ここから本文です。
令和7年度4月保育所等の利用申請を希望する方へ
最終更新日 2024年9月13日
令和7年4月保育所等(※)の利用を希望する方向けの就労証明書の先行配布が始まりました。
※保育所等…認可保育所、認定こども園(保育利用)、家庭的保育事業、小規模保育事業、事業所内保育事業(地域枠)等の施設・事業です。
利用案内配布時期・注意点についてのお知らせ
(1)令和7年度利用案内・申請書等様式の配布時期
令和7年度利用申請用の就労証明書先行配布
就労により保育を必要としている方は、申請時に就労証明書の提出が必要です。
就労証明書の記入は、保護者様のお勤め先に依頼してください。
自営業の方はご自身での記入になります。
配布開始日:令和6年9月13日(金曜日)から
※HPの公開及び紙での配布開始は、ともに上記日程になります。
配布場所 :区役所3階3A窓口、港北区保育担当ホームページ
※1 先行配布場所は上記のみとなります。新横浜駅・日吉駅行政サービスコーナー、地域子育て支援拠点では
配布しておりませんので、ご注意ください。
※2 保育担当窓口は3階3A窓口となります。
※3 窓口の混雑が予想されますので、ダウンロードをおすすめします。
※4 年度によって様式が異なります。令和7年度のご申請をされる方は、必ず令和7年度用の様式をご利用ください。
令和7年度利用案内・給付認定申請書等様式配布
ホームページ公開日:令和6年10月1日(火曜日)から
紙での配布開始日:令和6年10月10日(木曜日)から
配布場所:港北区保育担当ホームページからダウンロードが可能であり、区役所等でも配布します。
※1 年度によって様式が異なります。令和7年度のご申請をされる方は、必ず令和7年度用の様式をご利用ください。
※2 紙での配布は令和6年10月10日(木曜日)より配布開始です。令和6年10月1日(火曜日)~令和6年10月9日(水曜日)
の間は、ホームページからの入手のみになりますのでご注意ください。
令和7年度4月一次申請の申込締切日(オンライン・郵送・窓口受付)
令和6年11月6日(水曜日)(消印有効)
※1 郵送先等の詳細については、今後配布いたします利用案内をご確認ください。
※2 「窓口での申請」は市外施設希望者又は障害児等のみ可能です。それ以外の方の申請は「オンライン又は郵送での申請」
(窓口での申請受付はできません)になりますので、ご注意ください。また、上記期限後に提出された申請は受け付け
られませんので、必ず期限内の申請をお願いいたします。
※3 郵送申請の場合、利用する郵便の窓口やポストによって消印の日付が投函した日の翌日になる場合がございますので、
必要に応じてご自身で事前のご確認をお願いいたします。
※4 オンライン申請の場合は「文字がはっきり読み取れる」データであることを確認し、ご申請ください。
令和7年度4月一次申請の結果通知発送日
令和7年1月下旬頃(予定)
(2)令和7年4月1日からの利用にあたっての基準日(一次申請)
令和6年9月30日(月曜日)
※基準日…保育所等の利用調整にあたって保護者の就労状況などを判断する時点のこと
(3)障害児保育事前相談
利用申請を希望するお子さまに障害や医療的ケアがあり、集団保育において個別の支援が必要な場合は、事前にお手続きが必要です。
事前相談には予約が必須となります。下記の予約受付の電話番号にお問い合わせください。事前相談日は下記期間に実施しています。
必ず事前相談にお越しください。
また、利用を希望する施設にお子さまと一緒に見学に行くようお願いします。
相談窓口 :区役所こども家庭支援担当 1階14番窓口
予約受付 :9月2日(月曜日)~10月9日(水曜日) 電話 045-540-2320 こども家庭支援担当
※1 10月10日(木曜日)以降のお問合せは下記保育担当までお願いします。
※2 利用案内・申請書類の配布は10月10日(木曜日)からとなります。
※3 申請方法や申込締切日は、事前相談の際にご案内します。
一般的なお問合せについて
<子ども・子育て支援制度専用ダイヤル>
書類の書き方、一般的なお問合せはこちらにお電話ください。
電話 : 045-664-2607
FAX : 045-211-4253
開設期間:令和7年1月26日(日曜日)まで
※ただし、令和6年12月28日(土曜日)~令和7年1月5日(日曜日)は除く)
開設時間:午前8時から午後8時まで(土日祝日を含む)
令和7年度利用申請様式ダウンロード
9月13日(金曜日)より就労証明書のみ先行配布しています。
その他の様式は、ホームページでの公開は10月1日(火曜日)、紙での配布は10月10日(木曜日)になります。
※年度によって様式が異なります。令和6年度のご申請をされる方は、必ず令和6年度の様式をご利用ください。
※令和6年度の申請をされる方は、「令和6年度保育所等の利用申請を希望する方へ」のページよりダウンロードできます。
保育が必要な状況 | 必要書類 | 記入例 |
---|---|---|
・雇用されている方 | ・令和7年度就労証明書(PDF形式)(PDF:351KB) | ・雇用されている方の記入例(固定就労)(PDF:308KB) |
きょうだいを同時に申請する場合は、きょうだい人数分のコピーを添付してください。
必要書類 | 記入例・備考 |
---|---|
保育士資格を有する保護者が、市内の認可保育所、認定こども園、横浜保育室、認可乳児保育所、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業で保育業務に従事または内定している場合に提出が必要です。 | |
常態的に月2回以上の夜勤がある方は提出が必要です。就労先に記載を依頼してください。 |
お問合せについて
Eメールでお問合せされる場合、回答までお時間をいただくことがあります。
お急ぎの方は氏名・電話番号を明記いただきますとお電話にて回答いたします。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
港北区こども家庭支援課 保育担当
電話:045-540-2280
電話:045-540-2280
ファクス:045-540-2426
メールアドレス:ko-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:511-173-787