閉じる

ここから本文です。

ヤギが草刈りに挑戦!(3日目・4日目)

玄海田公園で活躍しているヤギ、”げん”くんと”かい”くんをより身近に観察できるイベントを開催しました。森の台雨水調整池の東側のベンチのあるエリアに移動して、地域の皆様に「ヤギ除草」についてPRしました。草をほおばる食欲旺盛なヤギを見ていただく予定でしたが、30℃を超える暑さにヤギたちもお疲れのようで食欲があまりない様子でした。

最終更新日 2023年8月29日

3日目(イベント初日)

30℃を超える暑さに

朝から多くの方に来ていただきました。ヤギを間近に見た子供たちはとても楽しそうに観察してくれました。

4日目(イベント最終日)

初日より太陽が雲に隠れることが多く過ごしやすい

昨日より気温が低いためか初日よりは、草を多く食べていました。げんくんもかいくんも一番好きな植物は、葛(クズ)の葉っぱです。この東側エリアにもたくさんのクズが繁茂しています。指定管理者「緑とコミュニティグループ」の玄海田公園の園長によるとマメ科の植物が好きだそうです。次によく食べていたのが、白樫の葉っぱです。どんぐりの実がつく白樫を、おいしそうに食べていました。ただ、草刈りとして食べてほしい、ススキは、あまりすすんで食べていません。イネ科の植物は、好物がなくなった最後の最後に手を付けるそうです。
角と角の間には、足が届かず痒いようで、桜の木にこすりつける様子も観察できました。植栽されている樹木には、注意が必要です。
ヤギが水を飲むときは、舌を出してなめるのではなく直接口をつけゴクゴクと飲んでいました。

区長、副区長も様子を見に来ました。

緑区長は、「ヤギ除草」に興味津々で、玄海田公園の園長さんにいっぱい質問をしていました。

2日間の草刈の成果

より近くで観察することができる東エリアは、2日間と期間が短かったようです。目に見える成果は、画像から読み取りにくいですが、クズの葉がだいぶ少なくなくなりました。もう少し長い期間ヤギに滞在してもらえればすべての草がなくなったことでしょう。
地球にやさしい「ヤギ除草」を皆様に知ってもらう貴重な機会になりました。2日間合わせて延べ約350人にご来場いただきました。ご来場いただいた方どうもありがとうございました。

◎ヤギ除草についてのご案内ページです。

◎森の台にやってきたげんくんとかいくんのご紹介ページです

◎緑区にある玄海田公園にげんくんとかいくんはいます。

このページへのお問合せ

緑区緑土木事務所

電話:045-981-2100

電話:045-981-2100

ファクス:045-981-2112

メールアドレス:md-doboku@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:172-849-706

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube