横浜PPPプラットフォーム(Yopp)
最終更新日 2022年12月27日
ㅤ
ㅤ
概要
目的
①市内企業等のPPP/PFI事業への参画促進
②多様な主体と連携した効果的かつ魅力的なPPP/PFI事業の形成
取組内容
▶民間事業者向けセミナー
PPP/PFIの機運醸成や新規案件の情報発信などをきっかけに、民間事業者の皆様と直接交流できるイベントを実施します。
▶市内事業者向けPPP/PFI勉強会
PPP/PFIに関する実務的なノウハウ・スキルについて学べる勉強会を開催します。
▶多様な対話の場の形成
個別事業に関する意見交換会や多様な主体との対話の場などを企画していきます。
▶ビジネスマッチング
PPP/PFI事業に必要なコンソーシアム形成を横浜銀行・横浜信用金庫が支援します。
異業種の事業者や地域金融機関とのネットワークが深まり、新しい事業領域への可能性が高まります。
運営事務局
横浜市(政策局共創推進課)/株式会社横浜銀行/横浜信用金庫
セミナー/勉強会
公共施設の整備・運営事業や公有資産活用をはじめとした、横浜市のPPP事業に関心のある民間事業者の皆さま向けにセミナー等を実施します。
日時 | セミナー/勉強会 | 申込 |
---|---|---|
2023/1/19(木曜日) | 申込締切 | |
2022/11/10(木曜日) | 第1回Yoppセミナー ―地域に根ざし、共に価値を創るPPP― | 終了 |
Yoppメンバー登録
Yopp のイベント情報や、個別事業の最新情報などをメールニュースで随時お知らせします。
メンバー登録(外部サイト)
PPP/PFI地域プラットフォーム協定制度による支援について
内閣府と国土交通省は、地域の関係者が主体となったPPP/PFIの推進を一層促進するため、地域の産官学金が集まって、
PPP/PFI事業のノウハウ取得や官民対話を含めた情報交換等を行うPPP/PFI地域プラットフォームの取組を支援しています。
横浜PPPプラットフォームは、PPP/PFI地域プラットフォーム協定制度の協定先(第4次)(外部サイト)となっており、両府省の支援を得て、より一層PPPの推進に取り組みます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ