横浜港におけるアンモニア燃料タグボートの受入れに関する覚書を締結しました
最終更新日 2022年5月23日
記者発表資料
令和4年5月23日
港湾局政策調整課
中村 仁
電話番号:045-671-7279
ファクス:045-671-7310
横浜港では、2050年の脱炭素社会の実現を目指し、国や民間事業者等と連携しながら、カーボンニュートラルポートの形成を進めています。
日本郵船グループ等からなるコンソーシアムでは、アンモニアを燃料として航行する環境負荷の低いタグボートの開発を進めており、2024(令和6)年度頃の実証運航を目指しています。
本日、株式会社IHI原動機、一般財団法人日本海事協会、日本郵船株式会社及び横浜市の4者で覚書を締結し、アンモニア燃料タグボートの横浜港での円滑な受入れ等について連携していくこととしましたのでお知らせいたします。
詳細URL
記者発表資料
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ