ここから本文です。
苦情事例集 紅茶のハチミツによる黒変
最終更新日 2023年4月1日
1.概要
紅茶にハチミツを入れたら黒くなりました。
2.解説
ハチミツには鉄分がかなり含まれています。この鉄分が紅茶のタンニンと反応してタンニン鉄(黒色)が生じるためです。紅茶にレモンを入れると紅茶の色が薄くなりますが、これはタンニンが酸によって退色するためです。
タンニンは、緑茶にも含まれていますから水道水中の鉄分によって黒く変色する場合もあります。
3.引用文献
食べ物110番 コープこうべ商品検査センター編
2007年3月8日掲載
このページへのお問合せ
医療局衛生研究所理化学検査研究課
電話:045-370-9451
電話:045-370-9451
ファクス:045-370-8462
メールアドレス:ir-eiken@city.yokohama.jp
ページID:444-683-315