ここから本文です。
横浜市難病講演会・交流会
最終更新日 2025年4月3日
横浜市難病講演会・交流会のおしらせ
横浜市の福祉保健センターでは、講演会や交流会等を行っています(無料)。
実施する福祉保健センターに電話またはファックスでお問い合わせの上、ご参加ください。
患者さんご本人だけでなく、ご家族や支援者の参加もお待ちしております。
令和7年度横浜市難病講演会・交流会のお知らせ(一覧版)(PDF:289KB)
下記の予定表もあわせて御覧ください。
※今後の状況により、日程が変更になる場合があります。
横浜市が実施する難病講演会・交流会の最新の情報を『横浜市難病情報メールマガジン』でお届けしています。
令和7年度 難病講演会一覧表
※横浜市内の方は、いずれの会場でもご参加可能です。
実施会場 | 対象疾患 | 開催日 | 開催時間 |
---|---|---|---|
鶴見区 | パーキンソン病 | 7月4日 | 午後 |
肺動脈性肺高血圧症 | 10月~11月頃 | 午後 | |
神奈川区 | 5月26日 | 午後 | |
後縦靭帯骨化症 | 10月 | 午前 | |
西区 | 全身性強皮症 | 6月 | 午後 |
多発性硬化症/視神経脊髄炎 | 11~12月頃 | 午後 | |
中区 | 5月13日 | 午後 | |
ミトコンドリア病 | 10月頃 | 午後 | |
南区 | 顕微鏡的多発血管炎 | 上半期 | 未定 |
全身性エリテマトーデス | 下半期 | 未定 | |
港南区 | 特発性間質性肺炎 | 10月7日 | 午後 |
特発性大腿骨頭壊死症 | 10月31日 | 午後 | |
保土ケ谷区 | もやもや病 | 上半期 | 未定 |
潰瘍性大腸炎 | 下半期 | 未定 | |
旭区 | 特発性間質性肺炎 | 6~8月 | 午後 |
多系統萎縮症 | 9~11月 | 午後 | |
磯子区 | 皮膚筋炎・多発性筋炎 | 7月1日 | 午後 |
多発性嚢胞腎 | 10月2日 | 10月2日 | |
金沢区 | 免疫性血小板減少症 | 【Youtube限定配信】 8月頃 | ー |
類天疱瘡、天疱瘡 | 11月 | 午後 | |
港北区 | 全身性エリテマトーデス | 6月23日 | 午後 |
サルコイドーシス | 11月11日 | 午後 | |
緑区 | 重症筋無力症 | 7月頃 | 午後 |
筋萎縮症側索硬化症 | 11月頃 | 午後 | |
青葉区 | シェーグレン症候群 | 9月19日 | 午後 |
顕微鏡的多発血管炎 | 12月1日 | 午後 | |
都筑区 | 進行性核上性麻痺 | 上半期 | 午後 |
前頭側頭葉変性症 | 下半期 | 午後 | |
戸塚区 | 6月2日 | 午前 | |
ベーチェット病 | 9月9日 | 午後 | |
栄区 | 好酸球性副鼻腔炎 | 7月29日 | 午後 |
シェーグレン症候群 | 10月29日 | 午後 | |
泉区 | 特発性拡張型心筋症 | 6月~7月 | 午後 |
混合性結合組織病 | 10月~11月 | 午後 | |
瀬谷区 | IgA腎症 | 10月10日 | 14:00~16:00 |
大脳皮質基底核変性症 | 12月頃 | 午後 | |
かながわ難病相談・ | 未定 | 未定 | ー |
令和7年度 難病交流会予定表
※実施会場により、参加できる方が限られます。募集対象区をご確認ください。
実施会場 | 対象疾患 | 開催日 | 開催時間 | 募集対象区 |
---|---|---|---|---|
鶴見区 | パーキンソン病等の神経系難病 | 年10回 | 午後 | 全区 |
神奈川区 | パーキンソン病、多系統萎縮症、脊髄小脳変性症 | 5~2月 | 午後 | 全区 |
南区 | パーキンソン病 | 下半期 | 未定 | 南区 |
港南区 | パーキンソン病 | 年5回 | 午前 | 港南区 |
保土ケ谷区 | パーキンソン病、多系統萎縮症、脊髄小脳変性症 | 原則第3金曜日 | 午後 | 保土ケ谷区 |
旭区 | パーキンソン病等 | 年6回 | 午後 | 旭区 |
金沢区 | パーキンソン病 | 年3回 | 午前 | 金沢区 |
港北区 | パーキンソン病、脊髄小脳変性症、多系統萎縮症ほか | 年6回 奇数月 | 午後 | 港北区 |
港北区 | 膠原病全般 | 年6回 奇数月 | 午後 | 港北区 |
緑区 | パーキンソン病、脊髄小脳変性症、多系統萎縮症 | 年5回 | 午後 | 緑区 |
青葉区 | パーキンソン病、多系統萎縮症、脊髄小脳変性症、 | 年7回 | 午後 | 全区 |
都筑区 | パーキンソン病等の神経系難病 | 年10回 | 午前 | 都筑区 |
戸塚区 | 関節リウマチ | 年10回 | 午後 | 全区 |
栄区 | パーキンソン病 | 年5回 | 午後 | 栄区 |
泉区 | パーキンソン病、脊髄小脳変性症 | 年9回 | 午後 | 全区 |
瀬谷区 | パーキンソン病、脊髄小脳変性症等 | 年11回 | 午後 | 全区 |
お問合せ先
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局医療援助課 難病対策担当
電話:045-671-4405
電話:045-671-4405
ファクス:045-664-5788
メールアドレス:kf-nanbyo@city.yokohama.lg.jp
ページID:963-446-973