ここから本文です。
多摩・三浦丘陵緑と水景に関する広域連携会議
最終更新日 2023年12月26日
「多摩・三浦丘陵緑と水景に関する広域連携会議」の目的
首都圏と南北に縦断する多摩・三浦丘陵に関する13自治体が連携し、地域の重要な緑と水景を「みどりはつなぎ手」という共通認識に基づき、「市民・企業・行政等の協働によって、広域的な緑と水景の保全・再生・創出・活用をしていくこと」を目的に平成18年に発足しました。
会議メンバー
座長
東京都市大学特別教授 涌井 史郎氏
参加自治体
横浜市、相模原市、八王子市、日野市、多摩市、稲城市、町田市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、葉山町、三浦市(13自治体順不同)
参考リンク
川崎市ホームページ(多摩・三浦丘陵に関する緑と水景に関する広域連携会議)(外部サイト)
これまでの取組や、さまざまなテーマを設定したウォーキングマップを掲載しています。
このページへのお問合せ
みどり環境局戦略企画部戦略企画課
電話:045-671-4214
電話:045-671-4214
ファクス:045-550-4093
メールアドレス:mk-mimiplan@city.yokohama.lg.jp
ページID:982-488-272