このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館企画運営課
電話:045-262-7334
電話:045-262-7334
ファクス:045-262-0052
メールアドレス:ky-libkocho-k@city.yokohama.jp
登録内容の確認のため、5年ごとに登録更新の手続きをお願いしています。
最終更新日 2022年7月29日
横浜市立図書館蔵書検索ページ(外部サイト)の上部にある、「図書館カード番号」「パスワード」を入力して[ログイン]ボタンをクリックしてください。
ログイン後の確認方法
【パソコンの場合】
ログインすると「現在ログイン中です。」と表示されます。
左上に有効期限が表示されます。
有効期限が切れている場合には、メッセージが表示されます。
【スマートフォンの場合】
「ログアウト」ボタンを押すと、
「図書館カード番号(数字9桁)はログイン中です。」と表示されます。
下の行に有効期限が表示されます。
有効期限が切れている場合には、メッセージが表示されます。
有効期限日の3か月前から更新手続きができます。
図書館利用申込書に記入のうえ図書館カードと、ご本人であることと現住所を確認できるものをお持ちください。
横浜市立図書館、二俣川駅行政サービスコーナー・東戸塚駅行政サービスコーナー・港南台地区センター・日吉図書取次所(日吉の本だな)の図書取次サービスポイントで手続きができます。
手続きが済めば、今お持ちのカードが引き続き使えます。
長い間利用がなく、登録更新をしていない図書館カードの場合、市立図書館で再度登録が必要な場合があります。
お持ちのカードが登録更新できるかどうかご不明な場合は、ご利用の市立図書館までお電話でお問合せください。
郵送による新規登録・登録更新をご希望の方は 「郵送による新規登録・登録更新」のページをご覧ください。
横浜市内にお住まいで、住民票に記載された住所と現在お住まいの住所が同じ方が対象です。
対象の方については、貸出時にカウンターでお知らせします。
貸出手続のときに登録更新のお知らせを受けた方は、有効期限日前でも手続きができます。
メールアドレスをご登録いただくと、有効期限日が近くなった時にお知らせします。
メールアドレスは、蔵書検索ページで登録することができます。
蔵書検索ページ(外部サイト)
長い間利用がなく、登録更新をしていない図書館カードは利用できなくなります。必ず手続きをおとりください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
教育委員会事務局中央図書館企画運営課
電話:045-262-7334
電話:045-262-7334
ファクス:045-262-0052
メールアドレス:ky-libkocho-k@city.yokohama.jp
ページID:693-311-354