ここから本文です。

記入要領・提出書類様式等

書類を記入する前に、掲載している資料を必ずご覧ください

最終更新日 2024年1月4日

目次(ページ内リンク)

職種により、内容が異なるものがあります。ご自身の職種を確認の上、該当の書類をご覧ください。

書類の提出先

〒231-0005
横浜市中区本町6-50-10
横浜市総務局労務課給与係 新採用担当

封筒に記入すること
封筒の表(宛名側)【新採用関係書類在中】赤字で記入
封筒の裏(差出人側)採用職種、職員番号(124で始まる7桁の番号)を記入
※簡易書留など、必ず追跡ができるもので送ってください。

1 給与関係書類の提出について

「保育士・技能職」以外とは
「事務」・「社会福祉」・「心理」・「土木」・「建築」・「環境」・「農業」・「機械」・「電気」・「造園」・「デジタル」・「司書」・「栄養士」・「保健師」・「衛生監視員」・「歯科衛生士」の採用職種の方です。

2 給与関係書類の記入にあたって

2 職歴に関する書類の提出について

「事務・技能職以外」とは

「社会福祉」・「心理」・「土木」・「建築」・「環境」・「農業」・「機械」・「電気」・「造園」・「デジタル」・「司書」・「栄養士」・「保健師」・「衛生監視員」・「歯科衛生士」・「保育士」の採用職種の方です。

3 個人番号(マイナンバー)確認書類の提出について

4 「横浜市給与口座振替申込書」記入要領

5 住居手当について

6 通勤手当について

7 「住居届・通勤届・氏名(変更)届」記入要領

8 扶養手当について

9 児童手当について

10 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 記入要領

11 住民税について

3 扶養親族の申請をされる方へ

「扶養手当チェック票」・「職員共済組合被扶養者チェック票」でチェック終了後、扶養申請が必要となった方のみお読みください。

4 提出書類様式等について

PDF形式とExcel形式(またはWord形式)がある書類については、いずれか一方を使用してください。

【全員】提出する書類

01 申告書1・2・3及び、02 IDカード申請(電子申請)

03 送付票①・②・③(※片面印刷)

記載されている書類以外に添付書類がある場合は、適宜余白に記載してください。

04 社会保障・税番号制度にかかる個人番号カード確認票

05-1 横浜市給与口座振替申込書

05-2 通帳、キャッシュカード等のコピー

金融機関名、支店名、支店コード、口座種別(普通・当座)、口座番号、口座名義人氏名(イニシャル省略不可)が確認できるもの。

06-1 住居届・通勤届・氏名(変更)届(※「両面印刷」または「左上ホチキス留め」)

06-2 住民票

  • 発行から3か月以内の市区町村長の印があるもの(個人番号の記載のないもの、もしくは個人番号部分を黒塗りしてコピーしたもの)

07 令和6年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書

08-1 扶養手当チェック票(※左上ホチキス留め)

08-2 職員共済組合被扶養者チェック票(※左上ホチキス留め)

09-1 組合員資格取得届書

【まずお読みください】組合員資格取得届書・年金加入期間等報告書の記入について(PDF:265KB)

09-2 年金加入期間等報告書

【該当者のみ】提出する書類

「2.給与関係書類の記入にあたって」及び「3.扶養親族を申請される方へ」を必ずご覧ください。

10 職歴に関する書類

10-1 在職証明書
10-2 申立書

11 扶養控除等異動申告書・扶養親族等(異動)届(3枚組)

12-1 被扶養者収入状況申告書

12-2 扶養状況申立書

13-1 扶養事実届出書

13-2 雇用保険に関する確認書

【まずお読みください】雇用保険に関する確認書提出時に必要な添付書類等(PDF:219KB)

5 住民票における注意事項

全て「発行から3か月以内の市区町村長の印があるもの」が必要です。

【社会保障・税番号制度にかかる個人番号カード確認票に使用する場合】

個人番号入りで「対象者(あなた及び税控除における扶養親族)」だけが記載されているもの、もしくは、対象者以外の方の個人番号を黒塗りしてコピーしたもの。

【住居届に使用する場合】

個人番号の記載のないもの、もしくは、個人番号部分を全て黒塗りしてコピーしたもの。

【扶養手当の被扶養者認定を申請される際に使用する場合】

個人番号部分を全て黒塗りしてコピーしたもので、「世帯全員」及び「続柄」の記載があるもの。

【共済組合の被扶養者認定を申請される際に使用する場合】

個人番号入りで「世帯全員」及び「続柄」の記載があるもの。
※ただし、「対象者(健康保険における扶養親族)以外」の方の個人番号は黒塗りしてコピーしたもの。

6 その他注意事項

その他注意事項
提出書類について
  • 書類は全て【A4サイズ】のコピー用紙に印刷をしてください。(裏紙等の使用不可)
  • 本市から問い合わせをする場合がありますので、提出書類は必ずコピーをとり、お手元で保管してください。(提出いただいた書類はお返しできませんので御了承ください。)
  • 書類を記入する際は必ず黒のボールペンで記載してください。(消えるボールペンでの記載は無効です。絶対に使用しないでください。)
問合せについて
  • 「1 給与関係書類の提出について」に記載の各担当にお問合せください。
  • お問合せの際は、最初に「4月1日採用予定であること」、「職員番号(124で始まる7桁の番号)」、「氏名」の3点を伝えてから、ご用件をお話しください。
  • 申請期間中は電話が大変混み合います。12:00から14:00の時間帯でつながらない場合は一度電話をお切りいただき、しばらく時間をおいて再度お電話ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

総務局人事部労務課給与係(新採用担当)

電話:045-671-2158

電話:045-671-2158

ファクス:045-664-7386

メールアドレス:so-kyuyokakari@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:481-421-076

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews