地区計画の区域内における行為の届出制度
最終更新日 2022年12月22日
地区計画の届出について
地区計画で建築ルールが定められた区域で建築等の工事を行うときには、工事に着手する日の30日前までに、届出書に設計図書などを添えて、当該地区の担当課に届け出てください。
なお、建築確認申請を伴う場合は、確認申請前に届出の手続きを行ってください。
当該届出は、地区計画で定めた内容に適合しているか確認を受けることになります。
計画の変更があった場合
届出に係る事項に関し設計又は施行方法を変更しようとするときには、その変更に係る工事に着手する日の30日前までに変更届出書に設計図書などを添えて届け出てください。
なお、建築確認の計画変更申請を伴う場合は、その申請前に届出の手続きを行ってください。
届出様式
地区計画の区域内における行為の届出書(ワード:33KB)/届出書(PDF:187KB)(令和3年9月15日変更)
地区計画の区域内における行為の変更届出書(ワード:29KB)/変更届出書(PDF:166KB)(令和3年9月15日変更)
※リンクからうまくダウンロードできない場合には、それぞれのファイルの名前を付けて保存してください。
※地区計画等の届出用紙は、下記の問い合わせ先でも配布しております。
※令和3年9月1日より、横浜市地区計画の区域内における建築物等の制限に関する条例による緑化率適用除外許可申請の手続が変更になっていますので、ご注意ください。詳細は、「地区計画条例による建築物の緑化について」のページをご確認ください。
電子申請システムによる届出
本届出は電子申請に対応しています。下記リンクよりフォームにアクセスして下さい。
電子申請ではフォームに必要事項を入力することで届出書の表紙が完成しますので、上記届出書(変更届出書)は使用しません。
その他図面等の必要書類を添付してください。
【新規】地区計画の区域内における行為の届出フォーム(外部サイト)
【変更】地区計画の区域内における行為の届出フォーム(外部サイト)
担当課
地区 | 電話 | FAX | 担当部署 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
市外局番045 | ||||||
都心部 | 関内・ 関外周辺 |
元町仲通り街並み誘導地区 |
671-2673 | 664-3551 | 都市整備局 都心再生課 |
新市庁舎 29階 |
新横浜都心 | 新羽駅周辺地区 |
671-3858 | 664-3551 | 都市整備局 都心再生課 |
新市庁舎 29階 |
|
横浜駅周辺 | エキサイトよこはま22横浜駅西口駅前・鶴屋町地区 |
671-2693 | 651-3164 | 都市整備局 横浜駅・みなとみらい推進課 |
新市庁舎 29階 |
|
東神奈川京浜臨海部周辺地区 | ヨコハマポートサイド地区 |
671-2693 | 651-3164 | 都市整備局 横浜駅・みなとみらい推進課 |
新市庁舎 29階 |
|
みなとみらい21地区 | みなとみらい21中央地区 みなとみらい21新港地区 |
671-3516 | 651-3164 | 都市整備局 横浜駅・みなとみらい推進課 |
新市庁舎 29階 |
|
鶴見区のうち、「鶴見潮田・本町通街並み誘導地区」のみ | 671-3664 | 663-5225 | 都市整備局 防災まちづくり推進課 |
新市庁舎 29階 |
||
上記以外の地区 | 鶴見区、神奈川区、港南区、 保土ケ谷区、旭区、磯子区、 金沢区、港北区、緑区、 都筑区、戸塚区、栄区、泉区、 瀬谷区 |
671-2667 | 663-8641 | 都市整備局 地域まちづくり課 |
新市庁舎 29階 |
|
青葉区 | 978-2217 | 978-2410 | 青葉区区政推進課 | 青葉区役所 4階 |
||
※青葉区につきましては、区役所が窓口となります。 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ