ここから本文です。

三佛寺双盤念仏講

最終更新日 2019年3月4日

1.団体紹介

双盤念仏は、総本山である鎌倉の光明寺における「十夜法要」時の「別時念仏」として奉納されるもの
でしたが、次第に個々の寺に広まり、豊作・五穀豊穣祈願と結びつくことで、伝統芸能として流布される
ようになりました。双盤念仏の鉦の銘には貞享元年、享保8年と記されており、江戸初期からの長き伝
統が伺えます。戦時中に楽器や鉦を供出され、伝承があやぶまれましたが、戦後のメンバーの努力に
より、途絶えずに現在まで伝えられました。
これまで国立劇場や横浜博覧会など数々の大舞台で活躍しており、昭和52年に神奈川県民俗芸能
50選に選出され、その後、横浜市から無形文化財保護団体として認定を受けています。現在は男性
11名で活動しています。

三佛寺双盤念仏の写真1

2.活動を通じて ~メンバーの方からのひとこと~

◆三佛寺双盤念仏の魅力
双盤念仏は4つの鉦と1つの太鼓を使って行われますが、神奈川で数ある浄土宗の寺の中でも、双盤
念仏を伝えている寺は珍しいです。三佛寺の双盤念仏は、鉦や太鼓の迫力ある音を感じつつも、落ち着
いた雰囲気を味わうことができます。唱える念仏は40分ほどの長さで、人の一生を表していることにも趣
深さが感じられます。

◆始めたきっかけ、続けてこられた理由
地域の知り合い同士で誘い合わせて参加したことが始めたきっかけです。他の仲間が、忙しい中でも
頑張って練習していることがお互いの励みとなり、活動を続けてこられました。
また、寺以外でも、広く披露する機会をいただけていることも継続できている理由と思います。

◆後継者育成に向けて
現在は、他の芸能団体と比べて若いメンバー構成ですが、今後は次世代の後継者を育成することが必
要と考えています。特に双盤念仏の中心となる太鼓は技術的な難しさがあり、上達に時間を要するため、
後継者育成に努めていきたいと思います。

三佛寺双盤念仏の写真2

3.活動(練習)頻度

4月~9月は毎週、10月~3月は隔週 月曜日 19:00~23:00 三佛寺本堂

4.主な活動状況

  • 10月13日、14日 光明寺(鎌倉)十夜法要に出仕奉納
  • 10月27日 三佛寺十夜法要に奉納
  • 12月31日 三佛寺除夜の鐘法要に奉納

このページへのお問合せ

旭区総務部地域振興課

電話:045-954-6095

電話:045-954-6095

ファクス:045-955-3341

メールアドレス:as-chishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:600-442-207

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube