ここから本文です。
区役所での禁煙相談
最終更新日 2024年12月25日
禁煙を希望する市民の方を対象に、各区福祉保健センターにおいて無料で禁煙相談を実施しています。継続的な禁煙支援を受けることができますので、お住まいの区の福祉保健センターにお気軽にご相談ください。
詳細は各区ホームページをご確認ください。 | |||||
---|---|---|---|---|---|
鶴見区 | 神奈川区 | 西区 | 中区 | 南区 | 港南区 |
保土ケ谷区 | 旭区 | 磯子区 | 金沢区 | 港北区 | 緑区 |
青葉区 | 都筑区 | 戸塚区 | 栄区 | 泉区 | 瀬谷区 |
【お知らせ】現在、新型コロナウイルス感染症感染拡大予防のため、呼気を用いる検査は実施しないことがありますのでご了承ください。
呼気中一酸化炭素濃度の測定(※)等の検査も取り入れ、喫煙による体への影響を客観的に確認しながら禁煙支援を行います。
※タバコには200種類以上もの有害成分が含まれています。その中でも代表的な有害成分が「ニコチン」「タール」「一酸化炭素(CO)」です。呼気一酸化炭素濃度測定は、喫煙による一酸化炭素の体内への取り込み状況を、呼気中の一酸化炭素濃度を定量的に測定する検査です。
このページへのお問合せ
健康福祉局健康推進部健康推進課
電話:045-671-2454
電話:045-671-2454
ファクス:045-663-4469
ページID:321-586-725