このページへのお問合せ
環境創造局みどりアップ推進部みどりアップ推進課
電話:045-671-2712
電話:045-671-2712
ファクス:045-224-6627
メールアドレス:ks-midoriup@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年11月18日
横浜みどりアップ計画[2019-2023]に基づき、子どもを育む空間である保育園、幼稚園、小中学校において、園庭・校庭の芝生化や生き物とふれあい学べるビオトープの整備、花壇づくり、屋上や壁面の緑化などの取組を推進しています。
民間の保育園、幼稚園、小中学校への緑化整備に対する助成や、整備後の芝生やビオトープに関する技術支援を行っています。
これから芝生化を検討していたり、芝生の維持・管理にお悩みの保育園・幼稚園・学校管理者の方、是非お申し込みください!
対 象 :横浜市内の校庭・園庭を芝生化したまたは予定している民間・公立施設職員または管理従事者
(※定員20名、先着順)
日 時 :令和4年11月16日(水)14:00(集合)~17:00(解散)
場 所 :神奈川県立保土ケ谷公園(※横浜FCの練習等で使用する本格的な芝生を見ることができます)
申し込み方法等、詳細はこちらの案内をご覧ください。
支援項目 | 概要 |
---|---|
民間の保育園、幼稚園、小中学校への緑化助成 | 詳細は、「 民間の保育園、幼稚園、小中学校等への緑化助成」のページをご覧ください。 |
芝生アドバイザー派遣 | 専門家を派遣し、芝生の生育状況や維持管理方法についてのアドバイスを行います。 |
ビオトープアドバイザー派遣 | 専門家を派遣し、ビオトープの整備及び整備後の維持管理や活用法のアドバイスを行います。 |
① 校庭・園庭を芝生化している横浜市内の市立保育園・小中学校
(原則として、みどりアップ計画に基づき芝生化した施設を対象とします。)
② 横浜市保育所・学校等緑化助成事業による助成を受けて園庭・校庭の芝生化を実施した民間保育所・幼稚園・小中学校等
こちらの受付用紙に必要事項を記入し、下記連絡先のメールアドレスまでお送りください。
ビオトープを整備した、または整備を検討している横浜市内の保育所、幼稚園及び小中学校等
下記連絡先まで、電話もしくはメールにてビオトープアドバイザー派遣についてのご連絡をお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
環境創造局みどりアップ推進部みどりアップ推進課
電話:045-671-2712
電話:045-671-2712
ファクス:045-224-6627
メールアドレス:ks-midoriup@city.yokohama.jp
ページID:567-252-184