ここから本文です。
見学について
ハマウィングのある瑞穂ふ頭(神奈川区鈴繁町)は、一般の方が立ち入ることのできない場所であるため、自由に見学していただくことはできません。そこで横浜市では、市民の皆さまに間近で風車を体験していただくために個人向けの見学会を開催したり、団体の方に対し見学会を行っています。なお団体向けの見学会について運用が変更となりました。
最終更新日 2024年9月2日
個人向けの見学会について
「親子風力発電所見学会」
親子風力発電所見学会(GWD2024)は終了しました。
資料:親子風力発電所見学会(GWD2024)開催レポート(PDF:724KB)
資料:見学会概要(PDF:132KB)
開催レポート
令和5年度に開催した見学会の開催レポート
「秋の風力発電所見学会2023」(PDF:824KB)
「親子風力発電所見学会(GWD2023)」(PDF:355KB)
令和4年度に開催した見学会の開催レポート
「秋の風力発電所見学会2022」(PDF:458KB)
「親子風力発電所見学会(GWD2022)」(PDF:429KB)
令和3年度に開催した見学会の開催レポート
「秋の風力発電所見学会」(PDF:200KB)
「プライベートな風力発電所見学会」(PDF:147KB)
「親子風力発電所見学会」(PDF:331KB)
団体向けの見学会について
見学の様子
「団体見学実施について」をご確認の上、電子申請にてお申込みください。
なお、9名以上の団体様を対象に申請を受け付けています。
電子申請フォームURL:ハマウィング団体見学申込フォーム | 横浜市電子申請・届出システム (yokohama.lg.jp)(外部サイト)
令和6年度見学会予定
開催日程:12月2日(月)、2月3日(月)
見学時間:各回10:00開始 11:00終了
募集:12月2日(月)見学の場合
10月1日9:00~11月1日9:00まで
2月3日(月)見学の場合
12月1日9:00~12月27日9:00まで
※見学の可否は電子申請後、メールでご連絡させていただきます。
※1度の見学会で3団体程度受け入れます。
※年に1回、個人の方を対象に見学会の実施を予定しています。団体向けの見学会にお申込みできない方については、そちらをお申込みください。
【問合せ先】
横浜市脱炭素・GREEN×EXPO推進局カーボンニュートラル事業推進課風車担当
メール:da-wind@city.yokohama.lg.jp
電話:045-671-4225
水素実証施設の見学
ハマウィング敷地内で実施していた、環境省「地域連携・低炭素水素技術実証事業」(水素実証)は、令和2年度に終了しました。それに伴い、水素実証施設は撤去され、見学も終了しています。
参照:脱炭素化にむけた水素サプライチェーン・プラットフォーム(外部サイト)【環境省】
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局カーボンニュートラル事業推進課風車担当
電話:045-671-4225
電話:045-671-4225
ファクス:045-550-3925
メールアドレス:da-wind@city.yokohama.lg.jp
ページID:818-253-532