このページへのお問合せ
瀬谷区地域振興課区民協働推進係
電話:045-367-5695
電話:045-367-5695
ファクス:045-367-4423
第1期横浜市瀬谷区民文化センターにおける、指定管理者の公募は終了しました。
最終更新日 2021年6月25日
令和2年
8月13日 公募要項、業務の基準、提案課題及び様式集等を掲載しました。
8月18日 応募説明会(3. 参加人数) の記載部分に説明を追加しました
10月8日 公募要項等に関する質問への回答を掲載しました。
令和3年
1月5日 第2回選定評価委員会開催について掲載しました。
2月15日 第2回選定評価委員会の会議録・選定結果を掲載しました。
6月25日 選定結果報告書及び提案書を掲載しました。
名称 | 横浜市瀬谷区民文化センター |
---|---|
所在地 | 瀬谷区瀬谷4丁目 |
施設面積 | 1611.13㎡(専有延床面積) |
施設規模 | 鉄筋コンクリート造、地下1階、地上10階建てのうち、3階及び4階 |
施設内容 | 音楽多目的室(148席)、ギャラリー(2室)、会議室(3室)、 |
【参考】
令和4年3月1日から令和9年3月31日まで(5年1か月間)
法人その他の団体、又は複数の法人等が共同する共同事業体(個人での申請はできません)
公募の周知及び公募要項の公開 | 令和2年8月13日(木曜日)から令和2年10月30日(金曜日)まで |
---|---|
応募説明会参加受付 | 令和2年8月13日(木曜日)から8月20日(木曜日)正午まで 参加申込書(ワード:31KB) |
応募説明会 | 令和2年8月25日(火曜日) 午後2時から (現地説明は工事の都合上実施できません) |
公募要項等に関する質問の受付 | 令和2年8月26日(水曜日)から令和2年9月11日(金曜日)まで 質問書(ワード:25KB) |
質問への回答 | 令和2年10月8日(木曜日)以降 |
応募書類の受付 | 令和2年10月29日(木曜日)・30日(金曜日) 予約制 |
予備審査 | 令和2年12月11日(金曜日) ※ 実施しません |
本審査(面接審査) | 令和3年1月15日(金曜日) |
選定結果の通知・公表 | 令和3年2月中旬(予定) |
指定管理者の指定 | 令和3年5月(予定) |
指定管理者との協定締結 | 令和3年8月(予定) |
※管理規約は8月13日現在のものです。今後変更となることがございます。
終了しました。
公募要項等に関する質問への回答(PDF:303KB)
【参考資料】
参考1:舞台機構設備図(PDF:6,544KB)
参考2:舞台照明設備図(PDF:2,292KB)
参考3:舞台音響設備図(PDF:6,632KB)
参考4:音響特記仕様書(PDF:203KB)
参考5:建具表(PDF:1,445KB)
参考6:空調換気設備 機器表(説明会配付資料を修正しました)(PDF:1,111KB)
参考7:昇降機器設備詳細図(PDF:719KB)
終了しました。
第一回選定評価委員会会議録(PDF:203KB)
開催日時 | 令和2年7月30日(木曜日) 午前10時から |
---|---|
開催場所 | 瀬谷区役所4階 会議室 |
議題 | 横浜市瀬谷区民文化センター指定管理者公募方法の検討等 |
傍聴について | 希望される場合は、令和2年7月28日(火曜日)午後5時までに、電話(045-367-5695) またはEメール(se-siteikanri@city.yokohama.jp)にて申し込みをお願いします 先着3名まで(※1団体1名に限ります) |
新型コロナウイルス感染症拡大予防及び、感染拡大防止のため、傍聴にあたっては、傍聴受付に設置する消毒剤で手指の消毒やマスクの着用をしていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
終了しました。
第2回選定評価委員会会議録(PDF:189KB)
開催日時 | 令和3年1月15日(金曜日)午後1時10分から |
---|---|
開催場所 | 瀬谷区役所5階 会議室 |
議題 | 横浜市瀬谷区民文化センター指定管理者の面接審査・審議及び指定候補者の選定等 |
傍聴について | 希望される場合は、令和3年1月12日(火曜日)午後5時まで、電話(045-367-5695) または、Eメール(se-siteikanri@city.yokohama.jp)にて申し込みをお願いします 先着8名まで(※1団体1名に限ります) |
新型コロナウイルス感染症拡大予防及び、感染拡大防止のため、傍聴にあたっては、傍聴受付に設置する消毒剤で手指の消毒やマスクの着用をしていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
団体名 | 得点 | |
---|---|---|
指定候補者 | 神奈川共立・ハリマビステム共同事業体 | 1057/1260点 |
次点候補者 | 株式会社アクティオ | 1005/1260点 |
名前 | 所属等 |
---|---|
網代 宗四郎 | 瀬谷区連合町内会自治会連絡協議会会長 |
小川 肇 | 瀬谷区文化協会会長 横浜市武道連絡協議会会長 |
新谷 たか枝 | 瀬谷区ジュニアコンサート実行委員会委員長 |
廣瀨 昌子 | 廣瀨昌子税理士事務所 |
藤嶋 俊會 | 美術評論家連盟会員 |
松本 幸一 | 瀬谷区美術展実行委員会委員長 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
瀬谷区地域振興課区民協働推進係
電話:045-367-5695
電話:045-367-5695
ファクス:045-367-4423
ページID:377-452-331