外部監査制度
最終更新日 2022年6月21日
外部監査の概要
横浜市では、平成11年4月から外部監査制度(地方自治法第252条の27)を導入しました。外部監査制度とは、監査機能を強化するため、民間の専門家を監査人として監査を受ける制度です。これには、包括外部監査と個別外部監査があります。
- 包括外部監査
- 横浜市の財務事務や横浜市が財政援助等を行っているものについて、外部監査人が監査テーマを決めて監査を行うものです。 包括外部監査結果のページ
- 個別外部監査
- 住民監査請求等の、請求又は要求に基づく監査において、監査委員による監査に代えて、外部監査人による監査を求めることができるものです。
令和4年度の包括外部監査について
- 包括外部監査人
- 栁原 匠巳(公認会計士・税理士)
- 監査テーマ
- 横浜市の公園・緑地及び公園施設等についての整備、維持管理等における財務の執行状況について