ここから本文です。
旭区関連資料目録
最終更新日 2024年1月15日
旭区郷土史 旭区郷土史刊行委員会/編 旭区郷土史刊行委員会 1980.4 536p 22cm | |||
---|---|---|---|
旭区誕生10周年記念事業の一環として刊行された、旭区の歴史を知るうえでの基本資料。当時の旭区は急速な宅地化が進んでおり、新旧住民それぞれに「郷土」としての旭区を知ってもらおうという意図で編纂された。旭区の沿革を歴史・生活・産業(農・工・商業)・区勢にわけて記述している。写真を多数収録。付録として「旭区名所名跡案内」を収録。 | |||
索引:無 | 年表:昭和44年(1969)~昭和54年(1979) | 参考文献:有 | 本文PDF:無 |
目次情報 | 写真情報 | 地図情報 | 所蔵情報(外部サイト) |
あさひ区内散見 大菊一太郎/著 横浜市旭区役所区民相談室 1984.10 128p 14×26cm | |||
---|---|---|---|
旭区の郷土史家である著者が、昭和45年(1970)から58年まで、151回にわたって広報よこはま旭区版に連載していた記事を一冊にまとめたもの。旭区内の史跡や寺社、昔の生活風景、古老に伝わる言い伝えなど多岐にわたる内容が平易な言葉で紹介されており、旭区の歴史に親しむための入門書であるといえる。 | |||
索引:有 | 年表:無 | 参考文献:無 | 本文PDF:無 |
目次情報 | 写真情報 | 地図情報:無 | 所蔵情報(外部サイト) |
このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
ページID:834-532-453