ここから本文です。

横浜市立動物園の目標

最終更新日 2024年7月9日

動物への親しみ・ふれあいを通じて、楽しさ・憩い。癒しの場を市民に提供します。
市民が、世界の野生動物の生態と現状を理解し、地球規模での環境保全へ向けて行動する機会を提供します。
種の保存・保護および調査研究の活動を行い、国際的役割を担います。

  • 一日を楽しく過ごせる動物園をめざします。
  • 世界の動物たちの現状に対し、興味や問題意識をもてるよう、情報や調査研究の成果を発信する動物園をめざします。
  • 国内外の動物園や団体と協力して種の保存に取り組みます。
  • 安定した動物園運営を継続するために、時代の変化に対応した改善に取り組みます。

よこはま動物園ズーラシア

横浜市を代表する総合的な動物園として、誰もが楽しみながら学べる動物園

  • 世界の気候帯ごとに区分されたゾーンの中にテーマパーク的な雰囲気をもった動物園をめざします。
  • 展示動物の特徴や生態、生息環境、行動を観察、学習できる動物園をめざします。
  • 「生命の共生、自然との調和」をテーマに、学習とふれあいを通じて生命と自然環境の大切さを訴える動物園をめざします。
  • 中高年者も、自らの健康や楽しみ学びを求めて来る動物園をめざします。
  • 動物園の情報を適宜、的確に伝え、市民が来たくなる動物園をめざします。
  • 市民が喜んで参画、協力できる、市民と育む動物園をめざします。
  • 希少野生動物を始めとする動物園の飼育・繁殖・調査研究において横浜市の中心的な動物園をめざします。
  • バリアフリーと来園者の観覧利便性をめざします。
  • 大気を汚さない対策やごみの減量化、資源化等、環境にやさしい動物園をめざします。

野毛山動物園

小さな子どもが初めて動物に出会い、ふれあい、命を感じる動物園 誰もが気軽に訪れて、楽しく、憩い、癒される動物園

  • 子どもたちの「センス・オブ・ワンダー(不思議さに目を見張る感性)」を触発する動物園をめざします。
  • 動物について相談しやすい動物園をめざします。
  • 横浜市への動物園事業への関心を深め、動物園利用の出発点となることをめざします。
  • 市民及び教育機関とのパートナーシップによる動物園運営をめざします。

金沢動物園

動物たちとふれあいと、横浜南部の緑豊かな自然を感じながら、命や環境の大切さについて気づく「いきもの発見!体感動物園」

  • 動物とふれあえ、間近にみられる体験型の動物園をめざします。
  • 環境教育・環境保全活動が図れる動物園をめざします。
  • 誰もが利用しやすい動物園をめざします。

横浜市繁殖センター

3動物園の種の保存、調査研究活動の後方支援センター 種の保存と繁殖専門機関として国際的な役割を務めるセンター

  • 3動物園の「種の保存センター」をめざします。
  • 調査研究の成果を広く提供します。
  • 絶滅の恐れのある野生動物の保護活動を実施します。
  • 研究機関との共同研究を行いフィールドの提供をします。

このページへのお問合せ

みどり環境局公園緑地部動物園課

電話:045-671-4124

電話:045-671-4124

ファクス:045-550-4650

メールアドレス:mk-dobutsu@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:902-920-701

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews