動内容漢詩・和歌をお腹の底から大声で吟じて健康を保持し、ストレスを解消してコミュニケーションを計る。
活動日・時間月6回。木曜日・土曜日・日曜日、各2回。9:15~11:45
活動場所1(日吉地区センター),4(綱島地区センター),15(高田地域ケアプラザ)
●詩吟
活動内容岳精流日本吟院
活動内容日本の伝統文化である詩歌を親しみ、吟友と共に楽しく学びます
活動日・時間月3回。金曜。15:00~17:00
活動場所3(新田地区センター)
●詩吟(古典漢詩を主に、和歌、俳句等の朗詠)
グループ・団体名耀北岳風(ヨウホクガクフウ)吟詠会
活動内容日本詩吟学院の詩吟流派を気魄雄渾(きはくゆうこん)の朗詠を心と身体の健康の為、楽しんで大声で学習
活動日・時間会場により月2回。火曜日・金曜日・土曜日。曜日により、9:30~11:30、12:30~14:30
活動場所1(日吉地区センター),2(菊名地区センター),4(綱島地区センター),6(城郷小机地区センター),9(新羽コミュニティハウス),21(新羽地域ケアプラザ)
●富山県民謡越中八尾おわら節の踊りと唄
グループ・団体名村田翠華門下による 大倉山『おわら節』を学ぶ会
活動内容富山県民謡越中八尾おわら節を学ぶ。毎年、大倉山町内会盆踊り、太尾神社祭礼、港北区老連シルバー大会参加等。
活動日・時間第2・第4水曜日。18:00~20:30
活動場所12(大綱中コミュニティハウス)
●初心者向けお箏の演奏
グループ・団体名お箏はじめ
活動内容さくらさくら、朧月夜など唱歌等の合奏を楽しむ事から始め、ポップスなどにも挑戦できます。
活動日・時間不定期。午前午後1回。2時間程度。
活動場所6(城郷小机地区センター)

●雅楽
グループ・団体名横浜興禅寺雅楽会
活動内容日本古来の音楽である雅楽を始めてみませんか。雅楽に興味のある方、年齢・性別問わず、未経験の方も大歓迎!(見学あり。要事前連絡)
活動日・時間第1・3・5土曜日。18:00~20:00
活動場所27(港北公会堂)、興禅寺(高田町)

F.語学・国際交流

● タイ語学習
グループ・団体名サワディ・タイ
活動内容タイ人講師によるタイ語学習を通じてタイ文化を学びタイ人との交流を図る
活動日・時間月1~2回。金曜日。19:00~20:30
活動場所22(港北国際交流ラウンジ)
● 韓国語の学習、会話
グループ・団体名韓国語 パラン
活動内容教科書や副読本を使って学習やネイティブの先生との会話
活動日・時間日曜クラス:月2回。14:30~16:00、月曜クラス:月1回。19:00~20:30
活動場所7(菊名コミュニティハウス)
●初級会話から中級会話まで
グループ・団体名楽しいドイツ語
活動内容若いドイツ人女性講師から、初級会話から中級会話まで、歌なども交えて、楽しく学ぶ。
活動日・時間月2回。原則として第2・4月曜日。9:15~10:45
活動場所7(菊名コミュニティハウス)


G.音楽・演劇

● クラシックギター
グループ・団体名アランフェスギターサークル
活動内容クラシックギターの人前演奏の場を設けて参加者をFacebookで募集
活動日・時間月2回程度。土日中心。稀に平日も。午後
活動場所24(大倉山記念館)
● ポピュラー・フラメンコギターの指導と演奏
グループ・団体名アトリエKギターサークル
活動内容ポピュラー・フラメンコギター演奏経験者によるグループ練習。大倉山記念館、大綱中コミュニティハウス等で練習。
活動日・時間大倉山記念館:毎週水曜日9:00~12:00、大綱中コミュニティハウス:毎週日曜日17:30~20:00
活動場所12(大綱中コミュニティハウス),17(大豆戸地域ケアプラザ),22(港北国際交流ラウンジ),24(大倉山記念館),37(港北区区民活動支援センター),大豆戸町内会館
● 混声合唱
グループ・団体名しんよこコール
活動内容唱歌、ポピュラー、合唱組曲等毎回楽しく練習に励んでいます。見学、入団随時。
活動日・時間月2~3回。火曜日。9:00~12:00
活動場所3(新田地区センター),4(綱島地区センター),21(新羽地域ケアプラザ)
● ミュージカルの歌のレッスン
グループ・団体名みんなでミュージカルを歌おう会
活動内容プロの指導でミュージカルの歌を皆で楽しむコーラスの仲間です。音符が読めなくても大丈夫です。発表会や希望者による地域行事と施設等へ派遣も予定しています。
活動日・時間月2回。第2・4土曜日。10:00~12:00
活動場所4(綱島地区センター)
●コーラス
グループ・団体名銀鈴会(ギンレイカイ) コーラス
活動内容みんなで、いっしょに、明るくて優しい先生のリードで、歌を唄ったり、身体を動かしたり!
活動日・時間大綱中コミュニティハウス:毎週水曜。13:00~ 篠原地区センター・地域ケアプラザ:毎週金曜。14:30~ 、大豆戸地域ケアプラザ・新羽地域ケアプラザ:月1回。
活動場所5(篠原地区センター),12(大綱中コミュニティハウス),14(篠原地域ケアプラザ),17(大豆戸地域ケアプラザ),21(新羽地域ケアプラザ)
●トーンチャイム
グループ・団体名チャイムエコー
活動内容幅広くクラシックから童謡、昭和の歌謡曲まで、6人で練習をしております。体験参加もできます。
活動日・時間毎月3回。第1・2・3土曜日。10:00~12:00
活動場所キング堂(綱島西)
●吹奏楽団
グループ・団体名はなみずきウインドオーケストラ
活動内容年2回ほど演奏会を開催し、その演奏会本番に向けて合奏練習をしております。
活動日・時間毎週土曜日。18:00~21:00
活動場所27(港北公会堂),34(横浜ラポール)、かながわアートホール、フォーラム南太田
HP等https://hanamizuki-wind.amebaownd.com/(外部サイト)
●女声コーラス
グループ・団体名サウンドウェーブ
活動内容現役バリトン歌手を中心とする講師陣の指導で、いつも楽しく練習をしています。私たちと一緒に歌いませんか
活動日・時間月2回 (原則 第2・4土曜日※変動することもあります)。15:00~18:00
活動場所3(新田地区センター),21(新羽地域ケアプラザ)
●音楽活動
グループ・団体名つながる音仲間
活動内容地域の音楽活動グループが繋がり合って、音楽の和を広げることを目的としている
活動日・時間不定期
活動場所24(大倉山記念館),27(港北公会堂),37(港北区区民活動支援センター)
HP等https://www.facebook.com/groups/616362199980840/?ref=share_group_link(外部サイト)


H.美術・工芸

● 水彩画
グループ・団体名水彩画教室
活動内容金子郁夫先生を囲んで、基礎から楽しく水彩画を学べます。(風景、人物、静物など)初めての方も大歓迎。一度見に来てください。
活動日・時間第1・3日曜日。10:00~13:00
活動場所11(下田小コミュニティスクール)
●水彩画を中心に絵を描くことを楽しむ会
グループ・団体名港北絵の会
活動内容25年の歴史があり、会費が安く皆で支え合って作る会です。
活動日・時間毎月第1・3土曜日。午前
活動場所2(菊名地区センター)
● 手織り絵 制作
グループ・団体名アミ・ウィービング教室
活動内容木枠に縦糸を張り、毛糸で絵を描くように織り進む楽しい手芸です。
活動日・時間月2回。第1・3火曜日。12:30~14:30
活動場所1(日吉地区センター)
●絵画講習
グループ・団体名大倉山アートと絵手紙の会
活動内容絵手紙から水彩画までいろいろ楽しく描いている和気あいあいの会です。
活動日・時間月2回。第1・3月曜日。10:00~12:00
活動場所12(大綱中コミュニティハウス)
●絵画講習
グループ・団体名アートと絵手紙 彩の会
活動内容絵手紙から水彩画までいろいろ楽しく描いている和気あいあいの会です。
活動日・時間月1回。第1水曜日。13:00~15:00
活動場所12(大綱中コミュニティハウス)
●絵画講習
グループ・団体名菊名アートと絵手紙の会
活動内容絵手紙から水彩画までいろいろ楽しく描いている和気あいあいの会です。
活動日・時間月2回。第2・4水曜日。12:30~14:30
活動場所2(菊名地区センター)
●ハガキ絵・絵てがみの会
グループ・団体名ハガキ絵・絵てがみの会
活動内容ハガキに絵を描きます。身の周りの物、風景、花、野菜、スイーツなどを筆、絵の具、クレヨン、色鉛筆、ボールペン、インク等を使って描きます。皆で楽しく描いています。
活動日・時間第2木曜。13:00~15:30。
活動場所12(大綱中コミュニティハウス)、神奈川中学校コミュニティハウス
●特別養護老人ホーム入所中の方々にお誕生日お祝い絵手紙を送付
グループ・団体名文の友
活動内容特別養護老人ホーム入所中の方々にお誕生日のお祝い絵手紙を自宅から送ります。
活動日・時間自由。月2枚程度自宅で作成。 月1回定例会(任意)
活動場所自宅(作成)、かながわ県民センター(定例会)
美術・芸術全般
グループ・団体名港北美術区民会
活動内容高齢者の頭の活性化・子どもの将来の夢を実現、地域の発展に尽くす。尚会員一人一人の精神の力を引き出させる勉学活動に補助的に力を貸す活動を行う。
活動日・時間年に数回、合計60時間程度
活動場所美術展示のある場所


I.情報・パソコン

● パソコン・スマホ教育・情報交換
グループ・団体名小机パソコンサロン
活動内容パソコン・スマホ教育ー機種選定・修理 基礎からホームペジ作成まで幅広く対応します。
活動日・時間毎月第1・3金曜日。9:00~12:00
活動場所6(城郷小机地区センター)
HP等https://sites.google.com/view/kodukue-pc2(外部サイト)
●情報技術の勉強グループ
グループ・団体名港北IT(情報技術) 場所
活動内容生活に役立つ情報技術テーマを広く対象に、その活用方法を相互に理解し合う
活動日・時間毎月第2・3水曜日、9:30~11:30
活動場所6(城郷小机地区センター)
● 映像制作
グループ・団体名港北ふるさとテレビ局
活動内容主に港北区内の歴史、自然、イベントなどを動画で記録し映像作品を制作
活動日・時間不定期
活動場所23(港北図書館),24(大倉山記念館),27(港北公会堂),37(港北区区民活動支援センター),港北区内の歴史、自然、イベントなどを撮影する場合は、それぞれの場所にて活動します。
HP等https://kohoku-furusato-tv.org(外部サイト)
● 映像制作・動画サイトの管理・運営
グループ・団体名わがまち港北映像プロジェクト
活動内容港北区に関わる映像制作および「港北映像ライブラリ」の管理・運営
活動日・時間不定期
活動場所23(港北図書館),24(大倉山記念館),37(港北区区民活動支援センター),企画・催し等により適宜
HP等https://kohoku-yokohama.jp(外部サイト)


J.趣味・実用

● シニアを中心にした将棋対局を楽しむ会。地域の仲間との親睦や心身の健康維持にも役立つ。
グループ・団体名師岡コミハ将棋同好会
活動内容自由対局が基本ですが、年2回の大会がある。児童会員も歓迎。会費年5,000円(児童半額)
活動日・時間毎週火曜日、金曜日。10:00~18:00
活動場所8(師岡コミュニティハウス)
● 健康麻雀の会
グループ・団体名横浜雀の会
活動内容中高齢の会員で、吸わない・飲まない・賭けないをモットーに、健康麻雀を楽しむ。
活動日・時間月4回。原則として、第1・3火曜日、第2・4木曜日。12:00~16:30
活動場所菊名駅前 麻雀荘「雀衆」
● プレシニア・シニアの交流イベント開催
グループ・団体名NPO法人スーリールファム
活動内容中高年の健康維持、社会性維持のため「自ら楽しむ」を合言葉にさまざまな活動をしています。
活動日・時間不定期
活動場所横浜市内
HP等http://sourirefemme.or.jp/(外部サイト)
● マジック
グループ・団体名大綱マジッククラブ
活動内容月1回の集まりでは、互いに発表したり教えあったりしています。地域のシニアクラブや施設へボランティア出演します。当会の発表会を計画しています。
活動日・時間毎月第1日曜日。午前
活動場所12(大綱中コミュニティハウス)
● パン教室サークル
グループ・団体名日吉メンズベーカリー
活動内容月一回、講師指導でパン好きな男性によるパン作りサークル。
活動日・時間月1回。土曜日。13:00~18:00
活動場所1(日吉地区センター),4(綱島地区センター)
● 着物・着つけ
グループ・団体名着つけ・よそおい
活動内容手持ちの着物を活用して技術を学べます。着物の基本知識を学び、基本の半衿付けからゆかた、普段着、留袖まで手結びで一人で着られるようにお稽古します。伊達衿作りもします。初めての方でも大丈夫です!
活動日・時間月2回。水曜日:12:30~14:30、金曜日:9:30~11:30
活動場所2(菊名地区センター),4(綱島地区センター)
● 薬膳料理
グループ・団体名薬膳健康づくり研究会
活動内容平成元年に誕生。「薬膳を通して健康で楽しく健やかに生きる」を目的に活動。当月の薬膳の話をして、スーパー等で購入した食材で実習を行う。
活動日・時間月1回程度。9:30~12:45
活動場所2(菊名地区センター)、山内地区センター他市内4か所、県内3か所
HP等https://www.yakuzenkenko.org/(外部サイト)
●男の料理教室
グループ・団体名大曽根男の料理教室
活動内容男性が一人だけでも料理作りが出来るようになるように個別指導をします。料理作りの経験の多少のレベルに合わせた指導をします。
活動日・時間

月1回(8月を除く)。第2火曜日。9:30 ~ 13:30

活動場所4(綱島地区センター)
●写真クラブ
グループ・団体名大倉山エルムフォトクラブ
活動内容撮影会、プロ写真家有賀由一氏による作品講評会、写真展(大倉山秋の芸術祭、こうほく梅の写真コンテスト入賞作品展と併せて各メンバーの作品展)を実施。現在十数名にて楽しく活動しています。
活動日・時間

2か月ごとの第1水曜日。14:00~17:00
撮影会:年2回、プロ講師による作品講評会:年6回、写真展:年2回程度。

活動場所2(菊名地区センター),24(大倉山記念館),大倉山商店街振興会館2階


K.生涯学習

● 健康の維持向上
グループ・団体名天使のお昼寝
活動内容瞑想やマインドフルネスを行い心と健康の維持向上を目的とする
活動日・時間不定期
活動場所2(菊名地区センター),4(綱島地区センター),34(横浜ラポール),36(港北区生活支援センター),37(港北区区民活動支援センター)
●まちライブラリ―(区役所1階)の蔵書の管理
グループ・団体名ミズキー文庫友の会
活動内容区役所1階のまちライブラリー@ミズキー文庫の寄贈本整理など
活動日・時間月1回 第2月曜。13:00~15:00。
活動場所37(港北区区民活動支援センター)
●2カ所の畑での野菜作り(野外活動)
グループ・団体名畑っこ・新羽の会
活動内容年10種前後の野菜を新羽町の100坪の畑、折本町の50坪の畑で会員が共同でつくり、育った作物を自宅にも持ちかえり食べます。
活動日・時間毎月1回参加(土曜日、9:00~13:00)を10回。その他自主参加を20日。計年間30日前後。
活動場所新羽町の100坪の畑、折本町の50坪の畑、大竹会館


区民利用施設マップ

港北区グループ・団体情報を登録しませんか?

区内で活動しているさまざまなグループ・団体の登録を随時受け付けています。登録いただいたグループ・団体は、区民活動支援センターのホームページ、及び窓口や電話による案内で紹介します。また、情報誌「楽遊学」へ会員募集の情報掲載が可能(1年度に1回)となります。メンバーを増やしたい!たくさんの人に活動を知ってほしい!地域や他団体、施設などと連携したい!といった、活動やネットワークを広げるツールとしてご活用いただけます。

登録手続き

横浜市電子申請・届出システムの【(港北区区民活動支援センター)R5年度港北区グループ・団体情報登録】で登録できます。
※登録前に準備しておくと良いことについては[資料1(登録の手引き)](PDF:1,168KB)を、
 電子申請・届出システムによる登録のしかたについては[資料2(登録のしかた)](PDF:212KB)をご参照ください。


「港北区グループ・団体」申請サイト(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港北区区民活動支援センター

電話:045-540-2246

電話:045-540-2246

ファクス:045-540-2246

メールアドレス:ko-center@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:597-714-727