このページへのお問合せ
環境創造局みどりアップ推進部環境活動支援センター
電話:045-711-0635
電話:045-711-0635
ファクス:045-721-6356
メールアドレス:ks-shiencenter@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年2月1日
市民農業大学講座は、栽培管理の基礎と実際の作業を学んでいただき、講座を通じて農業や緑の環境への理解を深め、講座修了後は学んだ知識を活かし農家でのお手伝い(援農)や緑化ボランティア活動等、地域で活躍していただける人材の育成を目的としています。
『農家で農作業のお手伝いをしたい』、『公園・緑地等でボランティア活動に参加したい』という意欲ある方は、下記募集要領をご覧ください。
令和5年度市民農業大学講座募集要領(PDF:1,204KB)
講座内容及び申込方法 | 令和5年度市民農業大学講座受講生募集要領(上記PDFファイル)を御確認下さい。 |
---|---|
問合せ先 | 横浜市環境活動支援センター 〒240-0025横浜市保土ケ谷区狩場町213 電話:045-711-0635 fax:045-721-6356 e-mail:ks-kkscagri@city.yokohama.jp |
※農業以外から職業として新規就農をお考えの方は、横浜チャレンジファーマー支援事業のページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
環境創造局みどりアップ推進部環境活動支援センター
電話:045-711-0635
電話:045-711-0635
ファクス:045-721-6356
メールアドレス:ks-shiencenter@city.yokohama.jp
ページID:394-819-433