1. 横浜市トップページ
  2. 市政情報
  3. 広報・広聴・報道
  4. 広報・刊行物
  5. 広報印刷物
  6. 広報よこはま
  7. 広報よこはま市版
  8. 広報よこはまPlus
  9. 2021年版
  10. 8月号 この夏は海について学んでみましょう!「海洋都市横浜バーチャルうみ博2021」

ここから本文です。

8月号 この夏は海について学んでみましょう!「海洋都市横浜バーチャルうみ博2021」

 「うみ博」は、海の生き物やレジャー、環境保全、船舶など多彩な海の魅力と可能性を知り、学ぶことで、海への関心や理解を深めていただくことを目的としたイベントです。例年は大さん橋ホールで開催されていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、昨年に引き続き、ウェブでの開催(バーチャル開催)となっています。今回は、バーチャルうみ博について紹介します!

最終更新日 2021年8月1日

バーチャル展示が盛りだくさん!

 20を超える企業や団体が、「うみについて学ぼう!」、「うみや船の仕事を知ろう!」、「うみの生き物や環境を知ろう!」、「うみについて体験してみよう!」の4つのテーマに沿って、海の仕事、船、研究、生き物、環境問題など、海に関わるさまざまな内容を動画やクイズ形式で学べる展示を行っています。
 例えば、クルーズ船の入港の様子や朝食のレシピ紹介の動画、子どもも楽しめる「うみのものしり博士」になれるクイズ、横浜市内にある造船工場の紹介動画(うみ博限定)、横浜市と交流協力共同声明を行っているスコットランドの動画、お魚釣りセットの作り方の動画など、夏休み中の子どもたちや多くの方が海を楽しく学べるコンテンツが多数掲載されています。
 また、横浜市のページでは、「楽しく学ぼうヨコハマsea!」をテーマに、現在世界中で問題になっている海洋プラスチックごみについての動画、ブルーカーボン※や豊かな海づくりなど海の生き物や環境を学べる動画、海のゴミを清掃する清掃船の紹介動画など、海の環境問題を学べるコンテンツも掲載されています。
 海の魅力をさまざまな視点で知ることができ、うみに詳しくなれること間違いなしです!
※ブルーカーボンとは、海洋に生息する海藻などの生き物によって吸収・捕捉される炭素のことです。


バーチャル展示の4つのテーマ

プレゼントが当たるキーワードラリーに挑戦しよう!

 4つのテーマ「うみについて学ぼう!」、「うみや船の仕事を知ろう!」、「うみの生き物や環境を知ろう!」、「うみについて体験してみよう!」のページのどこかにあるヒントを4つ集めて、キーワードクイズに挑戦しましょう。正解者の中から抽選で100名にプレゼントが当たります!サイトへアクセスして、バーチャルうみ博を楽しみながら、キーワードも探してみてください。

概要

会期:9月30日(木)まで
バーチャルうみ博はこちら(外部サイト)からアクセスしてください。

このページへのお問合せ

うみ博運営事務局

電話:045-663-9151

電話:045-663-9151

ファクス:045-227-0765

前のページに戻る

ページID:172-121-834

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews