ここから本文です。
大気環境中のアスベスト調査結果
最終更新日 2025年2月28日
環境科学研究所では、大気環境中のアスベスト繊維数濃度調査を実施しています。
このページでは、調査結果についてお知らせします。
調査の概要については、大気・水環境の調査研究のページをご覧ください。
市内18区における直近のアスベスト濃度調査結果
直近3年間の各地点の繊維数濃度の範囲は、不検出(0.025未満)~0.14本/リットルでした。
WHOの環境保健クライテリアにおいて健康リスクが検出できないほど低いとされている繊維数濃度(1本/L~10本/L未満)に対して、本調査結果は十分に低い結果であったため問題になるレベルではないと考えています。
No | 調査地点 | 調査年度 | 夏 | 冬 |
---|---|---|---|---|
1 | 鶴見区生麦小学校 | 2024 | 不検出(0.051未満) | 0.032 |
2 | 西区平沼小学校 | 2024 | 不検出(0.052未満) | 0.071 |
3 | 青葉区総合庁舎 | 2024 | 不検出(0.050未満) | 不検出(0.035未満) |
4 | 戸塚区汲沢小学校 | 2024 | 不検出(0.048未満) | 0.10 |
5 | 栄区上郷小学校 | 2024 | 不検出(0.047未満) | 不検出(0.035未満) |
6 | 瀬谷区南瀬谷小学校 | 2024 | 不検出(0.060未満) | 0.068 |
7 | 中区本牧 | 2023 | 不検出(0.051未満) | 不検出(0.047未満) |
8 | 保土ケ谷区桜丘高校 | 2023 | 不検出(0.051未満) | 不検出(0.047未満) |
9 | 磯子区総合庁舎 | 2023 | 不検出(0.051未満) | 0.095 |
10 | 港北区総合庁舎 | 2023 | 不検出(0.051未満) | 0.095 |
11 | 緑区三保小学校 | 2023 | 不検出(0.051未満) | 0.095 |
12 | 泉区総合庁舎 | 2023 | 不検出(0.051未満) | 0.047 |
13 | 神奈川区総合庁舎 | 2022 | 不検出(0.025未満) | 不検出(0.046未満) |
14 | 南区横浜商業高校 | 2022 | 不検出(0.025未満) | 不検出(0.046未満) |
15 | 港南区野庭中央公園 | 2022 | 不検出(0.025未満) | 0.046 |
16 | 旭区鶴ケ峯小学校 | 2022 | 不検出(0.025未満) | 不検出(0.046未満) |
17 | 金沢区長浜 | 2022 | 不検出(0.025未満) | 不検出(0.046未満) |
18 | 都筑区総合庁舎 | 2022 | 不検出(0.025未満) | 0.14 |
過去の調査結果
令和6年度(2024年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:94KB)
令和5年度(2023年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:113KB)
令和4年度(2022年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:52KB)
令和3年度(2021年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:115KB)
令和2年度(2020年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:114KB)
令和元年度(2019年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:120KB)
平成30年度(2018年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:120KB)
平成29年度(2017年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:394KB)
平成28年度(2016年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:432KB)
平成27年度(2015年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:411KB)
平成26年度(2014年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:407KB)
平成25年度(2013年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:425KB)
平成24年度(2012年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:402KB)
平成23年度(2011年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:382KB)
平成22年度(2010年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:408KB)
平成21年度(2009年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:419KB)
平成20年度(2008年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:485KB)
平成19年度(2007年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:421KB)
平成18年度(2006年度):大気環境中のアスベスト濃度調査結果(PDF:376KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
みどり環境局環境保全部環境科学研究所
電話:045-453-2550
電話:045-453-2550
ファクス:045-453-2560
メールアドレス:mk-kanken@city.yokohama.lg.jp
ページID:671-687-755