ここから本文です。

令和2年度 宮川川づくり活動記録

最終更新日 2022年2月3日

活動記録(令和2年度)

第3回:令和3年3月19日

令和2年度第3回宮川派遣
現地調査の様子

・横浜市環境科学研究所の職員と一緒に、実際に宮川に降りて、調査を行いました。
・水質や生き物の調査を行いながら、ごみ拾いも実施しました。
・ボラやクサフグ、マガキ、カワセミ等、魚類から鳥類まで、様々な生き物が生息していました。
・調査をしていると、「川の中で何をしているんだろう」、「川の掃除をしてくれているのかな」
 と、地域の方が、歩道から宮川を観察されていました。地域の方にとって、宮川は親しみのある
 存在であることを実感しました。
・次回は、現地調査の結果を踏まえて、今後、どのように活動していくのかについて、話し合って
 いきます。

第2回:令和3年1月29日

令和2年度第2回宮川派遣
オンライン会議の様子

・新型コロナウイルスの影響から、オンラインでの開催となりました。
・プロジェクトでの取組の軸を、河川の底質改善に定めました。
・対策を実施するだけではなく、「今何が問題になっていて、目の前で行われている取組が、何に
 繋がっているのか」が宮川を通行される地域の方々にわかるようにし、「歩いていると、自然に
 宮川について知ることができる」ような広報手法の仕組みを検討することになりました。
・その延長線上として、市民科学や協働によって取組が推進される将来像を共有しました。
・今後は、具体的なアクションとして、底質の調査を行い、科学的分析を進めていきます。

第1回:令和2年11月25日

令和2年度第1回宮川派遣
現場踏査の様子

・底質の改善を図りたい箇所について、現地確認を行いました。
・川の浄化に限るのではなく、いかに地域の問題として広げていけるかも、プロジェクトの目標の一つとして掲げられました。
・「防災」や「環境教育」など、他分野との連携の重要性も示されました。

このページへのお問合せ

下水道河川局河川部河川企画課

電話:045-671-4215

電話:045-671-4215

ファクス:045-651-0715

メールアドレス:gk-kasenkikaku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:192-840-271

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews