ここから本文です。

防犯情報

最終更新日 2023年5月22日

「よこはま安全・安心プラン」に基づき、「自分たちのまちは自分たちで守る」という自主防犯力の強化を進めています。具体的には、防犯パトロールなどの地域活動の支援等を行っています。また、LED防犯灯の設置による夜間防犯環境の整備も行っています。

新着情報

■ 【「市役所、区役所職員」「水道局職員」「ガス点検」等を装った訪問・電話にご注意ください!!】

市役所、区役所職員を騙った不審電話が横浜市内で発生しています。
還付金詐欺とは、市役所職員、区役所職員などの保険課や福祉課職員を騙り、医療費、保険料、税金等の還付があるという電話をかけてきて、必要な手続きを装って、被害者の携帯電話番号を聞き出し、被害者にATMを操作させ、被害者の口座から犯人の口座にお金を振り込ませる手口です。
医療費、保険料や税金等の手続で、市役所職員、区役所職員が携帯電話番号を聞くことは絶対にありませんので絶対に携帯電話番号を教えないでください。

「水道局の職員」や「委託事業者」などの水道局関係者を装い、水道局からの指示や依頼を受けていると言って、ご自宅などへ訪問する不審者情報が寄せられています。
詳しくは、水道局ホームページをご確認ください。
水道局ホームページ  
   
「ガス点検」等を装い、訪問し金品を奪う強盗事件が市内でも発生しています!
また、「アンケート」などと称して個人情報を聞き出そうとする電話がかかってくることがあります。
  次の3つの対策を取り、被害に遭わないようご注意ください!!
  ★来訪者があった際は、ドアを開ける前に相手の身分を確認する
  ★ガス点検などの訪問を受けた際は、契約会社に確認する
  ★不審な訪問・電話があった際は警察(110番)に通報する
注意喚起チラシ(PDF:266KB)
 東京ガスホームページもあわせてご確認ください。
東京ガスホームページ(外部サイト)
  東京ガス注意喚起チラシ(PDF:1,430KB)

地域防犯支援課からのお知らせ

  • 特殊詐欺対策動画

地域の防犯

防犯カメラ

暴力団の排除

落書き防止

子どもの安全

LED防犯灯

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

市民局地域支援部地域防犯支援課

電話:045-671-3705

電話:045-671-3705

ファクス:045-664-0734

メールアドレス:sh-chiikibohan@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:793-251-011

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews