ここから本文です。
こうなんうさぽんのお部屋 港南図書館活動報告
最終更新日 2024年11月9日
【最近更新】
11月こうなんうさぽん おとなが楽しむおはなし会 永谷地区センターに絵本をプレゼント 10月こうなんうさぽん
リュウゼツラン展示FMヨコハマで紹介! 9月こうなんうさぽん 伐採されたリュウゼツラン展示中! リュウゼツランの子株が図書館に!
夏休みのイベント 子育て支援に関わる方向け「わらべうたと絵本の講座」 リュウゼツラン観察日記
【過去に公開した分はこちらからご覧いただけます】
2023年度分(2023年4月1日から2024年3月31日)
2022年度分(2022年4月1日から2023年3月31日)
11月のこうなんうさぽんは「食欲の秋」スタイルです!
おいも、くり、かき…秋はおいしいものがいっぱいあるぽん!
11月は読書活動推進月間です。
読書の秋に、ぜひ港南図書館にお越しください。
令和6年10月24日に「おとなが楽しむおはなし会」を開催しました。
港南図書館の司書と読み聞かせボランティアグループ「おはなし・にこっと」のみなさんで、
7つのおはなし(ストーリーテリング)をしました。
ストーリーテリングとは、本に書かれた昔話や創作の物語をすっかり覚えて語るものです。
プログラム
おはなし「ねずみのすもう」「岩じいさん」「かしこいモリー」「お藤さま」
「牛方とやまんば」「ほうき屋のショーン」「ボタンインコ」
秋の飾りもすてきだぽん!
「おはなし・にこっと」のみなさんと港南図書館館長、司書と一緒に記念撮影もしたぽん!
グループのみなさん、これからもよろしくぽん!
令和6年9月25日、10月2日、10月9日に永谷地区センターで「わらべうたと絵本を親子で楽しもう!」を開催しました。
講師は藤平 等子さん。楽しいわらべうたと絵本をたくさん教えていただきました。
みんな楽しそうぽん!
最終日の10月9日には、永谷地区センターへの絵本の贈呈式が行われました。
永谷地区センター山田副館長と港南図書館鈴木館長
令和6年度 港南区読書活動推進事業の一環として、区内4か所で「わらべうたと絵本を親子で楽しもう!」を開催しています。
プレゼントした20冊は、港南図書館の司書が選んだ、乳幼児への読み聞かせにおすすめの絵本です。
講師の藤平さん、楽しいわらべうたをありがとうぽん!
うさぽんも、みんなといっしょに記念撮影をしました。
お気に入りの絵本と、はいチーズぽん!
みんな、おうちや永谷地区センターで、これからも絵本やわらべうたを楽しんでぽんね!
※本記事に掲載されている写真はすべて、肖像権の権利保有者の皆様に掲載の許可を頂いています。
10月のこうなんうさぽんは「ハロウィン」スタイルです!
かわいいオバケがいっぱいいるぽん!
謎解きイベント「こうなんうさぽんからの挑戦状 図書館クイズを解き明かせ!」も開催中です!
ぜひ港南図書館にお越しください。
8月29日に台風接近のため伐採されたリュウゼツランを、港南図書館1階で展示しています。
腐敗などが始まった場合は、展示を終了する予定です。少し枯れた部分もみられますが、まだしばらく展示できそうです。
見たい方は、お早めに!
リュウゼツランの葉も追加で展示しました。葉の形を「竜の舌」にたとえて、竜舌蘭というそうです。
するどいトゲがあって、まさに竜の舌ぽん!?
そして、9月19日(木曜日)FMヨコハマ「Lovely Day♡」街角リポートで、港南図書館の展示が放送されました。
「はぁ~いフジタで~す!」でおなじみの、リポーター藤田優一さんが生中継!
展示しているリュウゼツランの様子を、とてもわかりやすく、臨場感たっぷりに伝えていただきました。
特別にリュウゼツランの花茎を抱えて、藤田さんと記念撮影。サインもいただきました。
あれれ。ちょっと~!うさぽんを忘れてるぽんよ~!
うさぽんも入って、はいチーズ!ぽん!
藤田さん、素敵なリポートありがとうございました!また港南図書館に来てくれたらうれしいぽん!
見られるのは港南図書館だけ!伐採されたリュウゼツランの茎や実を展示中!(令和6年9月2日更新)
この夏、環状2号線「上永谷駅入口」交差点で花を咲かせて話題になったリュウゼツラン!
港南図書館では、成長過程を観察して展示コーナーで公開してきましたが、台風10号の接近に伴い、倒木の恐れがあるため、8月29日(木曜日)の夕方、港南土木事務所による伐採が行われました。
切断されたリュウゼツランの根元の茎の部分、実(約100個)、子株を、港南土木事務所から譲り受けて、港南図書館1階で展示しています。
迫力あるぽんね!
根元から70センチメートルの、いちばん太い部分だよ。
根元の断面の直径は、20センチメートルもあったよ。
こんなに太かったんだね!
実も近くで見られるぽん!
見に来てぽん!
伐採したリュウゼツランが見られるのは、港南図書館だけ!
生の植物のため、腐敗などが始まった場合は展示を終了します。見たい方はお早めに港南図書館へ!
こうなんうさぽんの「リュウゼツラン観察日記」も展示中。近日中に、伐採の様子も観察日記に追加する予定です。
ぜひご覧ください。
港南図書館1階で展示している、こうなんうさぽんの「リュウゼツラン観察日記」
みんな見てくれたぽん?
お花が咲いたあとも、観察を続けて観察日記を更新しているよ。
台風10号の接近に備えて、港南土木事務所が倒木の恐れのある子株の一部を採取しました。
その子株を、港南図書館で展示しています。
ほんものだよ!
こんなに近くで見られるぽん!
葉っぱはぶあつくて、とがっていたよ。幹はかたくて、とげがあったよ。危ないから、触らないで見てね。
見れば見るほど、ふしぎな植物ぽん。
リュウゼツランが図書館でも観察できるよ!見たい人はお早めに港南図書館へ!
見に来てぽん!
みんな夏休みは楽しかったぽん?
港南図書館では夏休みに小・中学生向けの様々なイベントを開催しました。
たのしい本をしょうかいします!ブックトークの会(7月24日開催)
後日、永谷学童のみなさんにも紹介しました!
こわいおはなし会(7月28日開催)
こうなんうさぽんもオバケのお面をつけてお出迎え。一緒に記念撮影もしたぽん!
図書館の仕事にチャレンジしよう!(7月31日開催)
図書館でボランティア(8月1日開催)
ボランティアの方に作ってもらったPOPは、2階ティーンズコーナーで展示しています。
図書館deYES トンボのヤジロベーと小鳥だるまを作ってバランス実験(8月6日開催)
こうなんうさぽんも工作にチャレンジ!できあがったトンボヤジロベーがこうなんうさぽんにとまったぽん!
たくさんのイベントに参加して楽しかったぽん!
また図書館に来てほしいぽん!
子育て支援に関わる方向け「わらべうたと絵本の講座」(全3回)の第1回を7月10日に、第2回を7月17日に開催しました!
港南区で子育て支援の活動をしているボランティアやスタッフ、または活動予定の方向けの講座です。
うさぽんも参加したぽん!
講師は、藤平 等子さん。長年、わらべうたや絵本の読み聞かせを続けていらっしゃいます。
わらべうたの魅力や、子どもたちに楽しんでもらうコツを、丁寧に説明していただきました。
わらべうたは、子どもが心地よさを感じるリズムに、きれいな日本語をのせて昔から歌い継がれてきました。
ゆったりしたリズムと言葉を、皆さんで体験してもらいました。
うさぽんもやってみたぽん!
ことばの力を育む、わらべうたや絵本の楽しさを、もっともっと子どもたちに伝えていくぽん!
11月に開催する第3回では、参加者のみなさんの実践活動を振り返っていただく予定です。
楽しみぽん!
環状2号線「上永谷駅入口」交差点の中央分離帯で花を咲かせている巨大植物「リュウゼツラン」!
令和6年7月14日(日曜日)に花が咲きはじめて、8月3日(土曜日)には、ついに一番上まで花がさいたぽん!
(港南図書館調べ。写真は港南土木事務所提供)
- 環状2号線の中央分離帯に咲いているため、観賞の際は、安全配慮をお願いします。
8月5日撮影
下から開花して、ついに上まで開花!
みんな夏休みの宿題はすすんでいるかな?
うさぽんは、自由研究でリュウゼツランの観察日記をつくったぽん!
観察日記は港南図書館1階の、リュウゼツラン情報コーナーで展示しているよ。
6月14日からのリュウゼツランの成長の様子が、写真で、くわしくわかるよ。
この不思議な植物の開花を、見のがしちゃったひとも、もういちど見たいひとも、必見ぽん!
おともだちのもぐらの「もぐたん」も手伝ってくれたよ
がんばったぽんよー
むむ?これは・・・?
うさぽん特製のうさぎ型ラベルだよ!
司書さんに、図書館の本みたいなラベルをつけてもらったよ。
「47」って、何の数字かわかるかな?ヒントは、図書館で「子どもの本の分類表」を見るとわかるかも。
分類を知っておくと、図書館の本がすぐに探せるようになるよ!
うさぽんの「リュウゼツラン観察日記」を読めば、図書館での調べもののコツもわかっちゃう!
本の相談係にきいてみよう!
司書さんは、本の相談係。本を探すのを手伝ってもらったぽん。調べもので困ったら、相談してみよう!
データベースって、なに?
図書館の「インターネット検索パソコン」では、いろんな新聞の記事を検索して読むことができるよ。
なんと、明治時代の記事だって読めちゃう!
データベースは、図書館のパソコンでしか見られないよ。
自由研究にも使ってみよう!
館長さんにはなまるをもらったぽん!やったあ!
見に来てぽん!
リュウゼツランは、花が咲いたあとは、どうなっていくのかな?
まだまだ観察を続けて、新しいページをふやしていくよ!
港南図書館1階の、リュウゼツラン情報コーナーで展示中。
貸出はできないけど、図書館のなかで読めるよ!
みんな、港南図書館に見に来てぽん!!
8月のこうなんうさぽんは「夏休み」スタイルです!
海に行ったり、スイカやかきごおりを食べたり・・
夏休みは楽しいことがいっぱいぽん!
港南図書館は読書感想文や自由研究に役立つ本も多く所蔵しています。
ぜひ、港南図書館にお越しください。
環状2号線「上永谷駅入口」交差点の中央分離帯で巨大化して話題になっている「リュウゼツラン」!
令和6年7月14日(日曜日)、ついに開花をはじめたぽん!
(写真は港南土木事務所提供)
- 環状2号線の中央分離帯に咲いているため、観賞の際は、安全配慮をお願いします。
7月19日撮影
下からつぎつぎに開花!
港南図書館1階では、引き続きリュウゼツランに関する図鑑や記事を展示中です。
毎日たくさんの人が見てくれて、うれしいぽん!
6月中旬からの成長の様子がわかる写真も、新たに展示しました。(港南土木事務所提供)
まだまだ展示中!
写真をならべると、よくわかるぽん!
リュウゼツランについて、もっと調べてみるぽん!
うさぽんが向かったところは、2階の「郷土資料コーナー」
神奈川県や横浜市に関連した資料のコーナーです。港南区の資料を集めたコーナーもあります。
2階の「郷土資料コーナー」って知ってるぽん?
なるほどぽん
港南区では、昔、ほかの場所でもリュウゼツランが咲いたことがわかったぽん!
地域の情報を未来へつなぐために、郷土資料を収集して所蔵することも、図書館の大切な役割です。
今では手に入らない貴重な資料もたくさん!
うさぽんは、夏休みの自由研究でリュウゼツランをしらべてみるぽん!
みんな、たのしい夏休みをすごしてぽんね~!
7月のこうなんうさぽんは「七夕」スタイルです!
短冊に願い事を書いたぽん!
港南図書館では、夏休みにいろいろなイベントを実施します!
ぜひ、港南図書館にお越しください。
令和6年5月26日(日曜日)に読み聞かせボランティアグループ「おはなしくまさん」による
パネルシアターdeおはなし会を開催しました。
小学生くらいのお友だちも来てくれて、
次はなにがでるかな?とわくわくしながら見ていました。
一緒に手遊びもして、楽しかったぽん!
「おはなしくまさん」のみなさんとと、くまさんと一緒に記念撮影したぽん!
これからもよろしくぽん!
びっくりぽん!
新聞やニュースでも紹介されている、上永谷にあらわれた「巨大植物」!
みんなみたぽん?おおきいぽんねー。
港南図書館1階で、この巨大植物に関連する本や記事を展示しています。
図鑑でしらべてみるぽん!
リュウゼツランというらしいぽん!
これはなんの植物かな?図鑑で調べてみるぽん!
図書館には「参考図書コーナー」に、図鑑や事典がたくさんあります。
参考図書は「館内閲覧」のための本で、借りてお家で読むことはできないけれど、
いつでも図書館にあるので、何か調べたいときに「貸出中で本がないー!」ということがないぽんよ。
どんなお花が咲くのかな?楽しみぽん!
6月のこうなんうさぽんは「雨の日」スタイルです!
かえるの合唱団だぽん!
雨の日は、おうちで読書を楽しみませんか?
ぜひ、港南図書館で本を借りていってください。
4月29日(月曜日・祝日)、港南図書館でおはなし会を開いている4グループがいっしょに行う、
年に一度のおはなし会「おはなしいっぱい」が開催されました。
1階児童コーナーは、すごい熱気で、どのおはなし会にも、たくさんのお友だちが来てくれたぽん!延べ167人!
わらべうたや手あそび、えほんやおはなし、パネルシアターなど、こうなんうさぽんもとっても楽しかったぽん!!
おはなしくまさん
金色☆ポケット
おはなしひろばの会
おはなし・にこっと
おはなし会が終わってから、おはなしグループのみなさんに、文部科学大臣表彰受賞のお礼と報告をして、
鈴木館長、こうなんうさぽんもいっしょに、記念写真を撮ったぽん!
グループの皆さん、これからもよろしくぽん!
鈴木港南図書館長(中央)とおはなしグループの皆さん
4月24日(水曜日)、「春のとくべつおはなし会」を開催しました。
こうなんうさぽんも参加したぽん!どこにいるかわかるかな?
プログラム
おはなし「マメ子と魔もの」(イランの民話)
『こども世界の民話 上』内田莉莎子/〔ほか〕著 実業之日本社から
てあそび「いちじくにんじん」
えほん『なにをたべたかわかる?』長新太/作 絵本館
えほん『100まんびきのねこ』ワンダ・ガアグ /ぶん・え いしいももこ /やく 福音館書店
たくさんのお友だちとお話を聞いたり手あそびができたりして、楽しかったぽん!
雨の中参加してくださったみなさま、ありがとうございました!
5月のこうなんうさぽんは「こどもの日」スタイルです!
こいのぼりにもこうなんうさぽんがいます!
かしわもち、おいしそうだぽん!
港南図書館では、子ども向けの本も多く所蔵しています。
ぜひ、港南図書館にお越しください。
令和6年4月23日(火曜日)、港南図書館が子供の読書活動優秀実践図書館として文部科学大臣表彰を受賞!!
ボランティアさんや港南図書館のみんなと一緒にこうなんうさぽんも図書館を盛り上げたからぽんねー。
ワクワクドキドキ、嬉しいぽん!
こうなんうさぽんも会場に潜入!わあ、りっぱなホールぽんねー。
今回は、全国で263の学校などが表彰されて、そのうち図書館は44館、神奈川県は港南図書館が表彰されたぽん!
「ひょーしょーじょー!」館長さん、緊張してるぽんねー
表彰状頂きました!
「貴図書館は子供の読書活動の実践において優れた成果を上げられました ここにこれをたたえ表彰します」とあります。
これからもみんなと一緒にこうなんうさぽんも頑張るぽん!応援してぽんねー
「一つ一つの取組の積み重ねで、表彰を頂いたことは大変嬉しく、ボランティアや区・地域関係者の皆様のご協力に心から感謝いたします。これからも読書を通して子供たちの好奇心や豊かな心を育んでいくことに貢献できるよう、港南図書館職員一同、一層励んでまいります。」(港南図書館長鈴木裕子)
4月12日(金曜日)は、第1回目の「うさぽんひろば」!
おはなしくまさんのおはなし会のあと、お友達もたくさん来てくれて、うれしかったぽん!
こうなんうさぽんもこれからいっぱい登場するぽんねー
株式会社ライフ・コア横浜様(港南区)より、今年も港南図書館へ
35冊の本(子ども向け33冊、一般向け2冊)を寄贈していただきました。
ありがとうぽん!さっそくどんどんかりてもらっているぽんよー
4月のこうなんうさぽんは「お花見」スタイルです!
寒い冬を乗り越えてようやく咲いた桜、とってもきれいだぽんねー。
こうなんうさぽんは、お花もお団子もどっちも大好きだぽん!
新学期、新生活、色々なことが始まる4月。
ぜひ、港南図書館にお越しください。
このページへのお問合せ
教育委員会事務局港南図書館
電話:045-841-5577
電話:045-841-5577
ファクス:045-841-5725
ページID:273-671-653