こども「エコ活。」大作戦!2022
小学生の環境行動が海外の環境保全につながります
最終更新日 2022年7月20日
こども「エコ活。」大作戦!とは
夏に小学生が環境行動に取り組む事業です。その取組を企業が応援し、協賛金が海外の環境保全活動に寄付されます。
小学生の「エコ活。」
ね ら い :日常生活の中の身近な行動から環境問題を考える
対 象:市内小学生(4・5年生)
内 容:「水道の蛇口のこまめな開閉」や「賞味期限の確認」など、様々な環境行動にチャレンジしてもらう
取組期間:7~8月頃
▶ エコライフ・チェックシート(PDF:2,497KB)
▶ 【発展編】「どうなっているの?横浜の環境」を読んで、環境を守るための取組を考えよう!
企業の応援
横浜市環境保全協議会及び横浜商工会議所の会員企業の皆様が、小学生の取組を応援して協賛します。
地球環境の保全
協賛金は、国連の食料支援機関「国連WFP」が行っているフィリピン・ミンダナオ島での植樹活動に役立てられます。
記者発表
これまでの取組結果
こども「エコ活。」大作戦!2021
こども「エコ活。」大作戦!2020
こども「エコ活。」大作戦!2019
こども「エコ活。」大作戦!2018
こども「エコ活。」大作戦!2017
こども「エコ活。」大作戦!2016
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ