このページへのお問合せ
教育委員会事務局栄図書館
電話:045-891-2801
電話:045-891-2801
ファクス:045-891-2803
メールアドレス:ky-libkocho16@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年7月1日
開館時間
火曜日から金曜日 午前9時30分から午後7時
土曜日、日曜日、月曜日、祝(休)日 午前9時30分から午後5時
年末(12月28日) 午前9時30分から午後5時
年始(1月4日) 正午から午後5時
休館日
施設点検日(月1回)
年末年始(12月29日から1月3日)
特別整理日
詳しくは、「横浜市立図書館 開館時間・休館日」のページをご覧ください。
横浜市内にお住まいの方、通勤、通学している方なら、どなたでも無料で借りることができます。
図書館カードは横浜市立図書館全館共通です。市立図書館のどこでも借りて、どこでも返せます。
全館あわせて1人10冊まで、2週間(14開館日)借りることができます。
詳しくは、「横浜市立図書館 利用案内」のページをご覧ください。
鎌倉市、川崎市、逗子市、藤沢市、大和市、横須賀市、町田市にお住まいの方には、
広域利用の横浜市立図書館カードを発行できます。
詳しくは、「横浜市立図書館 近隣市図書館のご利用(広域利用)について」のページをご覧ください。
〒247-0014 栄区公田町634-9
TEL:045-891-2801
FAX:045-891-2803
交通アクセス・駐車場については、「交通アクセス」のページをご覧ください。
1階は「子どもの本のコーナー」と新聞・地図など「身近な情報のコーナー」、2階は「一般書のコーナー」です。
ご不明な点は、1階3番窓口(相談・登録・予約)でお尋ねください。
詳しくは、「館内案内」のページをご覧ください。
栄図書館では、本と読書にまつわる様々な催しを行っています。ぜひご参加ください。
子どもたちに本に親しんでもらうため、様々なおはなし会を行っています。
詳しくは「おはなし会」のページをご覧ください。
1階カウンター前のスペースで、テーマ展示を行っています。
詳しくは「本との出会いの場(テーマ展示)」のページをご覧ください。
企画展示、講座・講演会などの催しも行っています。
詳しくは、「図書館のイベント」のページをご覧ください。
詳しくは、「横浜市の図書館(横浜市立図書館年報)」をご覧ください。
1 設立年月日
平成元年3月14日(本市で14番目の設立)
2 建物面積
1,518.15㎡ 鉄筋コンクリート2階建
3 蔵書数(令和4年3月現在)
111,160冊
4 雑誌・新聞タイトル数(令和4年4月現在)
(1) 雑誌 56誌
(2) 新聞 14紙
5 閲覧席
(1) 1階
テーブル席(子ども席) 23席、インターネット閲覧席 2席、新聞雑誌閲覧席
(2) 2階
テーブル席 32席、椅子席 31席、パソコン専用席 2席
※閲覧用として、会議室(30席)を開放しています(会議等がない場合に限る)
6 利用実績(令和3年度)
(1) 入館者数
1日平均 849人
(2) 貸出冊数
439,326冊
(3) 予約図書冊数
15,182冊
教育委員会事務局栄図書館
電話:045-891-2801
電話:045-891-2801
ファクス:045-891-2803
メールアドレス:ky-libkocho16@city.yokohama.jp
ページID:157-592-437