最終更新日 2024年10月3日
ここから本文です。
犬の飼い主さんへ
犬の手続き、飼い方等について
オンラインで飼い犬の登録・登録内容の変更ができます
令和6年9月より、横浜市電子申請・届出システムを利用した以下の手続きが可能です。
- 飼い犬の登録申請
- 飼い犬の登録事項変更届出
- 横浜市内での住所変更
- 犬の所有者の変更
- 電話番号の変更または追加
- 犬の毛色の変更
- マイクロチップ番号の変更または追加
ご利用には利用者登録が必要です。利用者登録後、飼い犬の登録申請または飼い犬の登録事項変更届出からお手続きください。
横浜市電子申請・届出システム(外部サイト)
飼い犬の登録申請(外部サイト)
飼い犬の登録事項変更届出(外部サイト)
注意事項
電子申請のイメージ
- 飼い犬の登録申請は、横浜市および他自治体に登録済みの場合はご利用いただけません。
- 飼い犬の登録申請には手数料(犬の登録申請手数料3,000円、鑑札郵送料110円)の納付が必要です。
- マイクロチップが装着されている場合は、マイクロチップ番号がわかる書類をご準備ください。
- 飼い犬の登録事項変更届出のお手続きの際は、鑑札または鑑札番号の分かる書類(狂犬病予防注射のお知らせ通知など)をお手元にご用意ください。
- その他注意事項は、飼い犬の登録申請(外部サイト)または飼い犬の登録事項変更届出(外部サイト)をご参照ください。
犬の登録等の手続き関連について
飼い方等について
このページへのお問合せ
港北区福祉保健センター生活衛生課
電話:045-540-2373
電話:045-540-2373
ファクス:045-540-2342
メールアドレス:ko-eisei@city.yokohama.lg.jp
ページID:986-250-746