泉区人財バンク サークル情報.01~03
最終更新日 2022年2月21日
「仲間を募集します」
「何かを始めたい」「もっとたくさんの人といろいろな活動をしたい」方は、こちらから探すことができます。サークルに加入したい、一度見学してみたい等のご希望のある方は、いずみ区民活動支援センターまでご連絡ください。
いずみ区民活動支援センター
電話 045-800-2393
FAX 045-800-2518
Eメール iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp
ジャンル | 登録名 | 活動の内容 | 活動日・【場所】 | 費用 |
---|---|---|---|---|
ウクレレ | おとむすびウクレレの会 | ハワイアンにこだわらず、70年代ポップスからスタンダードまで幅広く弾いています。歌いながら弾けることを目指していますが、曲や歌詞にまつわる話をしたり、それぞれ自分のペースで楽しんでいます。見学大歓迎です。 | 第1(水曜日)18:00~19:30【音楽スペースおとむすび(泉区中田東3-2-13)】 | 1回1,500円 |
ウクレレ | マハロウクレレ | 初級、中級に分かれて練習します。クラブのメンバーが弾きたい曲を練習しながら「楽しく」をモットーに活動しています。活動取材記事はこちら(PDF:963KB) | 第1・3(月曜日)10:00~12:00【いずみ中央地域ケアプラザ】 | 1回1,000円 |
ウクレレ | 緑園ウクレレクラブ | 初級者と中級者に分かれて練習していますが、イベントは合同でやります。基本の他は課題は出さず、クラブのメンバーの弾きたい曲を練習しています。各人に合わせ楽しくをモットーに、上達を目指します。 | 第2・4(月曜日)9:30~12:30(中級)、第2・4(火曜日)10:00~12:00(初級)、第2・4(水曜日)9:30~12:00(初、中級)【新橋地域ケアプラザ】 | 1回1,000円 |
歌・バンド演奏 | 団塊世代バンドJ&B | 泉区近隣の施設や地域のイベントなどで楽器演奏と歌を聴いてもらったり、一緒に歌ったりします。一緒に楽しく演奏しませんか。 | 毎週(木曜日)17:00~19:00【新橋地域ケアプラザ】 | 年会費5,000円 |
英語歌 | 中川ポップス | ビートルズやカーペンターズなどのアメリカンポップスの英語の歌をカッコ良く歌うことをめざして楽しく活動しています。活動取材記事はこちら(PDF:1,361KB) | 第2(月曜日)13:15~14:45【中川地区センター】 | 月会費1,500円、会場費1,000円(6か月) |
オカリナ | ウィングオカリナ | 講師の先生のご指導のもと、季節に合った曲を中心にオカリナのハーモニーを楽しんでいます。地域ケアプラザ・コミュニティハウス・自治会・町内会での演奏を通し、皆様にオカリナの素敵な音色を楽しんでいただいています。 | 月2回(月曜日)13:30~15:30【中田コミュニティハウス】 | 月会費1,500円 |
沖縄音楽 | 沖縄三線の会やーるーず | 沖縄の楽器、三線のお稽古と演奏を中心に活動しています。沖縄が好きで、三線や音楽が好きな人が集まって週1回練習しています。20代から80代まで年齢は幅広いです。地域のお祭りや老人ホームなど依頼があれば演奏をします。 | 月3回(土曜日)(日曜日)9:00~12:00、月1回(水曜日)18:00~21:00【立場地区センター】、月1回9:15~11:15【下和泉地区センター】、お祭り、老人ホームの演奏などは主に(土曜日)(日曜日)に活動しています。 | 1回1,000円 |
音楽脳トレ | 歌とリズムで音楽・脳トレリズムキャッツ | 叙情歌や愛唱歌など、先生のピアノ伴奏で歌ったり、音やリズムに合わせて毎回違う課題に挑戦します。ゲーム感覚でドキドキ、出来なくてもみんなニコニコ笑顔です。レッスン日は脳細胞が5歳若返ります。活動取材記事はこちら(PDF:708KB) | 月2回(金曜日)10:00~11:20【踊場地域ケアプラザ】 | 1回500円、楽譜コピー代年間500円 |
ギター | アンサンブル・フォンティーヌ | 団塊世代以上のシニアを中心に、クラッシックギターによる合奏練習に励んでいます。泉区の公会堂や区民ホールでのコンサートを毎年行なっており、経験者の参加を歓迎します。 | 毎週(金曜日)12:30~15:00【中川地区センター】 | 入会金1,500円、月会費2,000円 |
ギター | ギターアンサンブルメロディア | クラシックギターで合奏や重奏を楽しんでいます。定期演奏会(チャリティーコンサート)を毎年開催しています。クラシックやポピュラーの良く知られた名曲を中心に、和気あいあいと練習しています。クラシックギターの単音が弾ける方ならどなたでも参加してください。 | (土曜日)または(日曜日)12:30~17:00【いずみ野地域ケアプラザ】 | 月会費3,000円、その他コピー代 |
ギター | ギターアンダンテ | クラシックギターの練習をします。中高年者を中心に楽しくグループレッスンをしています。初心者大歓迎です。 | 月3~4回(金曜日)9:00~12:00【上飯田地区センター】 | 月会費4,700円 |
ギター・マンドリン | いずみ野ギター茶会 | ギターを弾ける方が、独奏を人前で弾けるように、コンサート形式で1か月に1度発表をしています。また、半年に1度、サンハート音楽ホールで演奏会を開催します。仲間を募集しています。 | 原則1か月に1度、平日13:00~17:00【いずみ野コミュニティハウス】 | サンハート演奏会のみ会場費分担(ひとり約1,000円) |
コーラス | いずみうたう会 | 一般的によく歌われ、よく知られ、そして心に残る愛唱歌350曲(歌集4集)を選び出して、その月のテーマに合う曲、参加者のリクエスト曲についての思い出や感想などを語り合いながら歌っています。 | 第1・3(金曜日)【中和田コミュニティハウス】※時間についてはお問合せください。 | 1回200円、その他歌集代500円 |
コーラス | コーラスみなみ | 毎回発声練習で始まるコーラスは、誰でも歌うことの第一歩です。コーラスみなみで、ご一緒にハーモニーを楽しんでみませんか?美しい女性三部合唱は、きっとあなたの人生に華を添えてくれるでしょう。 | 月3回(水曜日)10:00~12:00【みなみコミュニティハウス】、泉区文化祭参加 ほか | 月会費2,000円 |
コーラス | 女声コーラスコール・フォンティーヌ | 泉区を中心に活動している女声コーラスです。幅広いメンバー構成でエチュード、クラシック曲からポップス曲まで楽しく練習しています。私たちと一緒に楽しく歌ってみませんか。新メンバー、いつでも大歓迎です。 | (木曜日)9:30~12:00【西が岡コミュニティハウスまたは領家3丁目クラブハウス】 | 月会費4,000円 |
コーラス | 土曜コーラス | 女声コーラスグループです。美しいハーモニーを目指して、ジャンルを問わず楽しく練習しています。 | 月3回(土曜日)13:00~15:30【泉ふれあいホーム】 | 月会費2,500円 |
コーラス | ラ・ムジカ | ポピュラーソング、日本歌曲、外国の歌などを通じて皆様と一緒に音楽を楽しんでいきたいと演奏活動などをしています。 | 月2回程度(不定期) | なし |
吹奏楽 | 湘南おひさま楽団 | 子育て中のママさんや主婦が集まって練習している吹奏楽団です。2年に1度の演奏会や、養護学校や幼稚園などでの訪問演奏も行っています。女性限定のグループで楽器経験のある方を募集しています。 | 月3回程度の平日午前10:00~12:00【湘南台公民館、長後公民館など】 | 月会費1,200円 |
大正琴 | 泉大正琴サークル | 左手の指を使うことで、頭のリフレッシュ効果が抜群の大正琴で、童謡、民謡、歌謡曲など弾いています。文化祭やイベントでの演奏活動のほか、老人ホーム、グループホームへの訪問演奏も行っています。 | 第1・3(月曜日)9:00~12:00【葛野コミュニティハウス】、第1・3(火曜日)9:00~12:00【下和泉地区センター】、第2(月曜日)・第2・4(木曜日)9:00~12:00 【みなみコミュニティハウス】、第2・4(火曜日)12:00~13:00【立場地区センター】、第4(月曜日)9:00~12:00【いずみ中央地域ケアプラザ】 | 月会費2,000円 |
童謡・唱歌 | 歌のわ | 歌好きが集まって2010年に発足しました。童謡、愛唱歌、武満徹作品などを歌っています。 | 第1・3(木曜日)13:00 ~ 14:30【西が岡コミュニティハウス】 | 1回500円、イベント時500円、発表会時1,500円 |
ハワイアンバンド演奏 | アロハ・サウンズ | 現在18名の仲間がハワイアンバンドの演奏を楽しんでいます。ウクレレを弾いて楽しみたい人のために初心者向けの教室を設けました。費用は1回200円のみですので、気軽に参加してください。 | 原則月2回(基本は第2・4(日曜日))、12:00~15:00【中川地区センター】 | 1回200円 |
ボサノヴァ | エストレーラス | 爽やかな癒しの音楽ボサ・ノヴァを原語(ポルトガル語)で一緒に歌ってみませんか。カタカナをふった歌詞カードを見ながら、講師のギター伴奏にあわせて毎回1曲のペースで練習していきます。初心者大歓迎です。 | 第2(木曜日)13:30~15:00【西が岡コミュニティハウス】 | 教材費、通信費など6ヶ月分の会費9,000円 |
マンドリン | アシノ・マンドリン・アンサンブル | 週1回の練習をして、月1~2回施設、行事などでボランティア演奏に出かけ喜ばれています。合奏演奏を聴いていただきなつかしい歌を歌ってもらうプログラムで進めています。 | 毎週(月曜日)午後【泉区、近隣区内の施設、行事など】 | 年会費3,000円 |
マンドリン | 泉マンドリンクラブ | 泉区主催の文化祭や、区民ホールでのふれあいコンサート、施設や町内会の敬老会などで演奏活動をしています。クラシック、ポピュラー、映画音楽など、幅広く合奏を楽しんでいます。 | 月3回(木曜日)18:45~20:45【いずみ野地域ケアプラザ】他 | 入会金2,000円、月会費5,000円 |
ジャンル | 登録名 | 活動の内容 | 活動日・【場所】 | 費用 |
---|---|---|---|---|
人形劇 | 子供人形劇団「ふきのとう」 | 小学生による人形劇団です。協力しながら作品を作り、福祉活動で社会参加します。かわいい子ども達の人形劇上演で、声を聞くだけでとても楽しく心が癒されます。 | 原則第1・2(土曜日)12:00~15:00【下和泉地域ケアプラザ】、毎年松風学園と特養老人ホーム天王森の郷、介護老人福祉施設ヴィラ泉で上演 | なし |
人形劇 | のんきなのんちゃん人形劇団 | 人形劇の上演と、上演までの講習会を開催します。障がい者施設、老人福祉施設で上演しています。地域ケアプラザで子ども人形劇団の育成指導中です。 | 月1回第3(土曜日)午後【下和泉地域ケアプラザ】 | 人形作成時実費 |
問合せ先
いずみ区民活動支援センター (泉区役所1階104窓口)
電話:045-800-2393 ファクス:045-800-2518
メールアドレス: iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ