ここから本文です。
電子申請について(申告書1・2・3、IDカード)
申告書1・2・3、IDカードは「横浜市電子申請・届出システム」を用いて申請します。電子申請は一度しかできません。二度目以降は無効となりますので御注意ください。
最終更新日 2025年1月6日
目次(ページ内リンク)
申告書1・2
申告書3(技能職以外)
「事務」・「社会福祉」・「心理」・「土木」・「建築」・「環境」・「農業」・「機械」・「電気」・「造園」・「デジタル」・「司書」・「栄養士」・「保健師」・「衛生監視員」・「保育士」の採用職種の方です。 |
---|
申告書3(技能職)
IDカード申請
注意事項
- 電子申請(申告書1・2・3、IDカード申請)は60分でタイムアウトします。あらかじめ内容を確認してから入力を開始してください。
- もし、60分以上かかりそうな場合は一度保存をお勧めします。
問合せ先
- お問合せの際は、最初に「4月1日採用予定であること」、「職員番号(125で始まる7桁の番号)」、「氏名」の3点を伝えてから、ご用件をお話しください。
- 申請期間中は電話が大変混み合います。12:00から14:00の時間帯でつながらない場合は一度電話をお切りいただき、しばらく時間をおいて再度お電話ください。
申告書1・2について | 総務局人事部労務課給与係 新採用担当 |
---|---|
申告書3、IDカードについて | 総務局人事部人事課 採用担当 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
総務局人事部労務課給与係(新採用担当)
電話:045-671-2158
電話:045-671-2158
ファクス:045-664-7386
ページID:488-212-271